総合5
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年06月26日 10:00:58
-
駅からの送迎があるので助かりました。
空いている時間帯があれば貸切風呂に入る事ができ、夜はロウソクの灯りがあって素敵な雰囲気です。
内風呂に入ると炭酸の泡が肌に吸着して入浴後の血行が良くなった気がします。身体もポカポカです。
夕食は豪勢で炭酸泉のしゃぶしゃぶ非常に美味しかったです。
周辺の温泉施設でも飲泉をしましたが泉岳館の炭酸が一番飲みやすく、カルピスと混ぜてみるとさらにおいしいです。
下呂温泉から少し距離がありますが、山間の温泉地として静かに過ごせます。川の流れの音や鳥のさえずりを聞きながら、炭酸泉が楽しめるので、とても充実した休日を過ごせました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2019年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【岐阜っぽ!はじめての方限定】お値打ち現金特価★炭酸泉シャブシャブ&お持ち帰りペットボトル付き♪
- ご利用のお部屋
- 【清流を見下ろす和モダン空間【和ベッド】広々和室 禁煙】
総合5
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年03月13日 10:27:15
-
3月6日宿泊しました。雪見露天風呂が希望でしたが、暖冬で雪はありませんでした。雪が無くても、炭酸泉を利用した美味しいお料理の数々、きめ細やかなサービス、古い建物でもクリーンな感じで、心と身体がとても癒されました。季節を変えて又、伺いたいです!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 川底みえる清流に癒されのーんびり・・ココロとカラダにぷくぷくほっこり炭酸泉休日≪スタンダードプラン≫
- ご利用のお部屋
- 【清流を見下ろす和モダン空間【和ベッド】広々和室 禁煙】
総合3
kincyan1104さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- kincyan1104さん [40代/男性] 2018年09月24日 19:26:04
-
下呂温泉のくくりで検索するとでてくるけど、下呂温泉では無いですね。その奥の温泉地です。しかも炭酸水をウリにしているようで。とにかく下呂温泉を通過してからかなり奥です。川も綺麗で秘境ですね。温泉も洗い場もありのままの感じです。ここはマニア向けな感じですね。恋人と行くにはもぉ少し雰囲気あったほうが良いと思います。釣り堀のセットでこれはとても面白かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2018年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【初心者OK★気軽に清流鱒釣りプラン】カップルファミリーにぴったり!手ぶらで釣り遊び♪
- ご利用のお部屋
- 【清流を見下ろす和モダン空間【和ベッド】広々和室 禁煙】
総合4
AU0725さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- AU0725さん [70代/男性] 2018年09月16日 14:57:57
-
珍しい温泉でした。食事の味付けも良く美味しく頂きました。量も良かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年09月
- ご利用の宿泊プラン
- ★メディアで紹介★とろっとろ鉱泉湯豆腐&≪女将オススメ≫甘みたっぷり飛騨トンシャブ
- ご利用のお部屋
- 【清流を見下ろす和モダン空間【和ベッド】広々和室 禁煙】
総合5
14c-takumiさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 14c-takumiさん [60代/女性] 2018年09月05日 18:28:09
-
・飛騨小坂駅への送迎サービスは大変行き届いていて、ありがたかったです。特に2日目は雨のために滝めぐりを諦めたのですが、代替案の相談に乗ってくださり、がんだて公園まで車を回して下さったおかげで、すばらしい滝を見ることが出来て感激です。
・夕食は全体に質も量も十分でした。特にアユのお刺身は大変おいしかったです。ただ、関西の者には多少味が濃かったのが残念。デザートに桃が1人1ケ出て驚きました。それがまたとてもおいしかった!!。コーヒーパックとお茶菓子のサービスもありがたかったです。
・お天気のいい時にもう一度行きたい。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年08月
