トップページ > 交通・観光
贅沢な程の自然に囲まれた静かな山里に佇む湯宿。しっとりと落ち着いた雰囲気で、寛ぎの休日を
お約束します。
駅からは送迎車で約二分。
静寂というおもてなしで、お待ちしています。
温泉街の雑踏を離れ、ロビーからは丹波の山並みを見渡す閑静な高台に位置する古泉閣。
関西の奥座敷と云われる有馬温泉で、古泉閣の敷地は約6万坪、甲子園球場約3個分という有馬でも有数の広大な敷地には、
3つの館からなる旅館55室と、ロッジ11棟、洋食レストラン「ラ・フォンテーヌ」、精進料理の料亭「慶月」をご用意。
また、夏季にはプールもご利用頂けます。
有馬の地の中心に位置する「古泉閣泉源」。約60℃の含鉄・ナトリウム・塩化物強塩高温泉をくみ上げ、古泉閣専用の湯として利用しています。
■旅館から徒歩で約5分
有馬の外湯「金の湯」。
含鉄ナトリウム塩化物強塩泉の金泉は、良質な湯で観光客の心まで温めてくれます。
■旅館から徒歩で約7分
炭酸泉・ラジウム泉の無色透明の湯は、銀泉と呼ばれ、「金の湯」と並んで有馬の外湯として観光客をもてなしています。
■旅館から徒歩で約11分
郵便創業時から現代までの切手を網羅した本格的な切手の常設博物館です。
■旅館から徒歩で約3分
奈良時代の僧侶、行基によって開かれ、天正4年(1576年)焼失した後に再建したのが、秀吉とねねです。
■旅館から徒歩で約10分
樹齢250年といわれる「沙羅双樹」の大樹が美しい念仏寺。神戸七福神めぐりの寿老人が祀られています。
■旅館から徒歩で約9分
その滝つぼから鼓を打つような響きが聴こえることからその名が付いた鼓ヶ滝。一度その音色を聴きに来てみませんか。
■旅館から徒歩で約23分
雰囲気の良い、古民家を改築した茶房。ドリップコーヒーをはじめ、丹波地方の「母子茶(モウシチャ)」や、自家製黒糖レモネード、自家製ジンジャーエールなどが味わえます。
■旅館から徒歩で約8分
有馬温泉名物、炭酸せんべいの老舗、三津森の本店。炭酸せんべいの香りと味わいをお楽しみください。
■旅館から徒歩で約5分