総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2025年06月07日 03:46:45
-
憧れの町家に泊まることができていい思い出になりました。
友人は初めての滋賀なので気に入ってもらえるかな?と少し不安でしたが…
でも何もかもが素敵で、すっかり気に入ってもらえたようです。
古い建物を大切に残し快適に過ごせるように色々と工夫されていました。
スタッフの方もとても親切で感謝しています。
あまりに近江八幡が良すぎたので二日目に行く予定だった彦根の時間が少なくなってしまうほど(笑)
ぜひまたお邪魔したいです。
次回は違うお部屋に泊まってみたいです!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2025年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(和食)付きプラン ◆水温む、春の近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<ベンガラの間>コンビネーションツイン】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2025年06月03日 22:14:26
-
GWの5月1日にベンガラの間に宿泊。
当時の物を残しつつおしゃれにリノベーションされた素敵なお部屋で快適に過ごせました。
宿のかたも親切でなにかとお世話になりました。
夕食は近所の三松さんの惣菜を買い宿で食べましたがどれも美味しかった。お薦めです。
今度は他の部屋も泊まってみたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(仕出し)付きプラン ◆水温む、春の近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<ベンガラの間>コンビネーションツイン】
総合5
1234566226さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 1234566226さん [30代/女性] 2025年05月14日 09:31:00
-
10ヶ月の赤ちゃんがいたんですが、赤ちゃん用のベッド、カトラリー、おむつ用の蓋付きゴミ箱なども用意して下さいました。徒歩圏内に近江牛を食べれるお店もあり夕飯はそちらで頂きました。コンビニも少し歩けばあります。全体的にに気遣いがあり、また利用したいと思いました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(洋食)付きプラン ◆水温む、春の近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<ベンガラの間>コンビネーションツイン】
総合5
Mikierinさんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- Mikierinさん [50代/女性] 2025年04月02日 10:59:27
-
プライベート感満載の蔵に泊まりました。春なのに寒い日でしたが、暖房が効いていて快適に過ごせました。近くにコンビニ等はないので、事前に飲食物を購入してから行きましたが、宿内にコーヒーや紅茶、お水も電子レンジもあり、全く困りませんでした。地産地消のものがたくさん紹介されており説明書きがあって、今後も利用したくなりました。
八幡掘からも近いので、空いてる時間にゆっくり観れます。
朝御飯は近隣の三松さんが提携されていて、レトロな雰囲気のなか絶品のお惣菜をいただきました。
また是非、利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(和食)付きプラン ◆近江八幡「春待ち旅」のススメ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<蔵の間>メゾネットツイン】
総合5
みま5883さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- みま5883さん [20代/女性] 2025年03月25日 17:29:05
-
赤ちゃんを連れての宿泊でしたが、とても過ごしやすかったです。わざわざベビーベッドや離乳食の食器を用意してくれていました。ミネラルウォーター・ケトル・電子レンジ・氷・アイスパールが室内にある為、ミルクを作ったり哺乳瓶の消毒をしたりするのも快適でした。また、客室に距離があり、泣き声で他のお客様に迷惑がかかる心配も少なく過ごせました。
大正時代のお部屋について、色々と教えていただけたことも旅の良い思い出となりました。
何より、快くお出迎えお見送りしてくださる接客の良さ。こちらに宿泊して良かったと思いました。
階段が急で、抱っこして降りるのは少し怖いです。
お風呂は温度設定が難しかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン ◆近江八幡「春待ち旅」のススメ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<ベンガラの間>コンビネーションツイン】
総合5
toshi_8823_さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- toshi_8823_さん [30代/男性] 2025年03月10日 11:57:38
-
古い日本家屋を改装したモダンな内装。非常に清潔で美しく快適な空間が最高でした。すべてが写真以上の感動がありました。宿のどこを裸足で歩き回っても足の裏に汚れが全くつかないことに、掃除の完璧度合いが伺えます
ウリの露天風呂は酒樽をリメイクしたもので風情がありました。屋根と塀の隙間から空が見えて心地よかったです
そしてなによりも書ききれないほどの細々したおもてなしの数々、とにかくこちらのお宿はスタッフの皆さんが魅力でした。こちらからなにか相談する前に先回りしていろいろなご提案やご案内いただけるので全くストレスのない旅行になりました。本当にありがとうございます- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- お店が選べる!2食付きプラン ◆近江八幡「春待ち旅」のススメ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<離れの間>メゾネットスイート】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月20日 17:13:41
-
古い町屋を改装した宿。
どの部屋も広くて清潔で、あちこちに古い調度品なども残されていて、興味深かったです。
特に、酒樽を利用したお風呂が良かったです!たっぷりのお湯にゆったり浸かれて気持ち良かったです。お湯も冷めないのが驚きでした。
