楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ > のんびり農旅 > 福井県小浜市 松永六感 藤屋

のんびり農旅 グルメ

農泊風景

山海の幸を味わう
精進料理の宿

松永六感 藤屋(福井県 小浜市)

「御食国」と称される
日本海・小浜の宿
里山と里海のめぐみを五感で味わう

古くは朝廷に海産物を献上する「御食国」(みけつくに)として知られた福井県小浜市。その小浜市の中山間地にある松永地区は、自分自身を見つめるマインドフルネスなプログラム「松永六感」を体感できる場所です。その中心となる宿「松永六感 藤屋」では、静かな山里の自然と若狭湾の海のめぐみを五感で味わい、精進料理で身体の内側から浄化されるようなひとときを過ごすことができます。

自然の中にたたずむ精進料理の宿
五感を研ぎ澄まし自分の感性を啓く

松永六感 藤屋

「六感」とは、五感を研ぎ澄ませた先にある、自然の中で自分と向き合うマインドフルネス体験のこと。その核となる宿がここ「松永六感 藤屋(まつながろっかん ふじや)」です。「忙しい毎日を少しだけ離れて自然の音や風を感じていただきたい。そして料理や体験、歴史や文化を通じて自分と向き合い、五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を整えてください」とマネージャーの小堂さんはおっしゃいます。周囲の山々に溶けこんだ風情ある建物。人里集落から少し離れ、心落ち着く環境です。

醒ケ井山房

玄関を入るとすぐに目に入るのが囲炉裏です。囲炉裏のあるラウンジ「醒ケ井山房」には宿のコンセプトに沿った様々な哲学書が揃えられています。絵本から仏教書まで眺めるだけでも興味深いコーナー。「自分を啓く(ひらく)」1冊に出会えるかもしれません。本はお部屋へもっていくこともできますが、ラウンジはもちろん、薪ストーブ前でのんびり読み耽るのもいいですね。

和洋室の「満作」

趣向の異なる5つの部屋は藤屋周辺に咲く四季折々の花木の名前がつけられています。和洋室の「満作」など、どの部屋からも庭を愛でられ、夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気に。程よい距離感を保ってもらえるサービスと自然の音を感じながらの静寂な空間。ゆったりと流れゆく時間の豊かさを感じられます。

藤屋の自家農園

夕食の前には、藤屋の自家農園を野菜ソムリエの板持富夫さんが案内してくれます。年間200種類を超える野菜やハーブなどが栽培されており、宿での料理にも使われているのだとか。爽やかな香りを感じながら、清流のほとりでの散策に心が癒やされます。

精進料理

夕食は、京都とニューヨークを拠点に食の魅力を発信するカリナリーディレクターとして活躍する中東篤志氏が監修する創作精進料理。その土地の旬の食材や伝統食を、その時期にその土地で食べるのが体によいとされている「身土不二」という言葉は、福井出身の石塚左玄氏が提唱して広まったものですが、「松永六感 藤屋」の精進料理は、その言葉のとおり、自家栽培や近隣農家からの野菜をふんだんに使い、ここでしか味わえない滋味あふれる精進料理の品々が並ぶコースメニューとなっています。メインの一皿「今日の畑」は、農園散策で見た野菜たちで彩られています。一品一品がゆっくりと体に染みわたり、体を整えてくれます。

松永六感 藤屋

「ここでは風景も料理も、季節毎に変わる素晴らしさと楽しさがあります。自然の中で自分を顧みて、リフレッシュしていただけると思います」とご自身も小浜生まれの小堂さん。地元に何か貢献したいと「松永六感」にも携わり「松永六感 藤屋」のリニューアル時から参画。穏やかな語り口に心が和みます。

明通寺(みょうつうじ)

「松永六感 藤屋」では、国宝「明通寺(みょうつうじ)」での瞑想と朝食がセットになっている宿泊プランも。藤屋から明通寺までは徒歩約 10分。車でも良いですが、朝の清々しさや季節の空気を感じながらの徒歩がおすすめです。

鹿カバブプレート

副住職の中嶌一心さんによる阿字観瞑想の説明。何を思い、何を感じながら瞑想するかを教えていただきます。「普段使っている五感はかなり鈍っています。阿字観瞑想は鈍った五感を研ぎ澄ますと同時に、余計な情報からも解き放たれるひと時です。日常生活を見直す良いきっかけになるでしょう。」と中嶌副住職。瞑想の知識がなくとも手や足の組み方などから教えてもらえます。

