「信州湯田中温泉 あぶらや燈千」の「露天風呂付き客室」がリニューアルオープン! プライベートサウナやシェフズテーブルで最高の「おこもり体験」を実現

2021年8月1日、4部屋の「露天風呂付き客室」をリニューアルオープンさせた長野県下高井郡の旅館「信州湯田中温泉 あぶらや燈千」。新客室では、疲れた心と体を癒してくれる露天風呂、プライベート空間のロウリュウサウナ、調理人のパフォーマンスとともに楽しむ食事などが体験できます。

「プライベートロウリュウサウナ×露天風呂×シェフズテーブル」で特別なおこもり体験ができる!

湯船に浸かりながら信州の景色を眺められる大浴場「夢路の湯」
「わびさび」の世界観が満載の新客室

「あぶらや燈千」は信州の景色が望める展望大浴場や、上質なおもてなしと季節の食材をふんだんに使用した会席料理が自慢の温泉宿です。今回新たに誕生した客室は80平米以上の広さで、伝統木工技術「組子」をモチーフに日本らしい「わびさび」の世界をデザイン。洗練された美しさや豊かさを感じられる空間は、「おこもり滞在」を満喫したい人にピッタリです。

モチーフの組子がテーマとなった4つの部屋

「紗綾(さや)」「籠目(かごめ)」「提灯桝(あかります)」「竜胆(りんどう)」の4部屋はそれぞれ組子やテーマカラーが異なっており、例えば「竜胆」は植物の「りんどう」をモチーフにした組子が用いられていました。また「紗綾」は「長寿、家の繁栄を願う」、「籠目」は「邪気を払う」など1つ1つ違う意味が込められているため、「組子の持つ意味」を理解したうえでお気に入りの部屋を見つけてみてはいかがでしょうか。

信州の山並みや湯田中温泉の街並みを独り占めできる露天風呂
「部屋食×客前料理」として目の前でできたての料理を提供するシェフズテーブル

新客室には「露天風呂」や「プライベートロウリュウサウナ」がついていますが、中でも最大の魅力は「シェフズテーブル(部屋食×客前料理)」。会席料理が客室内の「個室お食事処」で提供され、できたての料理が目の前で振る舞われます。地元食材はもちろん、ブランド牛、ブランド野菜などを使用した長野県ならではのメニューはまさに絶品。五感で旬や郷土の味を楽しめる最高ランクの「会席料理」をぜひ味わってみてください。

新客室の宿泊者が利用できる専用ラウンジ「季」

また「露天風呂付き客室」か「コンフォート客室」に宿泊した場合、専用ラウンジ「季」の利用が可能。16:30~19:00の間でアルコール・ジュース・おつまみなどのフリーサービスを用意しているので、湯上がり時の休憩や夕涼みにおすすめの場所です。

合計7つの席が用意されている「屋上ルーフトップバー雪月花」

さらに、2020年6月にリニューアルした「屋上ルーフトップバー雪月花」も見どころの1つ。夏は「オープンテラス」、冬は「かまくら個室」として変身するオープンエアな空間は、名物の体験施設として多くの利用客から支持を集めています。天気が良ければ満天の星空も見えるので、記念日やお祝い事に使う人もいるそう。

外出しなくても充実した時間を過ごせる「信州湯田中温泉 あぶらや燈千」の新客室。この機会に、あなただけのおこもり滞在をぜひ体験してみては?

 

信州湯田中温泉 あぶらや燈千

住所
長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5
総部屋数
35室
アクセス
長野電鉄「湯田中駅」から徒歩で約8分、送迎バスで約2分

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP