総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年04月15日 17:27:44
-
古川の実家に用事があったので、一人暮らしの母をつれて、妻と3人+犬2匹で利用しました。温泉旅館の食事は多いといつも感じていたので、素泊まりがちょうど良かったです(高山のスーパーで惣菜を調達)。朝食の卵かけご飯とてもおいしかったです。温泉は泉質も良く、風情があって関東出身の妻も喜んでおりました。ご主人が優しそうな方で、犬好きにはよい旅館だと思います(散歩コースも良かった)。都会の喧騒を離れてゆっくりするには良いところなので、今度は娘達も連れて泊まりにこようかと思います。はじめて来られる方は、近くに飲食店や商店が少ないので、事前に調べてから来られるとよいと思います。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年04月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年04月18日 08:17:41
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
また最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとって一番嬉しい瞬間でございます。
最近では当館に限らず素泊まりの需要が増えてきているようですね。
当館から徒歩5分圏内にもお食事ができるお店が数軒ありますし、出前をしてくれるお店もあります。
仰られる通り、お店の軒数は少ないし、臨時休業もありますので、前もって調べたうえご予約をしておいた方が良いかと思います。
オススメのお店はプラン内容に記載してありますので参考にして頂けたら幸いでございます。
朝のたまごかけごはんは、旅館の裏で飼育している地鶏たちの有精卵でございます。
毎朝とれたての新鮮卵です。
冬季や夏の猛暑日は産卵しなくなるのでお出しできない日もありますが、基本的には毎日お出しできるように努めております。
奥飛騨地鶏(奥飛騨美人)、烏骨鶏、アローカナなどの銘柄地鶏の有精卵が無料で食べ放題の宿は日本中でここだけだと思います。
またぜひ食べに来てください。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年03月19日 19:03:42
-
ワンちゃん連れでの旅行は60回ほど
今回ワンちゃんを雪遊びさせたくって行きました
朝サービスの卵かけご飯は絶品
夕食付プランがないのが残念ですが温泉が格別すてき。
また行きたいと思う宿でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年03月20日 08:38:31
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
また最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
旅慣れた方にこのような評価を頂き本当に嬉しいです。
さて夕食についてですが、繁忙期以外は私一人で運営しておりまして、料理の方まで手が回らないため素泊まり専門宿となっております。
プラン内容でも明記していますが、徒歩で行けるオススメの飲食店や、出前をしてくれる所もあります。
最近では「地元の人が通うお店へ行けて良かった」と仰ってくれる人も増えてきました。
宿の中でゆっくり食べるのも良いけど、地元の人と語らいながらご当地を楽しむのも旅の醍醐味だと思います。
何の変わり映えもない宿ではございますが、またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】超大型犬対応サークル付き2人部屋
- ご利用のお部屋
- 【超大型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋(2人部屋)】
総合5
まゆまゆ125さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- まゆまゆ125さん [50代/女性] 2025年03月02日 18:04:26
-
3月1日から家族4人と愛犬のチワワ3匹とで宿泊させていただきました。館内や部屋はきれいにされていて、温泉も内湯外湯ともに気持ちよかったです。また素泊まりでしたのに、朝はサービスで採れたての卵やご飯とお味噌汁やコーヒーまでいただきました。館主さんの丁寧な接客と帰りはお見送りまでありがとうございました。また遊びにいかせていただきたいと思います。ありがとうございました!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年03月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年03月03日 08:12:52
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
また最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとって一番嬉しい瞬間でございます。
さて、たまごかけご飯サービスですが、冬季は産卵数が減るのでお出しできない日もありましたが、ようやく産むようになりましたので毎朝お出しできるようになりました。
今は奥飛騨地鶏、烏骨鶏、青い卵のアローカナと3種の有精卵TKGが食べ放題です。
自分で言うのもおこがましいですが、おそらく上記のような銘柄地鶏の有精卵TKGが「無料で食べ放題」のお宿は日本中で当館だけだと思います。
地鶏の世話も私がやっていて飼料にも飛騨山椒の実を配合したり工夫をしています。