- 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2018年09月25日 17:27:27
-
この度は当館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
関西から、足を運んで頂き感謝致します。
雨の影響で、滝のツアーに参加できず残念でしたね。ですが、がんだての公園の滝を見て頂くことができよかったです。また、小坂駅まで送迎させて頂きますので、季節を変え滝のツアーに御参加くださいね。新緑や紅葉等四季折々楽しめますよ。
お食事の丸丸1個の桃は、飛騨桃採れるたった数週間だけのサービスデザートです。お喜び頂けまして、嬉しく思います。
また、滝と炭酸泉の町 飛騨小坂へ遊びにいらしてください。心よりお待ち致しております。
- ご利用の宿泊プラン
- ★メディアで紹介★とろっとろ鉱泉湯豆腐&≪女将オススメ≫甘みたっぷり飛騨トンシャブ
- ご利用のお部屋
- 【清流を見下ろす和モダン空間【和ベッド】広々和室 禁煙】
総合4
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年11月05日 17:31:24
-
食事が全部美味しかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2017年11月
- ご利用の宿泊プラン
- ◆人気NO1◆☆カップル限定プラン★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪無料貸切露天≫地ビールプレゼント
- ご利用のお部屋
- 【リニューアル!清流を眺める和室【12畳トイレベッド有 禁煙】】
総合4
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年09月25日 16:32:12
-
夕食の量が多かった。もう少し少なくても十分でした。宿泊料の支払いで、クレジットカードが使えないのが残念です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏秋限定マス釣り体験付き】本物の川に放流するから、自然満喫!解放感!釣って焼いて食べれば格別の味☆
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合4
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年08月25日 19:32:58
-
8月後半に宿泊しました。以下レビューになります。
立地:下呂の奥座敷と言うだけあって周りにお店はほとんど無いです。 しかし、街の喧騒などは無くゆったり出来ます。すぐ側に川があり夏は涼しげな雰囲気を醸し出してます。川の水はすごくキレイです。
部屋:ちょいちょいレビューに出てたカメムシは居ませんでしたが、部屋の床がやたら汚かったです。使用済みの絆創膏が落ちてたり、髪の毛が落ちてたり布団の中にも髪の毛落ちてました。
食事:なかなかよかったです。夜はあゆの刺身が出て、初めて食しましたが美味しかったです。朝夕ともに地元の食材が使われており、炭酸泉で調理した料理等なかなか充実してました。
風呂:内湯は2種あり、源泉掛け流しの炭酸シュワシュワ温泉(コッチはぬるい)もう1つは加温の炭酸泉でシュワシュワはしてないです。貸切の露天もありましたが入らなかったのでよく分からないです。内湯はかなり狭く広々入るなら2~3人が限度です。洗い場もシャワー付が3つしかないです。
サービス:宿泊者数にもよると思いますが、あまりハードルあげなければ良い方です。食後にお菓子の詰め合わせとドリップバッグのコーヒーがもらえました。朝8:30からロビーで源泉コーヒーが飲めます。好きなカップを選んでセルフで飲みます。
設備・アメニティ:WiFi環境は1Fのロビーだけ使えます。風呂に塩のボディーソープって言うちょっと変わった物がありました。脱衣所にマッサージチェアがありますが型が古いです。アメニティは大抵の物は揃ってます。飲泉場が館内と玄関と公共の3つあり公共の方は玄関を出て右手に少し歩いたところにあります。館内、玄関は同じもので玄関のは館内のを伸ばして玄関に持ってきたそうです。公共、館内と成分が違うらしいです。公共のほうが塩分高めなんだとか。館内のを飲みましたがかなりシュワシュワします。それとかなり鉄くさいです。
今回の宿泊では概ね満足ですが、やはり部屋が汚かったのが最大の悔やまれる点でした。これがなければ大満足でした。
余談ですが、避暑目的も兼ね湯屋温泉に宿泊したんですが、ただ単にタイミングがよかっただけかもですが、朝、夜共に涼しく散策には丁度よかったです。気温22度でした。(朝)朝、川にはモヤがかかり結構幻想的でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【平日限定】 ★女将オススメ★飛騨牛にも負けないおいしさ 旨み甘みぎっしり飛騨のトン!
