写真・動画
- 部屋
-
-
聚楽第
-
【聚楽第和室】藤木川のせせらぎが耳に優しく、静寂のひとときをお過ごしいただけます。
-
【聚楽第和室】和室は広々とした12畳+前室
-
【聚楽第和室】和室タイプはお布団にてお休みいただけます
-
【聚楽第和室】大きく設けられた障子をあけてお部屋で紅葉狩りを
-
【聚楽第和洋室】春は新緑、夏は緑深く、秋に紅葉が美しい眺めをかもし出します。
-
【聚楽第和洋室】客室毎に異なる雰囲気が楽しめる
-
【聚楽第和洋室】趣のある和室に寛ぎやすい和ベッドを備えたお部屋
-
【聚楽第和洋室】障子を開ければ奥湯河原の自然の中にいるような気分を味わえる広々とした客室
-
【聚楽第和洋室】聚楽第の中では広い客室です。3世代のご家族やグループの方におすすめ
-
【聚楽第露天風呂付和室】奥湯河原の四季を感じながら湯浴みの時を
-
【聚楽第露天風呂付和室】客室露天風呂は温泉です
-
【聚楽第露天風呂付和室】季節の移ろい、湯の癒しを味わう露天風呂付和室
-
【聚楽第露天風呂付和室】目の前にせまる箱根外輪山の美しい山々を季節の移ろいとともにお愉しみ下さい
-
【聚楽第露天風呂付和室】和室タイプはお布団にてお休みいただけます
-
【聚楽第露天風呂付和洋室】山々に抱かれた自然の中に浸れる露天風呂は心身ともに癒されます
-
【聚楽第露天風呂付和洋室】奥湯河原の山々を望む景色をお楽しみください
-
【聚楽第露天風呂付和洋室】藤木川の流れと露天風呂の湯音、森と水に包まれた癒しのお部屋
-
【聚楽第露天風呂付和洋室】暮れゆく夕空、満天の星空、奥湯河原の温泉で心と身体もリフレッシュ
-
【聚楽第露天風呂付和洋室】大きく設けられた障子を開ければ、ため息が漏れるような万緑の山々
-
源氏別館
-
【源氏別館】ゆとりのある京風数寄屋造りで、雅やかな雰囲気を持つ客室です
-
【源氏別館】源氏物語を主題にした几帳や燭台などが飾られ、平安時代を思わせる客室です
-
【源氏別館】広めのお部屋は、ご人数の多いご家族や、グループでのご利用に最適です
-
【源氏別館】源氏物語を主題にした几帳や燭台などが飾られ、窓側には瀟洒な広縁も
-
常盤第
-
【常盤第・シャワーブース付】和の落ち着きと洋の過ごしやすさを融合した設えの客室です
-
【常盤第・シャワーブース付】リビングスペースは、様々なスタイルで寛いでいただける設えとなっております
-
【常盤第・シャワーブース付】広々としたシャワールームは2018年12月にリニューアル
-
【常盤第・シャワーブース付】洗面台は2つ備えております
-
【常盤第・内風呂付】組子細工や和の色調の中にベッドを配置
-
【常盤第・内風呂付】琉球畳を使用し落ち着いた空間を演出しています-001
-
【常盤第・内風呂付】2018年12月にリニューアル。デイベッド付のお部屋
-
【常盤第・内風呂付】お部屋のお風呂は、お子様とご一緒に入ってもゆとりある広さです
-
【常盤第・内風呂付】洗面台は2つ備えております-001
-
桃山第
-
【桃山第特別和洋室】贅沢な空間だけではなく、しつらえ・調度品も典雅な雰囲気を演出しております
-
【桃山第特別和洋室】本間と次の間が壁で仕切られたタイプもございます
-
【桃山第特別和洋室】桃山第の客室には全てベッドを備えたお部屋をご用意しております
-
【桃山第特別和洋室】ゆったりとしたお部屋で至極の時間をお過ごし下さい
-
【桃山第露天風呂付】檜と十和田石で広めにあつらえた客室露天風呂
