懐石料理に湯葉をあしらったお料理はここならでは。
はしり、旬、なごりという、四季折々の食材の持つ滋味を最大限に引き出しながら、そこここに自家製のゆばを組み合わせた
料理は、山翠楼のもてなしの形です。


国産大豆を使用した豆乳は、その日に使用する量だけ取り寄せる。
これは、すべてのお客様に大豆の持つ本当の旨味を届けるための、素材と鮮度へのこだわりです。
さらに、そのままではゆばにならない豆乳に、日々変わる環境の中、絶妙な水加減を施し、 最高の瞬間で引き上げることのできる職人の存在が、山翠楼のゆば料理を支えているのです。




前菜に込められた季節感の演出や、お造りの載る器の妙は、
舌だけでなく目にも嬉しく、大切な人との食事の時間をより充実したものにするための工夫が込められています。
また、追加料理もご用意しておりますのでご希望の場合はお申し付けください。※できるだけお早めにご注文くださいませ。
<食物アレルギー及び食事制限をお持ちのお客様へ>
食物アレルギーや疾患による食事制限をお持ちのお客様に関しまして、ご宿泊の3日前までにお申し出のあった場合、アレルギーについては原則7大アレルゲン品目(エビ・カニ・卵・乳・小麦・そば・落花生)について、お食事制限についてはできる限りの範囲で対応させていただいております(個人的な嗜好については対応しておりません)。
ただし7大アレルギーであっても「エビアレルギー」などの食材そのもの(現物)は除去可能ですが、小麦、乳製品などの成分アレルゲンは調味料にも含まれていることがあり、全てに対応することは出来かねる場合がございます。
また調理施設においても分離された調理場ではなく、調理器具・機材・手などの付着した成分まで完全に取り除くことはできません。
重篤な食物アレルギー症状・食事制限をお持ちのお客様には安全のためお断りする場合がございます。
当日を含め直前のご連絡には対応しかねますので、3日前までにお電話またはメールにてご相談くださいませ(受付時間10:00〜18:00)
以上予めご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


ステーキ
【料金:3000円(税別)/期間:通年】

伊勢海老の鬼殻焼き
【料金:5000円(税別)/期間:通年】

山翠楼 夏のお献立
※仕入れ等により、食材や産地などが異なります。ご了承願います。
※画像はイメージです。
【食前酒】 西瓜(スイカ)を使ったオリジナルカクテル「夏の翠(カワセミ)」
【先 付】 秘伝の特製ダレでいただく山翠楼名物「自家製引き上げ湯葉」〜大根おろし&たたきオクラ添え〜
【前 菜】 エゾシカ肉の手作りひと口クロケット
駿河湾産タチウオ&明日葉・アロエの胡麻和え
西麓産枝豆の煮凝り&とうもろこし・ニンジンの3色ピンチョス
北海道産アスパラ筏寿司
〜スモークサーモン&イクラ・大根の親子生春巻き〜
トマト&ささみの「ガスパチョチキン」
ゴーヤ巻き
【先 椀】 ぼたん鱧〜澄まし仕立て〜
【お造り】 駿河湾産カンパチ
駿河湾産赤イカ
駿河湾産マグロ
相模湾産スズキの炙り
相模湾産アジ〜そのままで〜
【焼 物】 北海道のブランド牛「白老牛」のたたき
〜料理長特製醤油ダレ・レモン塩・自家製味噌ダレで〜
【強 肴】 駿河湾産「金目鯛」のしゃぶしゃぶ
【酢の物】 「駿河湾産フッコのなめろう風」
〜キュウリ・ラディッシュの梅酢和え〜
【食事・留椀・香の物】 北海道ブランド米「ゆめぴりか」釜炊きごはん
京都の赤味噌で作った揚げ湯葉&賀茂ナス入り味噌汁
西麓産カブの浅漬け
西麓産ミョウガの甘酢漬け
北海道産「ホタテのひも」の梅和え
駿河湾産サバの南蛮漬け
登別・藤崎わさび園のわさび昆布
【デザート&日本茶】「イチジク大福」、「夏の冷製しるこ」
「龍眼肉」(龍眼のドライフルーツ)
ブラジル産コーヒーのゼリー
皆様のご厚情へ感謝を込めて
二〇二〇年
山翠楼 総料理長 主藤誠一
- 山翠楼の料理へのこだわりは、朝食にも貫かれています。 他旅館には無い、懐石風に数回に分けてお出しするスタイルは、 「温かいものは温かいうちに召し上がってほしい」という おもてなしの基本から生まれたものです。