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年04月01日 17:54:15
-
嫁が下呂温泉で検索、ここの評価がそこそこ高いらしいとかで予約。
しかし、よくある古ぼけて鄙びた温泉宿とは一線を画します。
古い事と汚い事は全く違うと思います。
【部屋】
カメムシだらけです。入口に入ったとたん、こいつの臭いがします。
座敷に4匹、洗面所に2匹、トイレに2匹いました。
日中窓を解放されているのでしょうか。
サッシ他隙間だらけですので塞ぐとか対処された方が良いと思いますけど。
【風呂】
男風呂の脱衣所はアンモニア臭のような不快な臭いがします。
温泉にありがちな硫黄臭とかではありませんし、浴室内の臭いとも違います。
又、浴室内はほとんど掃除をされないのか汚いです。
何故かコンディショナーも臭くて直ぐに1回洗ったシャンプーでもう一度洗い流すという初体験。
【食事】
まあ普通ですが、岩魚の刺身はそこそこ旨い。
朝食の卵は高山?から取り寄せているとかでこれは絶品。
旨い卵かけご飯1杯に¥16,200/人払ったと思っています。
【その他】
館内暖房はほとんどなく、ストーブが2ヵ所にあるのみ。
浴衣だけでは寒く、袖なし半纏は薄いです。
何方が着たかも分からないような着古した綿入れ半纏が置いてありますけど、これを着るには抵抗があり寒くても我慢。
【最後に】
二度と泊まる事は無いでしょう。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年03月
- 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2017年07月03日 21:08:03
-
この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。ご意見を頂いておりましたのに、お返事を書くことができず本当に、申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。せっかく数あるお宿の中より奥様にお選び頂き、ご予約頂けましたのに残念なお気持ちを残してしまい、申し訳ございませんでした。
清掃面へのご指摘、スタッフとひとつひとつ確認させて頂き、改善に向け話し合いをさせて頂きました。
春先になりますと、山や川がすぐそこにあるため寒さが緩むとともに、虫の出現も増えて参ります。カメムシは苦手な方も多いため、今年は窓に強力な虫除けスプレーをし対処させて頂き、例年よりもカメムシが少なかったかと思います。
大浴場の浴室は、毎日清掃をさせて頂いておりますが、炭酸泉は、鉄分を豊富に含む温泉のため、酸化すると赤くなり、岩や、湯船からあふれ出た炭酸泉が流れる道が赤くなっております。
湯船の中にも赤い粉が見えたり、底に砂のようなものが溜まることがございますが、温泉の湯の花によるものです。
シャワーホースなども、鉄が付着することがございますが定期的には入替え、5月はじめに全て取り換えをさせて頂きました。
シャンプーなども、仕入れ先を変更いたしまして、洗い心地が良くなりました。また、現在、炭酸泉を配合致しました、当館オリジナルのものを製作中です。まずは第一弾として、8月にボディソープを、大浴場に置かせて頂く予定となっております。高濃度炭酸泉は、老廃物を除去したり、美肌にも良いといわれておりますので、是非皆様にお使い頂きたいと思っております。
当館も、木造建て100年以上の月日を経て、古く歪みが出て参りました。現在、10畳の客室を中心に順番にリニューアルしていっております。
皆様により快適なお時間をお過ごし頂きたいと思っております。
下呂市の端の、小坂町の湯屋温泉・・
自然あふれる田舎の宿
当館を選んで着て頂くお客様の、大切な一日のご宿泊が、良い思い出の一日となりますようスタッフ一同努力し、前進して参ります。
この度は、大変残念なお気持ちを残してしまい申し訳ございませんでした。そして、ご意見をお聞かせ頂き、感謝致します。
若女将
- ご利用の宿泊プラン
- 飛騨牛と酒を楽しむ山里の夜・・≪岩魚の出汁が美味の骨酒付き≫ 岐阜の遺産
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年03月23日 16:12:49
-
とても珍しいぬるま湯の炭酸でした。
良かったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年03月
- 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2017年07月03日 21:50:46
-
この度は当館へご宿泊を頂き誠にありがとうございます。せっかく書き込みを頂きましたのに、お返事を書くことができず本当に、申し訳ございませんでした。
源泉温度は、15℃の当館の源泉は、
飲めば砂糖抜きサイダーの味わいでさわやか・・炭酸が胃を活発にさせるといういわれから、胃薬よりも炭酸泉と言い伝えられてきました。
お夕食後のプチサービス、
自分で作る天然ジュース炭酸泉のカルピス(鉱泉カルピス)もご好評頂いております。
お風呂の効果は、血流促進。
飲用と浴用で効果が、違うというのはおもしろいですね。
お風呂に入りながら、運動をしたときのような、効果が期待できるといわれている炭酸泉は、
36℃~38℃ぬるめの湯ですが、体感温度は+2℃くらいに感じ、とてもポカポカ温まります。
代謝がよくなるため、汗がいつもより多く出る方もいるそうで、ダイエット効果もあるそうです。
炭酸泉は全国でも珍しく、また冷泉が多いため、