美味しい餌、美味しい水、美味しい空気で育った安心安全の地鶏有精卵です。
奥飛騨は新緑の春、涼しげな夏の夜、秋の紅葉、そして冬の雪見露天風呂と、四季折々の趣があります。
また季節を変えてお越し頂けたら幸いです。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
ハルたろさんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- ハルたろさん [40代/男性] 2025年02月18日 19:53:41
-
今回、わんこと2人旅で宿泊させていただきました。
館内は綺麗に手入れされておりとても居心地が良く温泉も内湯、外湯ともに大変満足できました。
晩御飯については元から調べておりましたので道中で買っていましたが次郎長さんに出前をしてもらいお部屋まで持っていただけました。どのネタも美味しかったです。
また、朝ご飯でサービスの卵かけご飯を頂いたのですが今まで食べた卵かけご飯の中でNo. 1の美味しさでした。普段は朝食を摂らないのですが美味しすぎて思わずおかわりしました。
冬のひんやりした空気も気持ち良く、のんびり散歩して充実した時間を過ごすことができました。またお伺いしたいと思いますのでよろしくお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年02月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年02月19日 08:40:10
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
さらに最高の評価5点満点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
さて近くの夕食処ですが、徒歩5分圏内にも4軒ほどありますが、最近は次郎長さんに出前を頼まれる方も増えてきました。
奥飛騨で寿司?と思われる方も多いのですが、実はお隣り富山県までは車で1時間半で行ける距離でして毎日新鮮な日本海産の魚が入るので地元民にも大変人気のお寿司屋さんなんです。
何よりお部屋まで出前もしてくれるので、お留守番が苦手なワンちゃんがいる方に大変喜ばれております。(定休日あり)
朝のたまごかけご飯サービスですが、地鶏の世話も自分でやっていて飼料にも飛騨山椒の実を配合したり工夫をしています。
美味しい餌、美味しい水、美味しい空気で育った安心安全の地鶏有精卵です。
このような評価を頂き本当に嬉しいです。
何の変わり映えもない宿ではございますが、美味しい卵だけは沢山準備しておきますので、また季節を変えてお越し頂けたら幸いでございます。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】超大型犬対応サークル付き2人部屋
- ご利用のお部屋
- 【超大型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋(2人部屋)】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年02月17日 13:55:58
-
スノボ旅行で大人2名、小学生高学年1名と柴犬1匹と2泊しました。
チェックイン時に館主さんから散歩コースや周囲の食事処が書かれたパンフレットやアドバイスをいただいたおかげで、お散歩が楽しく、夕食難民にもならずにありがたかったです。
周りの山々の風景、たるみの滝のイルミネーション、星空もすばらしく、素敵なところでした。
温泉もとても気持ち良かったです。打ち身や筋肉痛に効果があったと思います。
また、サービスでいただいた卵かけごはんは最高でした。あちこちで卵かけごはんを食べてきましたが、本当にこちらの卵は美味しいです。専用醤油とラー油も今までで一番美味しかったです。
人が多い観光地ではなくスーパーもコンビニもないところですが、ワンコとのんびり散歩したり星を見たり、また違う季節にも行ってみたいな、と思いました。
このたびはありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年02月18日 07:31:27
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
また最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとって一番嬉しい瞬間です。
さて、たまごかけご飯サービスですが、地鶏の世話も自分でやっていて飼料にも飛騨山椒の実を配合したり工夫をしています。
美味しい餌、美味しい水、美味しい空気で育った安心安全の地鶏有精卵です。
専用醤油もラー油も全て私が作っています。
このような評価を頂き本当に嬉しいです。
奥飛騨は新緑の春、涼しげな夏の夜、秋の紅葉、そして冬の雪見露天風呂と、四季折々の趣があります。
コンビニや薬局もないという自然以外に何もない温泉地ではありますが、都会の喧騒を離れゆっくりされるには最高の場所だと思います。
また季節を変えてお越し頂けたら幸いです。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年02月16日 16:30:59
-
雪の白川郷を見たくて宿泊先を探し口コミを見て決めました。大人2人と犬3匹で宿泊しました。温泉も良かったですし、朝の卵かけご飯にトッピングお味噌汁やコーヒーまで付いていて期待以上でした。とても美味しかったです。ワンちゃん連れで色んなお宿に泊まりましたが口コミ通りで1番と言っていい程良かったと思いました。雪のない都会で生活しているので現実を忘れさせてくれる空間でとてもゆっくり過ごす事が出来ました。また季節を変えて伺いたいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年02月17日 06:42:21