瞑想

瞑想は20分。シーンと静まり返った本堂はどこか別の世界、あるいは自然に包み込まれているような、時間の概念もなくなっていくような、不思議な感覚です。聞こえるのは風や鳥、川の流れの音だけ…。いかに日常がいろんな音に溢れ、騒々しいのかに気づかせてくれます。

精進料理

本堂での瞑想が終わったら、境内のお庭が美しい客間で朝食をいただきます。「松永六感 藤屋」で調えられた、地元産コシヒカリの白粥と野菜づくしの精進料理。味噌汁は、ほんのりと甘い白みそ仕立てです。白粥に合う濃淡さまざまな味わいが揃っています。心と身体を芯から清める、食を通したマインドフルネス体験です。

明通寺

住所/福井県小浜市門前5-21
交通/舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で約10分、JR新平野駅から車で約8分
拝観時間/9:00~17:00 (※冬季12月~2月は16:30まで)
定休日/無休
拝観料/大人500円、中高大460円、小学生250円
※瞑想・朝食は、「松永六感 藤屋」宿泊者専用の体験メニューです

松永六感 藤屋

住所/福井県小浜市門前9-4
交通/舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で約10分、JR新平野駅から車で約8分
チェックイン/15:00
チェックアウト/10:00
料金/瞑想体験付き・精進8品ディナーコース&1泊朝食付 1名のみ:25,900円~、2名利用時の1名料金:21,500円~

雄大な日本海を一望しながら
若狭小浜の郷土料理を味わう

御食国若狭おばま 濱の四季

風光明媚な小浜市の海沿いにある「御食国若狭おばま 濱の四季」では、郷土料理に加え、地域のお母さんたちが家庭で作ったお総菜も味わえます。かつて御食国として栄えた若狭地方の海産物は「鯖街道」を通って都へ運ばれ、和食の発展を支えてきたのだとか。「海を見ながらの食事と、素朴な小浜の町を散策しながら、ゆっくりと過ごしてほしいですね」と店長の西本一郎さん。

鯖街道御膳デラックス

一番人気は、鯖街道御膳デラックス2,400円。鯖街道にふさわしく3品の鯖料理(醤油干し、竜田揚げ、へしこ)に、小浜よっぱらい鯖のお刺身が付きます。「小浜よっぱらい鯖」は約5年前、小浜で養殖が始まった地元ブランド鯖で、ここでしか味わえない逸品です。

お食事処 御食国若狭おばま
濱の四季

住所/福井県小浜市川崎3-5
交通/舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で約6分、JR小浜駅から車で約5分
営業時間/11:00~14:30(14時ラストオーダー)
定休日/水曜(祝日の場合は営業)、年末年始

京の和食を支える御食国若狭で
食の歴史と文化を学ぶ

御食国若狭おばま食文化館

「食のまちづくり」を掲げる小浜市が2003年に開館した「御食国若狭おばま食文化館(みけつくにわかさおばましょくぶんかかん)」は、食にまつわる資料や情報の展示をはじめ、キッチンスタジオ、箸の研ぎ出しなどができる体験工房などがあり、小浜に伝わる食の歴史・文化をはじめ、御食国や鯖街道、ユネスコ無形文化遺産「和食」など、食に関する様々な資料や情報が展示されています。なかでも「全国のお雑煮」は圧巻。多くの来館者がこのブースで故郷の話に花を咲かせています。

工芸体験

食文化館2階の若狭工房では、小浜市の伝統的な工芸体験ができます。和食に欠かせないアイテムといえば、箸。小浜市は、塗箸の生産量日本一(出展:若狭おばまブランド認証品 若狭もの)です。小浜の伝統的な箸「若狭塗箸」の特徴であるキラキラと光る模様は、卵の殻やアワビなんだとか。うるしを何層にも塗り重ねた箸をヤスリで研いでいくと、少しずつ模様が浮き出てきます。