また利用したいし、他のお部屋も気になります。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2025年06月06日 19:41:33
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。本館「八幡の間」は当館のメインルームであり、その特長である「酒樽風呂」を楽しんで頂けましたこと、本当に嬉しく思っております。お湯も酒蔵時代から敷地内に湧いている天然湧水を汲んで使用しておりますので、また肌ごこちが違ったことかと思います。是非またいらして頂き、また町家の時間を満喫して頂けますと幸いです。ありのままのたたずまいをくずさずに改装した本館に比べ、別邸Kolmioのお部屋はもう少しモダンに、可愛らしく仕上げております。機会がありましたらどうかまたご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- お店が選べる!2食付きプラン ◆近江八幡は「冬旅」がいちばん!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】<八幡の間>1階和室14畳+ティールーム】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月14日 13:23:09
-
本館の安土の間に宿泊しました。
地元の作家さんや特産の品をアンティークな家具と組み合わせてとてもモダンにリノベーションされていて、とてもすてきで居心地のよいお宿でした。
古い町屋ということで、音など響くかなと少し心配していたのですが、とても静かで気にすることなく過ごせました。ちょうど雪が降った日だったのですが、窓側はやはり寒いですが、寝室やティールームは、暖房、加湿器もきちんと効いて、暖かく過ごせました。
お宿のスタッフさんも、親切でありながら干渉しすぎることのないちょうどよい距離感でのんびり過ごすことができました。
飲み物、アメニティや浴衣なども揃っていますが、冬場はお風呂上がりにお部屋で履く靴下や羽織ものは持参した方が便利かもしれません。
今回泊まったお部屋以外も気になり、次に近江八幡に来た時には、こちらにまたお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2025年06月06日 19:36:55
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。本館「安土の間」はかつての屋根裏部屋を改装したもので、独特の居心地の良さがございます。お楽しみ頂けましたようで、まずはほっと致しました。しかしながら、窓側では少し寒かったとのお言葉、誠に申し訳ございません。お客様からのご投稿を受けまして早速窓付近で時間を過ごしてみましたが、おっしゃる通りでございました。「安土の間」は2階で密室度が高いため、普段から比較的暖かく、正直油断をしておりました。お客様からのご指摘を受け、現在では別でヒーターを導入し、窓付近に設置しておりますが、あのような雪の降るような厳冬期には、長時間いる場合には対策が必要であったことを今更思い知り、恥じ入るばかりでございます。今後はより一層、お客様目線に立ち改善に努めて参りますので、機会がありましたらどうかまたご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン ◆近江八幡「春待ち旅」のススメ
- ご利用のお部屋
- 【【本館】<安土の間>2階洋室10畳+1階プライベートサロン】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月02日 21:09:21
-
12月30日に蔵の間に宿泊しました。明治に建てられた醤油蔵だったそうです。暖房設備がしっかりしており、暖かく快適に過ごすことができました。昔の板張り部分や梁と調和するように戸板や壁、階段が作られた素敵な空間でした。
食料を買ってからチェックインしたので、電子レンジや皿なども備え付けてありましたし、トイレやお風呂もお蔵の中にあるので外に出ることがなくプライベート時間をこもって過ごせてよかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2025年06月06日 19:30:38
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。「蔵の間」はその名のとおり蔵ですので、密室感もあり、室内でこもって時間を過ごすのにも心地よさを感じて頂けたらと思っております。当館は全部屋に電子レンジや食器、冷蔵庫を設置しておりますので、お客様のようにお部屋で食事をとって頂くことも可能でございます。
お部屋の雰囲気を楽しんで頂けましたこと、嬉しく思っております。またお部屋ごとに設えや雰囲気が異なりますので、機会がありましたらどうかまたご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン ◆湖風吹き渡る近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<蔵の間>メゾネットツイン】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月29日 22:34:39
-
妻との旅行でご利用いたしました。
折角なので少し贅沢を、位のつもりでこちらの宿を予約したのですが、宿のスタッフの方のお気遣いやサービス、部屋の雰囲気等あらゆる面で大変楽しませて頂きました。
蔵を改装した別邸は歴史的な雰囲気を存分に残しつつ、古さや汚さは感じられない落ち着いた空間であり、ゆっくりと過ごすことができました。
また、部屋に置いて頂いていた様々な物に、滋賀の物が使われていた所もとても良かったです。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2025年06月06日 19:27:32
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。折角なので少しの贅沢を、とのことで当館をお選び下さったとのお言葉、当館としてもとても嬉しく、また身の引き締まる思いでございます。私どもにとっては日常でも、お客様にとっては特別なひとときであるという事を改めて感じますとともに、より一層の改善に取り組んで参る所存でございます。当地もまた折々の魅力がございますので、機会がありましたらどうかまたご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン ◆湖風吹き渡る近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<蔵の間>メゾネットツイン】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月23日 14:03:49
-
大正時代や蔵などに興味があり、偶然見つけたお宿で、念願の宿泊に感動しました!