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
また最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
旅慣れた方にこういった評価点を頂きますとペットと泊まれる宿にシフトして本当に良かったなと思います。
奥飛騨は新緑の春、涼しげな夏の夜、秋の紅葉、そして冬の雪見露天風呂と、四季折々の趣があります。
コンビニや薬局もないという自然以外に何もない温泉地ではありますが、都会の喧騒を離れゆっくりされるには最高の場所だと思います。
また季節を変えてお越し頂けたら幸いです。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年02月15日 08:32:17
-
3回目の宿泊。
冬の奥飛騨は初めてで、道中の雪や道路環境を危惧し、前日まで不安だったものの、やはりこちらの温泉と卵かけごはんを堪能したく決行。
結果、冬らしい景色とともに温泉を堪能する事が出来て大満足。
一泊で5回も入浴。
もちろん卵かけごはんも大満足。
これらの大満足を得られるのは、館主さんのお陰。
ブリーダーとしてあの豪雪の中を何回も犬の散歩をさせ、宿の仕事も並行するタフさに驚くばかり。
車に積もった雪も朝から全車の雪掻きをされており、本当に頭が下がる。 これからも我々愛犬家達が末永くお世話になれます様、お身体にお気を付け下さい。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年02月16日 06:30:36
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、3度目のご来館誠にありがとうございます。
また最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
ここ近年雪が少ない奥飛騨でしたが、今年は昔のようによく降ってくれたおかげで雪見露天風呂も最高の年になりました。
地鶏たちもようやく産卵開始し始めたので朝の卵かけごはんも毎日お出しできています。
雪国の冬は雪掻きなど余分な仕事が増えますが、このような温かいコメントを頂きますとまた頑張れます!
奥飛騨は新緑の春、涼しげな夏の夜、秋の紅葉、そして冬の雪見露天風呂と、四季折々の趣がありますのでまた季節を変えてお越し頂けたら幸いです。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】超大型犬対応サークル付き2人部屋
- ご利用のお部屋
- 【超大型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋(2人部屋)】
総合5
mana251127さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- mana251127さん [50代/女性] 2025年01月28日 09:22:09
-
お世話になりました。
超大型犬と泊まれる温泉旅館は
ほとんどないのでとても助かりました。
お部屋のサークルも広く温泉は
大変素晴らしく予定してなかった
3種類の卵かけご飯まで頂き本当に良かったです。
是非またお伺いしたいと思います。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年01月29日 08:42:52
-
mana251127様
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
さらに最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
こういった評価点を頂きますと年末年始の疲れも一気に吹き飛びます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
当館にも大型犬(秋田犬)が9頭もいますので、大型犬オーナーの気持ちがよくわかります。
これからもご遠慮なくお越しください。
さて、朝食のたまごかけご飯無料サービスですが、冬季はほとんど産卵しないのですが、日照時間が少しづつ長くなりようやく産卵開始してきました。
これからは毎日お出しできそうです。
施設、建物、接客、サービス、お風呂など、当館より良い宿は奥飛騨にも山ほどあります。
しかし美味しい卵は日本中どこの宿にも負けません!
これだけは「日本一のたまご」と自信を持ってお出ししています。
奥飛騨の美味しい水、美味しい空気、美味しい餌で育った「美味しいたまご」をまたぜひ食べに来てください。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】超大型犬対応サークル付き2人部屋
- ご利用のお部屋
- 【超大型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋(2人部屋)】
総合5
405styleさんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 405styleさん [40代/女性] 2025年01月08日 14:50:42
-
家族4人と愛犬一頭で千葉から伺わせて頂きました。
愛犬と泊まれる宿はなかなか手が届かない料金が多い中とても良心的で、広々としたサークルもついていてとても助かりました。
宿の方もとても親切で素敵な方で、最高の思い出作りができました!
