「神社・仏閣」の記事一覧

2022/03/24
金沢21世紀美術館の東側、兼六園に隣接している「石浦神社(いしうらじんじゃ)」。約2200年前に創建された、金沢で最も古い神社です。縁結びをはじめ、安産や家内安全、厄除など女性に嬉しいご利益がいろいろあるだけでなく、最近はずっと持っていたくなる授与品があることでも知られます。
2022/02/21
猫好きさんから注目を集めるスポットは全国にありますが、京都には猫が住職を務めるお寺があります。寺院型ミュージアム「猫猫寺(にゃんにゃんじ)」は、ご本尊として大日猫来(だいにちにゃらい)様が祀られ、華麗な猫アートであふれている聖地だとか。それでは、さっそくミュージアムツアーに出かけてみましょう。
2022/02/14
桜や青もみじ、紅葉など四季折々の景色が楽しめ、一年を通して何度も訪れたくなる京都。底冷えするほど寒さが厳しい冬の時期は、歴史ある銭湯を訪れたり、お寺で坐禅体験をしたり、オフシーズンだからこそゆっくりと過ごせる魅力的なスポットが豊富です。せわしない日常から離れて、冬の京都で身も心もととのえる旅に出かけてみませんか。
2022/02/01
東京・赤坂のビル群の中に鎮座する緑に囲まれた「日枝神社」は、江戸城の裏鬼門に位置したことから、古くから江戸の鎮守として人々に親しまれてきました。縁結びや商売繁盛、仕事運のご利益があるとされ、守り神の猿をモチーフにしたかわいいお守りや絵馬がたくさんそろっています。

TOP