-
【桃山第露天風呂付】】茶庭を望む専用露天風呂付最上級客室
-
【桃山第露天風呂付】本間にリビング・ベッドルームを備えた広々とした空間は、日常の喧騒を忘れさ
-
【桃山第露天風呂付】SIMMONS社製のベッドは、独自のポケットコイルの豊かなクッション性が心地よい
-
【桃山第露天風呂付】洗面台は2つ備えております
-
アメニティ
-
客室の浴室にはNATURE&COのシャンプー&トリートメント、ボディソープを装備※写真はイメージです
-
客室洗面台には男性・女性用のアメニティが充実※写真はイメージです
-
高級ドライヤー(アメニティ)
-
【館内着】浴衣
-
女性の髪に優しい「LOUVREDO」製の復元ドライヤーをご用意
-
- 温泉
-
-
展望露天風呂「大空」&フィンランドサウナ
-
【展望露天風呂】奥湯河原の四季が織り成す雄大な景色を楽しむことができます
-
【展望露天風呂】高台から見渡せる山の景色が自慢の展望露天風呂「大空」
-
【展望露天風呂】時節や天候、そして時間によってさまざまに表情を変える風景をお楽しみいただけます
-
【展望露天風呂】眼下にせせらぎ、横に山並み、頭上に空。星降る夜は星空を見ながら湯浴みが出来ます
-
【展望露天風呂】利用時間帯によって男女入れ替え制となります
-
【サウナ】ガラス張りのフィンランドサウナ「LEGEND」が展望露天風呂に新登場!
-
【サウナ】サウナストーンにアロマ水をかけて迫力のロウリュもお楽しみ頂けます
-
【サウナ】サウナからは奥湯河原の渓谷を眺めることができ、眺望抜群です
-
【サウナ】サウナを満喫した後は、休憩椅子で「ととのう」が完成
-
【サウナ】水風呂を備えており、サウナ~水風呂~休憩を繰り返して「ととのう」をご堪能ください
-
【サウナ】サウナ後にととのいウォーターはいかがですか。湯河原名産のみかん水をご用意
-
大浴場
-
【大浴場】鳥の鳴き声や草木のざわめきを聞きながらの入浴が楽しめる露天風呂
-
【大浴場】万葉集にも詠まれ、古くから万病に効くと評判の良質な湯河原の温泉。敷地内にある源泉から温泉を
-
【大浴場】黒御影石に縁取られた伊豆石の浴槽。大きな全面ガラスの窓から庭園を望みます
-
【大浴場】豊富なアメニティと十分な広さの洗い場
-
備え付けのハンドタオル、バスタオルをご用意しておりますので、手ぶらでご利用いただけま
-
貸切風呂
-
【貸切蜜柑湯】有料貸切風呂50分3,300円。みかん産地の湯河原にちなみ、みかんの香りが心地よい貸切
-
【貸切蜜柑湯】広々としたお休み処は癒しの寛ぎスペース。テレビやミネラルウォーターを完備
-
【貸切蜜柑湯】シンプルなデザインのシンクには、厳選したアメニティと女性の髪に優しい「LOUVREDO
-
【貸切蜜柑湯】お部屋の冷蔵庫にはミネラルウォーターをおひとり様1本ご用意。
-
- 食事
-
-
季節の会席
-
【2025春】山翠楼「おもてなし夕食膳」で湯河原の春を五感でごゆるりとご堪能ください
-
【2025春ペアリング】厳選したシャンパン・日本酒・白・赤ワインの4種と旬菜とのペアリングをどうぞ
-
【2025春】旬の味と春らしい彩りを存分にお楽しみいただくおもてなし夕食膳
-
【2025春】3種のソースとわさび、岩塩でいただく和牛サーロインステーキはお好みの焼き加減でどうぞ
-
【2025春】オリジナルカクテル「ダンデライオン~春のそよ風~」を食前酒でどうぞ
-
【2025春】先付は山翠楼名物「自家製引き上げ湯葉」。ニンジンおろしとわさびを添えて
-
【2025春】前菜は旬の味覚だけではなく、彩りに春らしさを感じられる7品
-
【2025春】先椀は昆布出汁にこだわる「熱々!北海道産アイナメの真丈~枝豆のすり流し仕立て」
-
【2025春】相模湾産カツオや駿河湾産桜鯛など、すべて地場産を使用した「お造り」
-
【2025春】春の和風イタリアン鍋は相模湾産メバルと山菜をたっぷり。途中で味の変化も楽しめます
-
【2025春】強肴の「お花見ステーキ御膳」は和牛サーロインステーキとサラダ、スープを添えて
-
【2025春】北海道ブランド米「ゆめぴりか」は釜炊きの熱々を香の物や揚げ湯葉入りの赤出汁と共に
-
【2025春】デザートは昭和のシュークリーム、桜のアイスクリームなど4種を新潟県の村上茶と一緒に
-
【2025春ペアリング】前菜との絶妙なマッチングが楽しめるシャンパン
-
【2025春ペアリング】白ワインのような酸味が特徴の日本酒はお造りとペアリング
-
【2025春ペアリング】鍋料理には果実味豊かな白ワイン
-
【2025春ペアリング】オバマ元大統領の就任式で供された赤ワインをお肉料理と一緒に
-
朝食
-
【おもてなし朝膳】お目覚めドリンクやサラダ、二段重に選べる朝の焼き魚など、華やかな彩りとバランスが整
-
【おもてなし朝膳】牛乳、スムージー、野菜ジュースの3種をご用意したお目覚めドリンク※イメージ
-
【おもてなし朝膳】真アジの干物など、2種類から選べる「朝の焼き魚」
-
【おもてなし朝膳】定番やごちそうを二段重でお楽しみいただく山翠楼の朝膳
-
特別料理&その他料理
-
【追加料理】『かながわブランドやまゆり牛ステーキ120g』3,300円(税込)、事前予約制
-
【追加料理】『北海道産蒸し毛蟹』6,600円(税込)、事前予約制
-
【追加料理】『鮑ステーキ』3,300円(税込)、事前予約制
-
【追加料理】『活鮑のお造り』3,300円(税込)~、事前予約制※画像はイメージです
-
【追加料理】『伊勢海老お造り』時価、事前予約制
-
【特別料理】伊勢海老の鬼殻焼
-
【追加料理】『かながわブランド相州牛の握り』2,200円(税込)、事前予約制
-
北海道産のお米を釜炊きで出来立てをご用意しております
-
お子様会席夕食膳
-
山翠楼のお子様ランチ
-
- スパ
-
-
スパ「THE SPA by HARNN」
-
エッセンシャルオイル(イメージ)
-
スパボディ(イメージ)
-
【THE SPA by HARNN】極上のトリートメントをご体感ください
-
【THE SPA by HARNN】ハンドマッサージでじっくりとほぐします
-
【THE SPA by HARNN】最高のリラクゼーションを
-
【THE SPA by HARNN】【THE SPA by HARNN】癒しのひと時を
-
【THE SPA by HARNN】フェイシャル
-
【THE SPA by HARNN】タイ発祥の人気ライフスタイルスパ
-
【スパ】2024年6月にオープンしたスパ「THE SPA by HARNN」
-
【スパ】完全個室で気兼ねなく施術が受けられる
-
【スパ】お客様に合った施術で至福の時をご体感ください
-
【スパ】セラピストが至高の時間をお届け
-
- 外観・館内・周辺
-
-
【外観】昭和8年創業。山の翠が四季折々に表情を変える渓谷に建つ「料亭旅館」
-
【外観】四季折々に表情を変える渓谷に建てられており、箱根外輪山の山並みの眺望をお楽しみいただけます
-
【表門】日本最古の和歌集[万葉集]に唯一温泉のことが詠われた名湯、湯河原温泉
-
【表門】表門をくぐり川沿いの道へ、山と緑に囲まれた奥湯河原では四季折々、美しい景色が楽しめます
-
【おもてなし】山の翠が四季折々に表情を変える奥湯河原でお待ちしております
-
【おもてなし】またのご来館をおまちしております
-
フロント
-
【フロント】和風モダンな設えの玄関は、旅の始まりを楽しくさせてくれます
-
【フロント】重厚感ある和のしつらいでお出迎え
-
【フロント】昭和8年創業の老舗料亭旅館は和の雰囲気でお出迎え
-
【1階フロント】お支払、ご用命はこちらまで
-
ラウンジ
-
【ラウンジ】ソフトドリンクからアルコールまで揃えたフリードリンクコーナー※イメージ
-
【ラウンジ】セルフサービスのフリードリンクやスイーツをご用意しております
-
【ラウンジ】コーヒー・紅茶など夜22時まで、朝は6時よりご利用可能
-
【ラウンジ】チェックイン後や湯上りなど、ご自由にお過ごしください
-
【ラウンジ】冷蔵庫にはスイーツもございます。ご自由にお楽しみください※イメージ
-
売店「賢木」
-
【お土産】自社ファームのトマトで作った人気ジュース
-
【お土産】温泉土産の定番といえば
-
【お土産】自宅でも山翠楼の湯の雰囲気を楽しんで
-
食事処「華堂 扇翠」
-
【食事処・華堂 扇翠】通路を彩る和傘でお出迎え
-
【食事処・華堂 扇翠】
-
【食事処・華堂 扇翠】エントランスから会場まで特別な演出の空間です
-
【食事処・華堂 扇翠】お席は2名~6名席まで幅広くご用意しております。
-
【食事処・華堂 扇翠】プライベート重視の個室タイプのお食事会場です。
-
【食事処・華堂 扇翠】 ご家族水入らずで楽しめる個室食事処です
-
●敷地内の桜。山を背景に
-
●散策路入り口と太郎庵
-
●オレンジライン
-
●新緑
-
●藤木川
-
●藤木川清流
-
●辰沢清流
-
【外観】秋 見事な紅葉が皆さまをお出迎え
-
●姉妹館「海石榴」の散策路(紅葉)
-
●姉妹館「海石榴」散策路(秋)
-
●藤木川(紅葉)
-
●外観(雪景色)
-
【万葉公園】一段と輝く夏の奥湯河原。初夏には紫陽花が皆様を迎え、6月には蛍が舞います。
-
【万葉公園 】清流音が涼やか
-
【湯河原の町ぶらり散策】
-
館内 涼やかな演出
-
夜の館内
-
静かな庭に響く心地よい水音
-
- 湯河原の四季・名所
-
-
千歳川の桜
-
河津桜ライトアップ
-
山桜
-
さつきの郷(写真提供/湯河原町) (2)
-
幻想的な蛍の宴をお楽しみください
-
あじさいの郷(写真提供/湯河原町)
-
緑に包まれながらのゆったりとした時間を
-
海上花火大会(写真提供/湯河原町)
-
花火師も絶賛する「熱海海上花火大会」
-
湯河原 相模湾
-
湯かけまつり (写真提供/湯河原町)
-
やっさまつり(写真提供/湯河原町)
-
星ケ山のすすき(写真提供/湯河原町)
-
秋 仙石原
-
みかん狩り(写真提供/湯河原町)
-
藤木川に架かる橋と紅葉
-
秋 茶室
-
秋 紅葉
-
湯河原梅林
-
湯河原梅林
-
湯河原梅林 山肌
-
【万葉公園】2021年「湯河原惣湯 Books and Retreat」が誕生
-
湯河原の人気観光スポット 万葉公園
-
富士山
-