炭酸ガスを残したまま温泉で楽しめる場所は、
少ないそうです。
希少な天然炭酸泉を思い出し、また湯屋温泉へ遊びにいらしてください。
今、湯屋温泉は紫陽花があちらこちら咲き始め、
露天風呂のさつきが満開。緑も雨露に濡れ輝いています。花いっぱいの花の里 心よりお待ち致しております。
若女将
- ご利用の宿泊プラン
- 【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』3種シャブシャブ味比べ♪岐阜の遺産
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
kou0294さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- kou0294さん [20代/男性] 2017年01月22日 10:32:56
-
彼女と二人で泊まらせてもらいました。食事は晩、朝ともにとても美味しくおひつのご飯をペロリと食べてしまいました。また、建物の回りにはなにもないために、静かでゆったりと体を休めることができました。
初めて炭酸泉というものを体験したのですが、ぬるいのに体が暖かくなりその暖かさが持続するのは不思議な体験でした。貸し切り露天風呂は運良く宿泊客が少なかったために、何度も入ることができ大満足でした。ただひとつ難点があるとすれば、大浴場の浴槽の底の金属部分が錆びているためか、下についた手が汚れたり湯のなかで赤茶色の物体が舞っていたことです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2017年01月
- 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2017年07月03日 22:12:26
-
この度は当館へご宿泊を頂き誠にありがとうございます。せっかく書き込みを頂きましたのに、お返事を書くことができず本当に、申し訳ございませんでした。
大切な方と、のんびりしたひとときをお過ごし頂けたようで、嬉しく思います。
自然豊かな湯屋温泉。都会よりもゆっくり時間が流れている感じがします。と言ってみえた方がいらっしゃいました。
川風を感じ けやきもみじの木々を眺め ぼーっとしたり普段は話さない話をしたり、そんな時間を過ごして頂ければ幸いです。
当館自慢のご飯は、契約農家から届く、おいしい飛騨のこしひかり。甘みが口の中いっぱいに広がるおいしいお米です。たくさん食べて頂きたいので、おひつでたっぷりお出ししております。
完食頂き嬉しく思います。
大浴場の赤茶色の物体・・こちらは炭酸泉の成分が酸化した鉄分、湯の花です。お風呂の底も鉄分が沈殿したものです。
お湯はかけ流しですの、だんだん流れてはいきますが、ご説明不足で申し訳ございませんでした。
ご意見頂きましたので、お客様にわかりやすく書いたものを、メッセージとして置きたいと思います。
希少な天然炭酸泉を思い出し、また湯屋温泉へ遊びにいらしてください。
春のはなもも
夏の鮎 川遊び
秋の紅葉
冬の雪
湯屋の魅力は四季折々 心よりお待ち致しております。
若女将
- ご利用の宿泊プラン
- 【現金特価】 ~感謝のおかえし 謝恩祭 ~【冬限定】 飛騨豚.カニ.岩魚と地野菜を楽しむ炭酸泉鍋★
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合5
茄子ぴーさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 茄子ぴーさん [50代/男性] 2017年01月03日 07:27:14
-
創業110年の炭酸水のお風呂は、長く入れる良い温泉でした。貸切露天風呂は風情があり良かったです。
お風呂に工夫があれば良いのですが。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年12月
- 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2017年07月04日 09:48:11
-
この度は当館へご宿泊を頂き誠にありがとうございます。せっかく書き込みを頂きましたのに、お返事を書くことができず本当に、申し訳ございませんでした。
炭酸泉は、ぬるめですのでいつまでも入っていられそう。当館の社長も、いつも2時間ほど入浴しているので、逆に心配になってしまうほどです。。
お湯に含まれる無数の小さな泡が、
血流促進し、お風呂に入りながら、運動をしたときのように血流がよくなるそうです。
足湯をするだけでも、良いそうですよ。
足湯をしていると、浸かっていた部分だけ血行がよくなったことで、くっきりと肌が赤くなってびっくりされますよ。
みなさまのおかげで
創業115年を迎え、ありがとうございます。
これからも、炭酸泉を愉しむ宿として、一歩一歩前進していきたい思いです。
機会がございましたら、
湯屋の炭酸泉を思い出し、遊びにいらしてください。
お待ちしております
- ご利用の宿泊プラン
- 【ご当地】★飲んでよし浸かって良し★絶品飛騨牛シャブシャブ&とろーり鉱泉湯豆腐【添い寝無料】
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合5
dl56さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- dl56さん [30代/男性] 2016年10月24日 06:07:25
-
大人2人、子ども2人の4人で泊まりました。
宿に到着した時の印象と、中に入った時の印象は大きく違います!