また岐阜に伺う時にはお世話になりたいと思います!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年01月09日 08:29:30
-
405style様
あけましておめでとうございます。
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度は連泊でのご利用誠にありがとうございました。
さらに2025年、一番最初の口コミ投稿に最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
こんなに嬉しいスタートができて本当に嬉しいです。
先日は雪見露天風呂が良かったと思いますが、新緑の春、涼しげな夏、秋の紅葉と四季折々の湯浴みができますので、また季節を変えてお越し頂けたら幸いでございます。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月31日 18:10:38
-
高山市街から少し距離がありますが、その分落ち着いた静かな環境でゆっくりできます。
料金を考えれば全てが大変上質ですが、特に源泉掛け流しの温泉はこれ目当てに毎年訪れたくなるほどです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2025年01月02日 09:40:57
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
さらに最高の評価5点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
2024年最後の口コミ投稿に、こういった評価点を頂き1年の疲れも一気に吹き飛びます。
本当にありがとうございます。
さて、温泉についてですが仰られる通り当館は源泉かけ流しで、さらに内湯と露天風呂は違った源泉を引いているので2種類の湯浴みができます。
今は雪景色が綺麗な雪見風呂、新緑の春、秋の紅葉を眺めながらと四季折々の露天風呂が楽しめますので、また季節を変えてお越し頂けたら幸いでございます。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月27日 14:58:38
-
女房とわんこと利用させて頂きました。ネット見ると週末は予約で埋まっていたので、ウイークディに高山旅行を兼ねて行きました。昔はスキー客等を扱う食事付きの旅館だったそうですが、スキー客も減り元々ブリーダーだった事からペット旅館に数年前に切り替えたとの事。
大将お一人で切り盛りされているので、敢えて満室にはしない様です。
鶏も飼ってる事から朝食に卵かけご飯を提供していると。即席味噌汁や珈琲のサービスもあります。
3種類の卵があり、それぞれ食べ比べて堪能しました。本来11月からは提供していない様ですが、今年は鶏がまだ卵を産んでるからと提供して頂けました。
お風呂は露天風呂もあり、大変良い風呂でした。内風呂と外風呂は源泉が違うとの事。
夕食は徒歩5分圏内にたなごころというお店があり、そちらで飲み食いしました。想定外に綺麗で料理も美味しかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月29日 06:30:23
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
さらに最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
こういった評価点を頂きますと日頃の疲れも一気に吹き飛びます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
仰られるとおり元々は料理旅館として営業していました。
仲居さん募集をしてもなかなか見つからないし、思い切ってペット宿にシフトしました。
当初は不安でいっぱいでしたが、このような評価をいただきますと思い切ってシフトして良かったなと思います。
料理旅館では自家農場で育てている奥飛騨シャモの料理や奥飛騨地鶏、烏骨鶏といった銘柄鶏の有精卵料理をお出ししていました。
料理旅館はやめましたが、今でも養鶏は続けているので、朝はたまごかけごはんを提供しています。
ストレスがない平飼いで、自家配合の飼料に奥飛騨の美味しい空気と美味しい水で育った地鶏の有精卵は本当に美味しいです。
また春からは毎日お出しできるのでぜひお越しください。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【ペットと素泊まり】小型犬用サークル&キャットタワー付き洋室ツインルーム(小型犬、猫、小動物OK)
- ご利用のお部屋
- 【ペットと泊まる洋室ツインルーム《小型犬&猫&小動物OK部屋》】
総合5
カツラギ4561さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- カツラギ4561さん [40代/男性] 2024年11月21日 10:50:21
-
まず自分事で申し訳ないですが、旅館やホテルは今まで良いと思っても、折角また旅行に行くなら違う旅館、ホテルに泊まろうというタイプですが、こちらの旅館はまた行きたいと思いました。
口コミの評価が高かったのが気になり、嫁さんと犬2匹でお世話になりましたました。
11月下旬からは朝の卵かけご飯のサービスが難しいと記載されていたので、事前に問い合わせたら、2種類くらいなら出せるということでラッキーでした!