伝統工芸

箸の研ぎ出しを指導してくださるのは若狭塗(漆器)の職人、青野英夫さん。他の体験も含めて、ここでは伝統工芸に携わる職人さんたちが丁寧に教えてくれるので、いろいろな話や質問をしながら体験することができます。また、箸の研ぎ出し以外にも「色紙漉き」や「はがき漉き」「めのうみがき」「食品サンプル作り」などの体験ができます。お子さんから大人まで楽しめます。

御食国若狭おばま食文化館

住所/福井県小浜市川崎3-4
交通/舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で約8分、JR小浜駅から車で約5分
開館時間/9:00~18:00(3~10月)、9:00~17:00(11~2月)
休館日/水曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月5日)
料金/箸の研ぎ出し(所要約40分)1人1,000円
※体験は要問合せ(電話番号:0770-53-1000)

他にはこんな体験も!

  • とば屋酢店

    300年以上続く老舗酢屋の見学で体を整えて

    1710年創業、江戸時代から無添加の米酢を作り続けている老舗のお酢醸造所「とば屋酢店」でお酢作りを見学してみましょう。十三代目の中野貴之さんは「作っている現場を見てもらい、私たちの想いを伝えることで、お酢への想いも変わってくださるとうれしいですね」と話します。近年では量産可能な機械による全面発酵法が主流ですが、ここでは日本古来の自然な醸造法、静置発酵法を守っています。大きな壺の中でゆっくり発酵、熟成していく昔ながらのお酢作りを見学し、独特の香りと味を体感することで心も体もスッキリ整いそうですね。写真は古代アステカ時代の甘味料、百年の蜜マゲイシロップと看板商品である壺之酢をブレンドした飲む酢「 百年のお酢蜜」(1本1,404円)は、蜜、りんご、ぶどう、みかん、すだちの5種類。おみやげにぜひ。

    住所/福井県小浜市東市場34-6-2
    営業時間/8:30~18:00
    定休日/日曜、祝日
    ※見学希望の場合は要問合せ(電話番号:0770-56-1514。月曜~土曜は10:00~16:00。所要時間30分、祝日・夏季休暇・年末年始は休業)
    ※醸造期間中など時期によって見学ができない場合もあります。

宿泊施設の紹介

松永六感 藤屋

自然豊かな福井県小浜の松永地区で、静かな山里の自然と若狭湾の海のめぐみを五感で味わうひとときを過ごせる宿「松永六感 藤屋」。福井が発祥の「身土不二」の考え方に基づき自家栽培の野菜やハーブをふんだんに使用した精進料理や、朝の凜とした空気の中で行う坐禅体験などを通じ、心も体も研ぎ澄まされてゆくのを感じられるお宿です。

松永六感 藤屋

住所 福井県小浜市門前9-4
交通 舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で約10分、JR新平野駅から車で約8分
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
料金 瞑想体験付き・精進8品ディナーコース&1泊朝食付
1名のみ:25,900円~、2名利用時の1名料金:21,500円~

<新型コロナウイルス対応>

○スタッフ対応
手洗い・うがい・マスク着用
定期検温を実施
お客様との距離を意識した接客
○除菌対応
定期的な館内(料飲エリア)の除菌清掃
定期的な館内共用部分の除菌清掃
客室の除菌清掃
○換気対応
定期的な館内(料飲エリア)の換気
定期的な館内共用部分の換気
客室ご利用前後の換気
○客室対応
消毒液の設置
空気清浄機の設置
マスクを設置または配布
備品を都度、除菌清掃
混雑を避け、客室稼働率を調整

福井県小浜市の
いいもの、美味しいもの

農泊ならではの貴重な体験がたくさん!

  • 北海道エリア
  • 東北エリア
  • 関東エリア
  • 中部エリア
  • 近畿エリア
  • 中国四国エリア
  • 九州エリア
  • 沖縄エリア
気になるところをタップ!

※掲載している観光情報は2022年7月時点の情報です。
施設・イベントの情報は変更になる場合がございますので、
事前に各公式HPなどでご確認ください。

キャンペーン&特集一覧を見るキャンペーン&特集一覧を見る

楽天トラベルのお得なキャンペーン情報は
メールマガジンや公式SNSでGETしよう!今ならエントリー&メルマガ登録で
20%OFFクーポンをお届け!

メルマガ登録(無料)※キャンペーンページに遷移します

メールマガジンが届いていない方はこちら
からメールアドレスを登録・変更ください

go green together go green together