スタッフの方々も皆さん親切で、お部屋も画像そのまま素敵で、アメニティも豊富でした。
朝食の美味しさが半端なく、申し分なかったです。
昔の建物を守りながら現代を過ごすのはとても贅沢でした。
本当にとても素敵なお宿へ泊まれ、近江八幡の魅力を知れて良かったです。
また、利用させていただきたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2025年06月06日 19:24:02
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。地域の魅力を感じ取って頂けたとのお言葉、本当に嬉しく思っております。また、階下のKolmio Cafeでの洋朝食、お褒めのお言葉を頂け大変光栄です。Kolmio Cafeさんもまた、土地の魅力を今風のスタイルでカタチにしようとしておられるお店ですので、今後とも当館ともどもご愛顧いただけますと幸甚です。機会がありましたらどうかまたご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(洋食)付きプラン ◆湖風吹き渡る近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<ベンガラの間>コンビネーションツイン】
総合5
nobinoobi2さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- nobinoobi2さん [50代/女性] 2024年10月28日 23:27:57
-
10月の月末の土曜に宿泊しました。観光ホテルでも料理旅館でもリゾートホテルでもペンションでもなく初めてのカテゴリーの宿でしたが、居心地も良く大変満足しました。
チェックイン時の説明等が長くて、少し困惑しましたが、必要な事ばかりだったので、それもこの宿の特徴なのでしょう。その代わりチェックアウトは0秒でした笑笑。すごく良いシステムだと思います。
スタッフの方も大変丁寧ですし、お部屋も綺麗で雰囲気があります。お茶セットが充実していて感動ものでした。アメニティもよかったです。冷蔵庫と冷凍庫まであるのは大変ありがたかったです。
敢えてマイナスポイントをあげるとすれば、浴室に入った瞬間少しカビ臭かったことと、木目のテーブルに手をついて立ちあがろうとするとぐらつく所だけです。
次の機会があるならば別の部屋に止まってみたいと思います。
近江八幡のまちや街は金沢の東茶屋街に少し似た感じでした。徒歩圏内にお店が点在し、たねや日牟禮ビレッジや日牟禮八幡宮もあり思いの外楽しめました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年12月31日 09:43:26
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。また、大変満足頂けたのとお言葉に、まずは安心致しましたが、お部屋に不備があったとの指摘、誠に申し訳ございません。お泊り頂いた別邸Kolmio「ベンガラの間」の浴室は通常のお部屋だった部分を改装しておりますので、湿気等が見えない部分に影響を及ぼした可能性もあり至急点検を致します。テーブルについては、畳に微妙な凹凸があるために、脚の位置によってぐらつきが生じます。ルームメイクの際に、ぐらつかない位置にテーブル配置を修正するのですが、この確認が甘かったものと思います。誠に申し訳ございませんでした。チェックインの際の説明についても、当館のお部屋は古民家で通常の施設と異なりますので、ご滞在上の注意事項等もあり、お部屋のご案内に比較的長めにお時間を頂いております。しかしながらこれを長いとお感じ頂けないようにどう工夫すべきかについて、もっともっとスタッフ同士で議論する必要があるとも痛感致しました。本当に申し訳ないことでございました。こうした数々の不備があったにも関わらず、5点の評価を頂き本当に感謝に堪えません。今後も施設やサービスの改善に努めて参りますので、機会がありましたらどうかまたご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、また数々の貴重なご意見を頂きましたこと、本当に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- お店が選べる!2食付きプラン ◆湖風吹き渡る近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<ベンガラの間>コンビネーションツイン】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月01日 16:39:46
-
二度目の近江八幡でした。とにかく立地が良いです!八万堀やクラブハリエ日牟禮カフェまで徒歩3分で、朝の空いている時間に効率よく観光できました。夕食のおすすめ店舗を前もって教えていただき、予約できたのもありがたかったです。近江八幡に行くときは又お世話になります。有難うございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年12月31日 09:27:51
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。当館は本館、別邸Kolmioとも、近江八幡旧市街の中心に近い部分に位置しており、八幡堀や町並み散策をされる方には良い場所にあると自負しております。昼は観光の方で混み合うこともある八幡堀や八幡宮も、朝のゆったりと、すがすがしい雰囲気をお楽しみ頂けるのもご宿泊頂いた方の特権のようなものかと思います。お楽しみ頂けたご様子に、私どももほっこり致しました。また機会がありましたら是非ご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿を頂きましたこと、本当に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン ◆湖風吹き渡る近江八幡へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<蔵の間>メゾネットツイン】
総合5
ジェリかめさんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- ジェリかめさん [50代/女性] 2024年09月23日 21:14:54
-
中庭を抜けて行くトイレ、風呂とか、建具の軋む音など気にしながら過ごす不自由さが懐かしく心地良かったです。
ただ、猛暑のためトイレ脱衣所が暑かったです。露天風呂は諦めました。もう少し涼しい時期にまた行きたいです。
宿の方もとても親切でお手紙、お土産までいただいて嬉しかったです。
コルミオさんの朝食、地元の野菜やハムなどどれも美味しかったです。特に野菜のスープが美味しかったです。次は是非クレープもいただきたいと思います。笑顔が素敵で親切に説明して下さったのが印象的でした。
とても好きな宿でした。また行きたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年12月31日 09:21:31
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。ご宿泊頂きました別邸Kolmio「離れの間」は、おっしゃる通り昔ながらの日本家屋の作りを残しておりますが、その不自由さをお楽しみ頂けたこと、本当に有難く痛み入る思いでございます。ただ本当にこの夏は暑うございました。今後は寒さ対策のみならず暑さ対策も必要と痛感致しました。脱衣所には扇風機を取り付けましたが、来夏はトイレにも設置させて頂きたいと思います。こうした不備にもかかわらず、とても好きな宿とお書き下さったことに、心から感謝申し上げます。併設カフェはテナントさんなのですが、地元滋賀の魅力を感じて頂くという同じ目的で、連携して運営させて頂いております。ご朝食もお楽しみ頂けて良かったと思います。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿を頂きましたこと、本当に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(洋食)付きプラン ◆緑風薫る夏の近江八幡へ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<離れの間>メゾネットスイート】
総合5
Kana1571さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- Kana1571さん [60代/女性] 2024年09月09日 20:43:48
-
蔵に泊まるということがどのようなものなのか、全くわからず皆様の口コミを見て宿泊を決めました。初めての経験、昭和の生活なども想像しながらワクワク楽しいお宿だと思いました。
昔々そういえば祖母の家がこんな感じと懐かしいおもいにもなりました。
スタッフの方の細やかなお心遣いも、嬉しかったですし、朝ごはんも美味しかったです。。次回はまた、違うお部屋でと思っています。
色々ご親切にしていただきありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年12月31日 09:14:00
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。ご宿泊頂きましたのは、別邸Kolmio「蔵の間」でございましたが、この別邸Kolmioは、もとはお醤油を作って販売しておられたお宅で、当時からの炊事場や、その後昭和にかけて使用していた冷蔵庫等を通路などに残しております。そうした部分にも着目いただき、生活ぶりなどを想像して頂けたことは当館としても嬉しいことです。お泊り頂いたお部屋は、そのお宅に併設された蔵の部分でしたが、母屋の二階(元住居)を使用した「ベンガラの間」や、事務所としても使われたことのある離れを改装した「離れの間」等、お部屋によって特徴や雰囲気が異なりますので、また機会がありましたら是非ご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿を頂きましたこと、本当に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(洋食)付きプラン ◆緑風薫る夏の近江八幡へ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<蔵の間>メゾネットツイン】
総合5
ベイジン 2013さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- ベイジン 2013さん [50代/男性] 2024年07月21日 20:23:21
-
家族4人で宿泊させて頂きました。部屋や設備も清潔に保たれていること、またスタッフの方々の対応や心遣いも素晴らしく有意義なひと時を過ごすことが出来ました。当日は急な大雨で町屋造り特有の不便な面もありましたが、かえって特別な経験ができたと家族共々喜んでおります。立地も最高のロケーションにあり、近江八幡を満喫するには最適の宿だと思います。機会があればまたお世話になりたいと思います。対応頂いたスタッフの方々に感謝申し上げます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年07月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年07月28日 09:23:02
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。ご滞在頂きました「離れの間」は、お風呂と手洗いが昔ながらにお部屋とは別棟になっており、途中中庭を通って頂く必要がありますが、大雨でこの通路が濡れてしまい、本当に申し訳ないことでございました。お拭きした後も再度大雨がございましたので、また濡れてしまったのではないかと思います。本当に申し訳ございません。こうした雨でも濡れることの無いよう、屋根部分の改修検討を進めて参ります。
このようなご迷惑をおかけしたにもかかわらず、温かい言葉をお寄せ頂き、心より感謝申し上げます。それだけでなく、頂戴しました素敵な絵手紙はスタッフ一同本当に嬉しく、拝読するたびにお客様をお迎えする心が引き締まり、当館にとって宝物でございます。