施設は掃除が行き届いてて清潔感がありました。お風呂も内湯と外湯で違った源泉が楽しめましたし、時期的に紅葉が終わった直後だったのですが、もう少し前なら紅葉が、後なら雪見風呂が楽しめそうでした。
朝食のご飯は2種類と聞いていましたが、奥飛騨美人、ウコッケイ、アローカナの3種類の卵を用意して頂けました。
どれも美味しかったので帰りに奥飛騨美人を2パック買って帰りました。
カップのお味噌汁に、食後のインスタントコーヒー、紅茶のサービスも嬉しかったです。
中でも特にオリジナルの特性ラー油が美味しかったです!
これは是非とも商品化して欲しかったです。
普通は犬1匹に対して2千円~掛かるところがほとんどだと思いますが、こちらは掛かりませんでした。
とてもCPに優れた旅館だと思います。
旅館を1人で切り盛りされて、子犬のブリーダーさんもやられてて、養鶏もされて、まさに鉄人だなと思いました。
お身体に気を付けてお元気にされて頂くことを切に願います。
本当にありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月22日 08:34:10
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
さらに最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
こういった評価点を頂きますと日頃の疲れも一気に吹き飛びます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
元々は料理旅館として営業していましたが、3年ほど前から思い切ってペット宿にシフトしました。
当初は不安でいっぱいでしたが、このような評価をいただきますと思い切ってシフトして良かったなと思います。
朝のたまごかけサービスについては、訪れた方みんな喜んでくれるので、毎日の地鶏の世話も苦になりません。
地鶏達も今のところ産卵しているので、産んでいる間は毎日提供しますのでご安心ください。
仰られる特性ラー油は、来年には商品化できればと思っています。
もう1ヶ月もすれば雪見風呂の季節です。
四季折々の露天風呂が楽しめますので、また季節を変えてお越しいただけたら幸いでございます。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月03日 19:27:13
-
人間4人、犬3匹で利用させていただきました。
犬と泊まれる宿で一番気になるところは「匂い」でしたが、他の口コミにもある通り、生き物の匂いが部屋に広がっていることは一切無く、快適に過ごせました。
ストレスなくゆったりとした時間を過ごせたのは、館主様の日々のお手入れによるものだと感じました。
夜ご飯は近くのお店や出前がとれるお店を紹介していただき、今回は天候も悪かったためお寿司の出前をとらせていただきました。
何と部屋の前までお店の方が持ってきてくださり、至れり尽くせりでした。
値段以上のサービスが他にもいつくもあり、この値段でこんなに素敵なサービスを受けてしまってもいいのか?と思ってしまうほどです。
また次回利用させていただく日を楽しみにしています。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月17日 06:52:11
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
さらに最高評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
こういった評価点を頂きますと日頃の疲れも一気に吹き飛びます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
さて近くの夕食処ですが、最近は次郎長さんに出前を頼まれる方も増えてきました。
奥飛騨で寿司?と思われる方も多いのですが、実はお隣り富山県までは車で1時間半で行ける距離でして毎日新鮮な魚が入るので地元民にも大変人気のお寿司屋さんなんです。
お部屋の匂いについては、当館に訪れる方はマナーの良い方ばかりで前もってシャンプーをしてくださるので、逆にこっちがお客様に感謝しております。
何の変わり映えもない宿ではございますが、またのご来館心より言お待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合4
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月17日 14:11:03
-
家族2名とチワワ3匹で、昨年に続き
10月13日に宿泊させていただきました。
ご主人の対応も良く、内風呂も露天風呂も
大変気持ち良かったです。
お部屋の状態も綺麗に保ってあり、快適に過ごせました。
また来年も、ぜひ利用させていただきたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月17日 06:42:34
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、2回目のご来館誠にありがとうございました。
あと1ヶ月ほどで奥飛騨は雪景色へと変わります。
雪景色を眺めながら入る露天風呂も趣が変わって最高です。
また季節を変えてぜひお越しください。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】超大型犬対応サークル付き2人部屋
- ご利用のお部屋
- 【超大型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋(2人部屋)】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月14日 17:19:40
-
2回目の利用。
設備の古さは多少感じるものの、最高の接客と温泉、卵かけご飯でマイナス面は全て帳消し以上で前回の宿泊よりも感動。
宿泊施設は接客次第と改めて認識。
「素泊まり」としながら、あれだけの卵かけご飯や諸々の提供をなさっており、これを単なるサービスと宿泊者側が受け取ってはならないレベル。 有料になっても利用したいほど。
常々思うことは宿泊施設の方々は本当に一生懸命なさっている。
