北茨城市のおすすめ観光スポット15選

茨城・北茨城市でおすすめしたい観光スポット15選!「花園神社」や「六角堂」「からくり時計」、さらには「花園渓谷」「五浦海岸」など、北茨城市を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

北茨城市

花園神社

シャクナゲなど季節の花々や紅葉が見事な花園渓谷の麓に建つ神社

花園川上流一帯の花園渓谷は春から初夏のシャクナゲや新緑、秋の紅葉の美しさで知られている。麓に花園神社が建つ。

住所
茨城県北茨城市華川町花園567
アクセス

JR常磐線磯原駅からタクシーで30分

料金
情報なし
営業時間
境内自由
定休日
無休

北茨城市

六角堂

往時の姿でよみがえった五浦のシンボル

明治38(1905)年、岡倉天心の設計により建築。天心はこの建物を非常に気に入り、波の音を聞きながら過ごし、雨の日は窓から釣り糸を垂らしたともいわれる。東日本大震災の際に流されたが、平成24(2012)年に可能な限り、往時の姿に忠実に再建された。

住所
茨城県北茨城市大津町五浦727-2茨城大学五浦美術文化研究所内
アクセス

JR常磐線大津港駅からタクシーで10分

料金
入館料=大人300円、中学生以下無料/
営業時間
8:30~17:00(閉館17:30)、10・翌2~3月は~16:30(閉館17:00)、11~翌1月は~16:00(閉館16:30)
定休日
月曜、祝日の場合は翌日休

北茨城市

からくり時計

野口雨情作詩の七つの子など3曲が流れる。時計塔は六角堂を模倣

磯原出身の童話詩人・野口雨情が作詩した「シャボン玉」「七つの子」「青い目の人形」の3曲を1日7回演奏。時計塔は、岡倉天心が思索にふけった庵、六角堂をかたどっている。

住所
茨城県北茨城市磯原町本町
アクセス

JR常磐線磯原駅からすぐ

料金
情報なし
営業時間
見学自由(9:00、12:00、14:00、16:00、17:00、18:00、19:00に3分間演奏)
定休日
無休

北茨城市

花園渓谷

春はシャクナゲ、秋は紅葉が美しい

紅葉の名所としても知られている、花園川上流一帯の渓谷。うっそうと茂る樹木と適度な湿気を含んだ空気は、神秘的な雰囲気で自然の宝庫だ。

住所
茨城県北茨城市華川町花園
アクセス

常磐自動車道北茨城ICから県道69号・10号・153号を経由し、県道27号を塙町方面へ車で15km

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

北茨城市

五浦海岸

海岸の波音と美しい松林の「茨城百景」

太平洋の荒波が生んだ天然の岩の芸術。海岸から見上げるだけでなく、断崖絶壁の上からの太平洋も見逃せない絶景ポイント。「日本の渚百選」に選定されている。

住所
茨城県北茨城市大津町五浦
アクセス

JR常磐線大津港駅からタクシーで10分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

北茨城市

中郷サービスエリア(下り)

野口雨情作詞の「赤い靴」の鉄琴がある

関東から東北への架け橋をコンセプトに水戸の銘菓や地元食材のメニューが充実。北茨城市出身の詩人、野口雨情の曲をモチーフにしたオブジェを楽しめる公園がある。

住所
茨城県北茨城市中郷町日棚山崎1860-1
アクセス

常磐自動車道高萩ICから北茨城IC方面へ車で2km

料金
あんこうの唐揚げ丼(スナックコーナー)=800円/
営業時間
スナックコーナー・売店は7:00~21:00
定休日
情報なし

北茨城市

中郷サービスエリア(上り)

野口雨情作詞「七つの手」の鉄琴がある

野口雨情の詩碑公園が人気のスポット。「東北地方からの贈り物」をテーマに、地元食材や福島の食材・土産品を取り揃えている。

住所
茨城県北茨城市中郷町日棚宝壷1540-1
アクセス

常磐自動車道北茨城ICから高萩IC方面へ車で6km

料金
納豆玉子うどん・そば=各500円/
営業時間
スナックコーナー・売店は7:00~21:00
定休日
情報なし

北茨城市

浄蓮寺

慈覚大師が開基した古刹。江戸時代と推測の33体の観音像がある

古刹、浄蓮寺は天安2(858)年に慈覚大師が開基したといわれ、境内の愛染堂には愛染明王が安置されている。裏山の斜面には33体の観音像があり、これは江戸時代のものと考えられている。