中はとってもオシャレな雰囲気。畳も綺麗で気持ちよく、夜はロウソクの灯りで灯された廊下が風情ありました。
温泉は炭酸泉の影響で赤茶色になっている岩岩が歴史を感じさせてくれ、とってもいい雰囲気。
泊まった翌日の朝にチェックイン時に予約する家族露天風呂に2歳児と入りましたが、子どもも気持ちいいねぇとニコニコ。天気もよく、紅葉した葉と青空が合わさりとっても和めました。
夕方、朝の食事も地元の料理がたくさん!飛騨牛のしゃぶしゃぶは最高でした。
食器もひとつひとつオシャレでした。さらに夜は、食事無しで子どもをお願いしたにも関わらず、お菓子のサービス。本当に気配りが行き渡っており、大変気持ちよく過ごさせていただきました。
炭酸水は持ち帰り可能のため、ペットボトルを持参することをオススメします。
楽しい宿泊をありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ご当地】★飲んでよし浸かって良し★絶品飛騨牛シャブシャブ&とろーり鉱泉湯豆腐【添い寝無料】
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合4
だんさん0724さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- だんさん0724さん [40代/女性] 2016年10月23日 13:48:44
-
炭酸のお湯はぬるめですがゆっくり入っていると体の芯まで温まります。上がってからしばらく体が暖かかったです。
料理も川魚尽くしで子供も喜びました。炭酸泉は硫黄と鉄の香りがあってそのままの飲料としてはちょっと。。と思いましたが、持ち帰りコーヒーにするとなるほどまろやかになりました。
部屋はカメムシが計4匹入り込んでいました(笑)。山際の旅館だとよくあることですが、苦手な方はだめかもしれません。私は部屋から上手に追い出せました。
誰も入っていない炭酸泉に一番に入ると湯船の中についていた炭酸の泡が一気に上がってきて楽しかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』 3種シャブシャブ味比べ♪
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合5
Personaさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- Personaさん [30代/男性] 2016年10月21日 18:29:49
-
10月19日に利用させていただきました。
駐車場がそばではなかったのですが、丁寧に教えていただきました。
館内は相田みつをの作品が飾られており、畳敷きで雰囲気はすごくいいですね。
お部屋も朝になって気づきましたが、裏に流れる川がとてもきれいで驚きました。水の流れる音も心地よかったです。
ただ、きれいな川だからでしょうか、カメムシが大量に発生しており部屋の中を飛び回っているのが苦手な方には気になる所でしょうか。
お料理はとてもおいしく、炭酸泉を使ったお料理は格別でしたね。
温泉も少しぬるめの温度ですが、ゆっくり浸かれますし、あがった後もポカポカしていいお湯だと思います。
スタッフの方の対応もよかったですし、近場に行った際にはまた利用させていただきたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』 3種シャブシャブ味比べ♪
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合4
長老BAさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 長老BAさん [50代/女性] 2016年10月12日 13:50:08
-
天然の炭酸泉は初体験で、とても温まり大満足でした。川のせせらぎだけが聞こえる何もない贅沢を満喫させていただきました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ご当地】★飲んでよし浸かって良し★絶品飛騨牛シャブシャブ&とろーり鉱泉湯豆腐【添い寝無料】
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合4
僕ちゃん9296さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 僕ちゃん9296さん [40代/男性] 2016年09月04日 19:12:45
-
9月2日に夏の休暇で利用させて頂きました。炭酸泉は初めてでかなりぬるいと感じましたがじっと体につく炭酸とにらめっこしながらゆっくり入っていると温かくなりました。この炭酸泉は飲用できるので浴室前に飲用の炭酸泉がじょぼじょぼと…この炭酸泉で作ったハイボールは格別でした。貸切風呂もゆっくりチェックアウトぎりぎりまで入っていました。食事も飛騨牛がとても美味しくいただけました。清掃もしっかりしていて快適に過ごさせていただきました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2016年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏~秋限定】 カップルファミリーぴったり♪ 青空の下釣って焼いて食べる!★鱒釣りチケット付★
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合4
温泉官僚さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 温泉官僚さん [50代/男性] 2016年07月26日 04:06:30
-
夫婦で宿泊しました。温泉は印象に残るとても良いお湯でした。部屋の広さは十分ですが洗面台は一考の余地ありです。食事も十分な量でおいしく頂けました。またお邪魔したい宿の一つになりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』 3種シャブシャブ味比べ♪
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合5
投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年07月25日 19:32:08
-
部屋からものすごく綺麗な清流が見えるのが最高。
温泉も憧れの炭酸ガス温泉で満足!最初は温度が低くてビックリでしたが、納得しました。
食事も満足です!鮎のお造りは初体験でおいしかったです。
機会があれば紅葉の季節にもう一度訪れたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2016年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏~秋まで】 カップルファミリーぴったり♪ 青空の下釣って焼いて食べる!★鱒釣り体験付★
- ご利用のお部屋
- 【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】
総合3
ようちゃん2750さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ
お風呂以外文句つけようなく最高でした。
お風呂が期待外れで湯に入ると足の裏や座るとお尻に砂利の様なものが当たって痛かった。
湯船に浸かって安心して腰下ろせる所が欲しかったです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する