写真・動画
- 部屋
-
-
■蓬莱-HORAI-■(特別室)
-
■蓬莱-HORAI-■(特別室)
-
【リニューアル客室】■蓬莱-HORAI-■茶六特別室 禁煙室
-
■蓬莱-HORAI-■
-
悠の間■花月-KAGETSU-■
-
悠の間■花月-KAGETSU-■
-
■花月-KAGETSU-茶室■
-
【茶六別館のお部屋】
-
悠の間■加茂-KAMO-■
-
悠の間■松風-MATSUKAZE-■
-
悠の間■井筒-IZUTSU-■
-
■井筒-IZUTSU-■
-
懐の間■難波-NANIWA-■
-
懐の間■難波-NANIWA-■
-
■難波-NANIWA-■
-
■難波-NANIWA-■
-
懐の間■翁-OKINA-■
-
懐の間■羽衣-HAGOROMO-■
-
■羽衣-HAGOROMO-■
-
■羽衣-HAGOROMO-■
-
■羽衣-HAGOROMO-■
-
■羽衣-HAGOROMO-■
-
■老松-OIMATSU-■
-
■海人-AMA-■
-
■海人-AMA-■
-
■海人-AMA-■
-
■海人-AMA-■
-
■老松-OIMATSU-■
-
■砧-KINUTA-■
-
■砧-KINUTA-■
-
■砧-KINUTA-■
-
【リニューアル客室】■砧-KINUTA-■数寄屋風ツイン 禁煙室
-
■客室■イメージ
-
■客室■イメージ
-
■客室■イメージ
-
- 温泉
- 食事
-
-
■丹後・特選懐石■
-
◆選べる懐石(刺身)◆
-
■甘鯛■
-
■但馬牛■
-
■お料理一例■
-
■とり貝■(※画像はイメージです)
-
■とり貝懐石■『京ブランド“丹後とり貝”』肉厚でやわらかく独特の甘味は絶品!
-
蒸し岩がき 寄せ酢かけ
-
■松葉蟹■
-
■厳選!カニ祭(極撰)松葉蟹フルコース■
-
厳選!松葉蟹フルコース■ これぞ“究極!!”『ALL松葉ガニ尽くし!!!』 “本物の旨み”を存分に
-
■厳選!カニ祭(松)地物活松葉蟹会席■
-
■蟹■
-
■蟹■
-
松葉ガニのメス通称【コッペ】。濃厚な「内子」とプチプチの「外子」をお楽しみください
-
■冬の特選懐石■冬にしか逢えない、丹後だからこそ逢える、『至福の味』をじっくりと♪
-
◆かにづくし会席◆
-
■蟹■
-
■蟹■
-
■蟹■
-
丹後ならではの旬の海幸を味わう、見た目にも美しい地魚のお造り。
-
■寒ブリ堪能懐石■ ブリ造り、ブリ大根、ぶりしゃぶなど、ブリを堪能
-
■寒ブリ■
-
■ぶりしゃぶ大鍋■
-
■お料理一例■
-
■お料理一例■
-
■お料理一例■
-
■丹後産こしひかり■
-
「風土」「風味」「風景」の【三風】を重んじる京風懐石
-
恵まれた豊かな丹後の海だからこそ味わえる、四季折々の『珠玉の逸品』。
-
平安の頃より高い品質を認められた「A5但馬牛」を、季節ごとに異なる味わいでご提供しております。
-
日本酒造りの始まりの地と言われている丹後の地酒はそれぞれに個性豊かな味わい。
-
■朝食■
-
■朝食 ■お粥■
-
■朝食 お豆腐■茶六別館名物
-
■朝食 宮津産の干物■
-
■朝食 焼きたてだし巻■
-
- 館内施設
-
-
■館内風景■
-
■食事処 四季膳花の■ 2022年10月リニューアル。庭園を眺めながら、ゆったりお食事をどうぞ。
-
■食事処 四季膳花の■ 2022年10月リニューアル。庭園を眺めながら、ゆったりお食事をどうぞ。
-
■食事処 四季膳花の■ 2022年10月リニューアル。庭園を眺めながら、ゆったりお食事をどうぞ。
-
■食事処 四季膳花の■ 2022年10月リニューアル。庭園を眺めながら、ゆったりお食事をどうぞ。
-
■食事処 四季膳花の■ 2022年10月リニューアル。庭園を眺めながら、ゆったりお食事をどうぞ。
-
■食事処 四季膳花の■ 2022年10月リニューアル。庭園を眺めながら、ゆったりお食事をどうぞ。
-
ロビー
-
■茶六別館外観■~ようこそ、ようこそ~
-
ドリンクコーナー
-
ミニ・ブックコーナー
-