問題は宿泊者側にある事が多くあるのでは。
本来、犬と旅行するのは「家族」だからであり、その「家族」を部屋に残したまま食事に外出するぐらいなら、そもそもペットホテルにでも預けて旅行すべき。
部屋に残された犬の様子を知らず、犬たちが連鎖的に吠えてしまう様な状況を想定もせず、自分たちの都合で行動してしまうという飼い主は犬を連れての旅行はすべきでない。
宿泊施設のルールを守れない様な人たちのせいでペット可の宿泊施設が減ってしまう事がないよう切に願う。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月17日 06:37:48
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、2度目のご来館誠にありがとうございました。
さらに最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
こういった評価点数を頂きますと連日の疲れも一気に吹き飛びますし、何よりの励みになります。
感謝しかありません。
朝の卵かけごはんサービスですが、ぼちぼち地鶏達も産卵数が減ってきました。
冬季は全く産まない日もあるのでお出しできない日も多々ありますが、また来春には産み出します。
何の変わり映えもない宿ではありますが、またのご来館心よりお待ちしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き部屋☆セルフサービスの無料朝食卵かけごはんあり☆
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
HALO0818さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- HALO0818さん [60代/男性] 2024年10月01日 20:32:12
-
自然豊かな風景と掛け流し温泉に癒されに3度目の宿泊です
愛犬も覚えているのか、たるまの滝まで元気に散歩し部屋ではのんびりと過ごしてくれました
卵かけご飯も美味しかったし今回はプリンもありラッキーでした
次回は来年に来たいと思ってます
ありがとうございました- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月17日 06:31:21
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、3度目のご来館誠にありがとうございました。
さらに最高の評価5点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
こういった評価点数を頂きますと連日の疲れも一気に吹き飛びますし、何よりの励みになります。
感謝しかありません。
また来年お会いできるのを楽しみにしています。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】超大型犬対応サークル付き2人部屋
- ご利用のお部屋
- 【超大型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋(2人部屋)】
総合4
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月28日 10:16:23
-
平日一泊二日お世話になりました。
温泉街から少し離れていたのでのどかな風景が良かったです。
豆柴ファミリーと柴犬ファミリーに会えて良かったです。
お部屋は角部屋だったので窓からの緑や山並が望めました。
露天風呂も内湯もいい気持ちです。
夕食はケンケンというお店でホルモン鍋焼き定食をいただきました。
朝は旅館のウコッケイと名古屋コーチンの玉子かけが最高に美味しかったです。またお世話になろうかと思ってますので宜しくお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月15日 08:20:10
-
先日はご来館誠にありがとうございました。
緑の山々もすっかり色付き紅葉へと変わりました。
今は紅葉露天風呂が最高です。
さてケンケンのホルモンですが、地元では「とんちゃん」といって飛騨地方のご当地グルメでして大変人気があります。
我が家でも個人的に買ってきて家で食べています。
これから冬季は朝の卵かけご飯は出せない日もありますが、また季節を変えてお越しください。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月24日 21:43:22
-
前から気になっていたこんじ旅館に泊まる事が出来ました。
最初から布団が敷いてあるので楽だった。
夜は近くの次郎長(寿司)に出前を頼んだのでワンコに寂しい思いをさせずに美味しい料理を食べて好きな地酒を飲んでゆっくり出来ました。
朝はセルフサービスで
奥飛騨地鶏、烏骨鶏、名古屋コーチン、アローカナの4種類の有精卵食べ比べができます。どの卵も美味しかったですが私は名古屋コーチンが気に入り醤油と購入して帰りました。
犬と一緒に泊まれて温泉もかけながしで24時間入る事が出来る宿はなかなかないと思います。
夜ご飯は送迎してくれるお店や出前をしてくれるお店もあるので好きな料理を楽しめると思います。
オーナーの方も散歩コースなど親切に教えてくださりまたお伺いしたいと思います。
身体に気をつけて頑張って下さい。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月15日 08:11:01
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度は当館を選んで頂き誠にありがとうございました。
さらに最高の評価5点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
さて近くの夕食処ですが、徒歩5分圏内にも4軒ほどありますが、最近は次郎長さんに出前を頼まれる方も増えてきました。
奥飛騨で寿司?と思われる方も多いのですが、実はお隣り富山県までは車で1時間半で行ける距離でして毎日新鮮な魚が入るので地元民にも人気のお寿司屋さんなんです。
奥飛騨は今紅葉真っ盛りです、この後は雪景色の露天風呂も最高です!
