幾千年、伝えゆきたい日本の風雅 心求める、やすらぎの処
いにしえの神々に発見されたという伝説を持ち、神代より受け継がれる、日本最古の湯として名高い有馬温泉。
万葉集にもその名は登場し、永き伝統と繁栄を今に伝えています。
湯けむり漂う山あいの静寂と、やさしい四季の移ろいに身を包み、悠久のやすらぎにひたれる館、欽山。
数寄屋の佇まいが美しい、有馬を代表する旅館です。
侘び、寂びを綾なし、礼を尽くす茶の湯の心にも通じたきめ細やかなおもてなしの心で、皆様をお迎えいたします。
風情あふれるいで湯の魅力、そして旬の素材を活かした京風創作懐石料理の味わいの妙。
欽山で、心ゆくまでお楽しみください
おすすめ宿泊プラン RECOMMEND PLAN
食膳を華やかに彩る、四季折々の素材が魅力。
伝統の技とおもてなしの心で仕上げ、吟味された器も麗しい、京風創作懐石料理です。
伝説の神々も湯浴みしたと伝えられる、有馬のいで湯。
日本最古の名湯が、心身ともに贅沢な時間をお約束します。
「三宮・新神戸」から、約30分で有馬温泉へ
大阪駅は高速バスで50分程度。
山陽新幹線・新神戸駅からは
30分程度でお越しいただけます。
また、京都からは約75分と観光の拠点としてもご利用ください。
遠方からのご旅行にも、伊丹空港や神戸空港からもタクシーで40分程度と最適です。