楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

歳吉屋

上原屋

島茂屋

かね上屋

約二百年の建物を、未来に語り継ぐ。

四百年の歴史をもつ中山道の中で、日本最長の宿場町として今もその当時の面影を色濃く残す奈良井宿。
中山道六十九次のちょうど真ん中に位置し、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」として親しまれていました。
私たちは、4棟の歴史的建造物を BYAKU Narai の御宿として引き継ぐにあたり、それぞれの建物に新しい名前をつけるのではなく、
町のシンボルでもあった創業1793年の酒蔵「杉の森酒造」を『歳吉屋(トシヨシヤ)』と呼ぶように、
江戸時代から伝わる建物の「屋号(やごう)」に戻すことにしました。
全16室の客室は、用途も間取りも異なる4棟の歴史ある建物の構造を活かした個性的で多様なお部屋。
歴史ある建物の構造を活かした空間に身をおくことで、これまで建物が歩んできた歴史、その無数の物語を体感してください。
一般的なホテルの客室とは一線を画した、長い間いくつもの営みを支えてきた古民家ならではのユニークな宿泊体験を提供いたします。

*お子様の宿泊について
・未就学児のお子様の宿泊は原則ご遠慮いただいています。小さなお子様の滞在にあたって危険になりうる急な階段や段差があること。構造上音が響きやすいことが原因です。
・小学生以上のお子様が宿泊できるお部屋は原則、百六・百七・百八・百九・百十・百十二のみとなっております。
また、レストランでのディナーは2~3時間程度の構成となっており、その間落ち着いて静かにお楽しみいただくようご協力をお願いいたします。その他ご不明点ございましたら、予約前に一度お問い合わせください。

本館 歳吉屋 Toshiyoshi-ya

本館 歳吉屋 Toshiyoshi-ya
本館 歳吉屋 Toshiyoshi-ya
本館 歳吉屋 Toshiyoshi-ya
本館 歳吉屋 Toshiyoshi-ya
本館 歳吉屋 Toshiyoshi-ya
本館 歳吉屋 Toshiyoshi-ya

歳吉屋の前身は、創業1793年、200年以上の歴史を誇る「杉の森酒造」。
かつては木曽五大名酒と呼ばれ、街のシンボルとして多くのファンに親しまれる由緒ある酒蔵でした。
建物の構造をそのまま活かしたお宿の客室は、全室それぞれ間取りが異なり、個性が際立つユニークな空間です。他にも当時の酒蔵の空間を活かしたレストラン、隣接する酒蔵や酒処、温浴施設など、ご宿泊者さま以外もお愉しみいただける施設が揃っています。

上原屋 Uehara-ya

上原屋 Uehara-ya
上原屋 Uehara-ya
上原屋 Uehara-ya
上原屋 Uehara-ya
上原屋 Uehara-ya
上原屋 Uehara-ya

上原屋の歴史は、江戸時代に奈良井宿の主産業であった、曲物を作る職人の住居から端を発しており、近年は奈良井宿を訪れる人々をもてなす「豊飯豊衣民宿」として栄えていました。
古来から庶民の生活を支えてきた日本の長家。建物構造や約200年以上もそこに在り続ける建材を活かしつつ、現代的な素材や意匠を施した、新旧のデザインが融合した空間です。

島茂屋 Shimamo-ya

島茂屋 Shimamo-ya
島茂屋 Shimamo-ya
島茂屋 Shimamo-ya
島茂屋 Shimamo-ya
島茂屋 Shimamo-ya
島茂屋 Shimamo-ya

築150年を越える類稀な大きさの土蔵が目を引く島茂屋は、小白木問屋として財を成し「島茂材木店」や「奈良井合同運送」など時代に則した様々な事業を興しただけでなく、代々楢川村議員を務め地域経済の発展に尽力した名家です。
広い中庭から山の木々を近くに感じる事が出来るこの場所は、近年「三澤漆器店」として、訪れる人々に木曽漆器の魅力を伝えてきました。

かね上屋 Kanekami-ya

かね上屋 Kanekami-ya
かね上屋 Kanekami-ya
かね上屋 Kanekami-ya
かね上屋 Kanekami-ya
かね上屋 Kanekami-ya
かね上屋 Kanekami-ya

江戸時代から寺の参道脇に存するかね上屋は、時に住職、時に僧官と、寺関係者が代わる代わる暮らしていた寺前でした。
間口2間、奥行6間の客室空間は、奈良井宿下町の伝統的家屋として保存物件に指定されていて、200年以上此処に在り黒く燻された梁や柱から、悠久の時を感じる事ができます。

Page top