この度は、当館へのご宿泊、また数々の温かいご配慮に、改めて深く感謝申し上げます。本当に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食(和食)付きプラン ◆緑風薫る夏の近江八幡へ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<離れの間>メゾネットスイート】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- 投稿者さん 2024年06月18日 20:52:17
-
近江八幡という歴史ある町に溶け込んだ唯一無二な素敵な宿です
友人三人での利用でしたが、広くて個性的な部屋、美味しい食事に大満足しました
ちょっと意外なお風呂や、造り酒屋で使われていた地下水のサービス、古い調度品など
楽しめる要素が満載でした- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年06月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年07月28日 09:07:36
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。ご宿泊頂いた本館「安土の間」は、元々は町家の屋根裏部屋(書庫)でございました為、階段や低い天井など、不便な部分も多かったかと思います。そうした中、浴槽や当館に湧き出る天然水などお楽しみ頂きまして、本当に有難うございました。唯一無二の宿とまで仰って頂きまして本当に嬉しく面映ゆいような心地でございますが、そのお言葉に見合う施設にしてゆくべく、今後も改善に取り組んで参りたいと思いますので、また是非機会がありましたら当館をご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- お店が選べる!2食付きプラン ◆緑風薫る初夏の近江八幡へ
- ご利用のお部屋
- 【【本館】<安土の間>2階洋室10畳+1階プライベートサロン】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
km2586さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- km2586さん [50代/男性] 2024年06月13日 10:42:42
-
スタッフの方が親切丁寧でとても良かったです。 機会が有ればまた行きたい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年05月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年07月28日 09:00:31
-
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊を頂き、誠に有難うございました。ご宿泊頂いた別邸「ベンガラの間」は当館で最も新しく仕上がったお部屋で、改修にも直接関わり思い入れのあるスタッフも多いお部屋でございます。説明に時間を要し申し訳ございませんでしたが、最後まで聞いて頂き感謝致しております。
また是非機会がありましたら当館をご検討下さいませ。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- お店が選べる!2食付きプラン ◆近江八幡 魅惑の春旅へようこそ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<ベンガラの間>コンビネーションツイン】
総合5
You6379さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
- You6379さん [50代/男性] 2024年06月04日 15:50:24
-
今回も利用させていただき有難うございました。
また、到着時には時間を取らせてしまい大変申し訳ありませんでした。
今回は街並みの変化が楽しくつい時間を取ってしまいました。
若い方々がやっている店舗を見ると、皆さまの町復活の意気込みが伝わってきました。
今後はオープンテラスなども設置してくのでしょうか。
変化を見るのも楽しみになってきました。
まだ道半ばだとは思いますが頑張ってください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年05月
- 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) 2024年07月28日 08:53:01
-
この度は近江八幡まちや倶楽部に再度ご宿泊を頂き、誠に有難うございました。町並みの変化にも気を配って頂き、町おこしを兼ねて宿泊業を営んでおります私どもにとってそういった部分でお声を頂けることはとても嬉しいことでございます。近江八幡の旧市街は、駅から距離があることもあって、とても寂しくなった時期もありましたが、おかげさまで、少しずつお店も増え、若い方々から中高年の方まで、新たな街の担い手が、また増えてきております。私どももこうしたお店さんとも手を組んで、より楽しんで頂ける街づくり、そして宿づくりを行ってまいりますので、今後ともどうか近江八幡の町の変化を見守って頂けますと幸いです。次回もまたお目に掛かれます事、楽しみにお待ちしております。
この度は、当館へのご宿泊、またご投稿も頂き、誠に有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン ◆緑風薫る初夏の近江八幡へ
- ご利用のお部屋
- 【【別邸KOLMIO】<離れの間>メゾネットスイート】
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
一度でいいから蔵に泊まってみたいという夢が叶いました!暖かみのあるお部屋で、掃除もしっかりされており、埃もなく綺麗で快適でした。アメニティが充実しているのも嬉しかったです。スタッフさんの対応も丁寧でとてもいい思い出になりました。ありがとうございます。また泊まりたいです!
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する