また季節を変えてお越し頂けたら幸いでごじざいます。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
kamuimo1015さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
- kamuimo1015さん [50代/女性] 2024年09月21日 19:47:50
-
9月19日に高齢の母、私たち夫婦と娘二人の三世代、トイプー4匹で利用させていただきました。
お部屋も隣室で準備していただき、行き来できて良かったです。
清潔なお部屋で、わんこ達も、あちこち匂い嗅ぎ回ることなく、落ち着いてケージで過ごせました。お手入れをきちんとされているのだと思います。
お風呂も、身体が温まり母も喜んでいました。
夕食は、近くのたなごころさんへ。美味しくいただきました。
朝食サービスの卵かけご飯、まったくくさみ無く、本当に美味しかったです。手作りプリンやお味噌汁、モーニングコーヒーまで、ご馳走さまでした。
最後に主人が忘れ物、たいへんご迷惑おかけしました。
遠方ですが、またいつかお世話になります。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 2024年11月15日 08:02:59
-
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度は当館を選んで頂き誠にありがとうございました。
さらに最高の評価5点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとってこれが一番嬉しい瞬間でございます。
お部屋や館内が匂わないのは、当館に訪れる方がみんなマナーの良い方ばなりでワンちゃんもマナーが良いからなんです。
本当にお客さんに恵まれていると思っています。
奥飛騨はすっかり秋景色となりました。
この時期からは地鶏たちはほとんど卵を産まなくなり、今はプリンまでは出せない状態です。
冬季はたまごかけご飯も出せない日が多々あります。
春になると産卵開始しますので、また美味しい卵を食べに来てください。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井
- ご利用の宿泊プラン
- 【愛犬と素泊まりプラン】小型~中型犬対応サークル付き4人部屋
- ご利用のお部屋
- 【小型犬~中型犬対応サークル付きペットと泊まれる部屋】
総合5
kashmir0315さんの 奥飛騨温泉郷 ペットと泊まれる素泊まり温泉宿 こんじ旅館 のクチコミ
朝の卵かけご飯がとても美味しかったです。2泊させていただく間に猫も居心地が良かったのかゆったりできました。また来たいお宿です。この度はお世話になりありがとうございました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
奥飛騨温泉郷数ある宿の中、この度はご来館誠にありがとうございました。
また最高の評価点を頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。
宿を営む者にとって一番嬉しい瞬間でございます。
さて卵かけご飯についてですが、孵化から全て私が育てている地鶏なので「美味しかった」と言って頂けるのが本当に嬉しいです。
施設、建物、接客、サービス、お風呂など、当館より良いお宿は奥飛騨にも山ほどあります。
しかし卵だけは日本中どこの宿にも負けないと思っております。
これだけは「日本一のたまご」と自信を持ってお出ししています。
何の変わり映えもない宿ではございますが、美味しい卵だけは準備しておきますので、また季節を変えてお越し頂けたら幸いでございます。
またのご来館心よりお待ちいたしております。
館主 荒井