住所
茨城県北茨城市華川町小豆畑2733
アクセス

JR常磐線磯原駅からタクシーで15分

料金
高校生以上200円、中学生以下無料(中学生以下の方のみでの拝観は不可)
営業時間
8:00~17:00(閉門、時期により異なる)
定休日
無休

北茨城市

大津漁港

漁船が行き来する県内随一のまき網漁港

県内随一のまき網漁港として多くの漁獲を誇る。周辺には松ヶ崎の美しい景色が広がり、朝夕の出入船の情景も楽しめる。

住所
茨城県北茨城市大津町
アクセス

JR常磐線大津港駅からタクシーで10分

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

北茨城市

北茨城市家族キャンプ村花園オートキャンプ場

清潔な施設も充実、ファミリーにおすすめ

花園渓谷にほど近い、自然に囲まれたキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源・水道付きで、清潔なトイレにランドリーや温水シャワー、風呂も完備。別荘のような充実設備で快適なケビンも人気だ。

住所
茨城県北茨城市華川町花園454
アクセス

常磐自動車道北茨城ICから左折、県道69号・10号で水沼ダムを目標に進む。華川交差点で県道153号に入り、県道27号を花園神社・花園渓谷方面へ左折し現地へ。北茨城ICから13km

料金
サイト使用料=オート1区画4400円、モーターホーム1区画5500円、フリーサイト1張り2200円/宿泊施設=ケビン22000円(6人利用は25140円、7人利用は28280円)/
営業時間
イン13:00、アウト10:00(ケビンはイン14:00)
定休日
期間中無休

北茨城市

増渕魚園

釣った魚はその場で調理

自然の中でニジマス釣りが楽しめる釣り堀。ログハウス風の家屋では魚や山菜などの素朴な定食が味わえる。アットホームな雰囲気とサービスも好評だ。

住所
茨城県北茨城市華川町花園469-3
アクセス

常磐自動車道北茨城ICから県道69・10・153号を花園渓谷方面へ車で9km

料金
入場料=無料/釣魚=2000円(ニジマス4~5匹、1kg)/焼魚・山菜天ぷら定食=1300円(刺身、どぶろくは別途)/
営業時間
10:50~16:30
定休日
水曜

北茨城市

茨城県天心記念五浦美術館

天心の偉業と近現代日本画を紹介

岡倉天心記念室では、岡倉天心や五浦ゆかりの画家の業績を紹介。さらに、企画展や所蔵品展では近現代の日本画を中心に展示している。ショップでは天心などのグッズを販売。

住所
茨城県北茨城市大津町椿2083
アクセス

JR常磐線大津港駅からタクシーで5分

料金
入館料=大人190円、高・大学生110円、小・中学生80円、企画展は別料金/
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、4~9月は9:00~
定休日
月曜、祝日の場合は翌日休

北茨城市

五浦温泉

岡倉天心、横山大観らが愛した五浦の温泉

松の枝が広がり、磯の香りが漂う海辺の温泉では、効能豊かなさらりとした湯が堪能できる。海の見える露天風呂で一息つくのは、まさに極楽時間。

住所
茨城県北茨城市大津町
アクセス

JR常磐線大津港駅からタクシーで5分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

北茨城市

磯原温泉

青い海・空が織りなす絶景の「雨情の里」に湧く温泉

詩人・野口雨情が生まれ育った「雨情の里」として知られる磯原温泉には、3軒の温泉宿がある。いずれの温泉も無色透明で、体がよく温まり肌もスベスベになる。

住所
茨城県北茨城市磯原町磯原
アクセス

JR常磐線磯原駅から徒歩15分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

北茨城市

五浦岬公園

雄大な大海原を望む趣ある景色がここに

大津岬の突端に位置する公園で、ここから眺める海原はまさに絶景。散策路や屋根付の休憩所が整備され、近くには大津岬灯台もある。

住所
茨城県北茨城市大津町五浦
アクセス

JR常磐線大津港駅からタクシーで10分

料金
情報なし
営業時間
入園自由
定休日
無休

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP