宿泊施設へお問い合わせ

楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   >   > 

寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui‐諏訪湖 宿泊予約

寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui‐諏訪湖

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
サステナブルトラベル
    日程から探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索

    クチコミ・お客さまの声
    スタッフの方が皆さん、親切で丁寧でした。唯一の残念な点は、露天風呂の湯浴み着の案内が判りづらく、又、着づらかっ...
    2023年11月13日 13:11:58
    続きを読む

    諏訪大社四社を巡る無料参拝バス
    諏訪の過ごし方
    • 萃のこころ
    • 露天客室
    • お食事
    • 展望露天風呂
    • 館内施設
    • 交通・観光
    • 宿泊プラン

    寛ぎの諏訪の湯宿。

    日常の喧騒から離れ、大切な人と集い過ごすとき、
    穏やかに寛ぎの時間が流れる。ここは日本のヘソ信州諏訪。
    神秘なる諏訪湖と諏訪大社に抱かれた特別な地で自分に還る旅が始まる。

    全八室 眺望の露天風呂

    諏訪湖を一望する
    展望露天風呂。
    癒しと至福の名湯。

    諏訪湖を一望する混浴展望露天風呂「綿雫」。さらに、全8室のお部屋にも諏訪湖を眺望する露天風呂を設置。 どちらの湯でも神秘的な諏訪湖を眺めながら寛ぎの時間をお過ごしいただけます。 また、「綿雫」は、肌の露出を極力少なくした湯浴みを着用しますので、お客様同士が集い、存分にお寛ぎいただけます。

    好みの空間でお食事を。

    素朴でシンプル、
    だけど美味しい
    寛ぎのお食事を。

    萃sui-諏訪湖では、完全個室の料亭会場でご用意しております。
    旬の安全な食材を信州諏訪らしい調理方法で素朴だけど美味しい、萃ならではのお食事をご堪能いただけます。

    また、夜8時以降は、囲炉裏茶の間で地酒BARが始まり、酒造が非常に多い諏訪地域の様々なお酒をお愉しみいただけるほか、諏訪湖の食材を使用した珍味もご用意しております。

    「萃」は、
    集う・茂る・温泉という意味。

    「萃」には、集う・茂る・温泉という意味があり、神が集まるこの諏訪の地に、大切な方と共に集う露天湯宿でありたいと考えました。

    基本宿泊プラン

    寛ぎの休日を愉しむ 萃sui-諏訪湖基本プラン

    【寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖】を愉しむ基本プラン。
    お客様に、寛ぎの時間をお過ごし頂く為に、
    萃sui-諏訪湖ならではの“特別”をご紹介致します。

    PAGE TOP

    寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui‐諏訪湖

    寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui‐諏訪湖
    〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2丁目5-27
    Tel.0266-58-3434 Fax.0266-58-2828
    [チェックイン] 15:00  [チェックアウト] 11:00

    ホテルへのお問い合わせ 0266-58-3434

    Copyright 寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui‐諏訪湖. All Rights Reserved.

    よくある質問

    駐車場はありますか?
    駐車場は下記をご確認ください。
    駐車場は当館の隣にございます。玄関前にお車を停めて頂いた後、スタッフがご移動をお手伝いしております。

    最終更新日:2022-01-24

    アクセス情報を教えてください。
    交通アクセスは下記をご確認ください。
    上諏訪駅より徒歩約10分 諏訪大社上社・下社までは当館から車で約20分

    最終更新日:2022-01-24

    チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
    チェックイン15:00〜17:00、チェックアウト11:00となっております。
    (宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)

    最終更新日:2022-01-24

    浴場の衛生管理はどのようにしていますか?
    当館では温泉を安全にご利用いただく為、厚生労働省及び保健所が定めた方法・清掃頻度を遵守して、浴場内の衛生管理を行っております。

    【設備】
    ・循環式浴槽(週に一回以上定期的に完全換水し、浴槽の消毒・清掃をしております。)
    ・濾過器
    ・塩素注入機

    【頻度】
    ・浴場の清掃:毎日
    ・湯抜き清掃:週1回
    ・塩素消毒:湯抜き清掃時に毎回(塩素濃度を保つ為に塩素注入機により常時消毒)
    ・残留塩素濃度測定:毎日(1日2時間以上規定値以下にて調整)

    そのほか、当館では独自の衛生・消毒プログラムを導入しております。

    最終更新日:2023-03-03