写真・動画
- 部屋
-
- 木や布のぬくもりのあるゲストルーム
- 薪ストーブのある大きな部屋
- 大きな木に囲まれた箱根の山の外観
- 箱根の山は玄関のこの白いドアを開けて、お入り下さい
- 下と上の上り下りの階段の壁には箱根の植物の絵と、大事にしているスイスの鉄道のポスターが掛けてあります
- たっぷりの緑に囲まれてはいますが、ラウンジも緑の植物が目にやさしく映ります。
- 『 薪ストーブルーム』①このw薪ストーブルームwは窓いっぱいに自然が広がっています
- 『薪ストーブルーム』軽井沢の佐藤ストーブ店に作ってもらった薪ストーブがこの部屋の主役
- 『薪ストーブ』は秋口から梅雨明けまで活躍します
- お部屋は小さいけれど、オークビレッジのドレッサーが備わってます。
- 温泉
- 風呂
- 宿泊プラン
- その他
-
- 雪の朝の金時山
- 年毎に一回りずつ大きく伸びるこの桜の木は、四月の中ごろに花を咲かせます。“ふたりじめ桜”ですね
- 光をすかして…。若葉の頃
- 緑濃い季節は太く大きくなったブナの木やプランターのかわいい花たちがお迎えします
- 緑の木々
- 秋の紅葉
- プランターに春の花
- 招き猫三匹衆
- 一番初めに咲く“おかめ桜”
- 箱根をとりまく、箱根外輪山の金時山です
- 箱根町の花“ハコネサンショウバラ”
- 夜、雪が降っていて朝には晴れ上がると、こんな景色が窓の外に広がります。
- プランターの花たち
- “幸せのテーブル”
- 卯の花、初夏の花
- 目の前の谷の新緑
- 木彫りの小鳥たち
- 石風呂の際に咲くイワガラミ
- 谷の山桜は五月が来る少し前に、開花します
- 秋深く。谷の木々は柔かい色に紅葉します
- 明神ヶ岳は金時山から続いて連なっています。
- 外の壁が白いので、《壁を飾る》、です。目を留めていただければ、うれしいです。
- ストーブルームからの金時山
- モミジの紅葉
- 箱根湿生花園は3月16日開園です
- 箱根の楽しい乗り物
- 箱根辺りの、これもね♪
-
- 小田原・栢山 『餃子屋』
- フジテレビでおなじみの『彫刻の森美術館』は箱根登山鉄道・『彫刻の森駅』を出てすぐのところにあります
- ☆恋愛成就♪の恋する神社☆ 縁結びの『九頭龍神社』
- 『九頭龍神社の龍神水』
- 小田原城は「日本の歴史公園100選」や「日本100名城」に選ばれてて、小田原駅から歩いても行けます
- 真鶴半島『大西』のチャーシューワンタンメン
- 《柿田川》は富士山に降った雪や雨が地中にしみて、ここ《柿田川湧水群》で湧く湧き水だけの川
- 左の写真の柿田川のおおもと。川底から湧き揚がる水
- 《アサヒビールの神奈川工場》は南足柄にあります。出来立てのビールが飲めます。
- 『強羅公園』①強羅のシンボルとして、なくてはならない強羅公園は真ん中に噴水があります
- 『強羅公園』③〈クラフトハウス〉自分だけのオリジナルを楽しむ!
- 『強羅公園』〈ローズガーデン〉強羅公園のバラ園のバラは
- 《仙石原のススキの原》は春が来て、初夏、夏、緑の草原。秋の訪れと共に銀色の穂波が風に揺れます
- 左の写真の《仙石原のススキの原》のススキの穂は秋風に吹かれて、少しづつフワフワになっていきます。
- 三島市の佐野美術館はこんなステキな池のあるお庭があります。
- 南足柄ののどかな小道の先にある、《薪釜焼きのパン屋さん》
- なんて見晴らしのいい所で焼いているんだろうって羨ましいほどの窯
- 『箱根美術館』美術館一帯は世界救世教の聖地の一つ「箱根神仙郷」といい、苔庭と陶磁器が有名です
- 『箱根美術館』美しい日本庭園です。
- 『箱根美術館』大きな木に守られて美しいこの苔庭で《静かさ》に気がつきます
- 『箱根美術館』」秋の紅葉はテレビで中継もされるほどです。ケーブルカー「公園かみ」下車
- 小田原・『曾我梅林』は小田原の特産物の梅の実の畑が梅林なんです
- ★おすすめスポット★パワースポット*箱根神社*に安産杉が聳え立ってます。ご婦人に大人気!
- 有名な中川一政画伯の美術館もある『真鶴半島の浜辺』