HOSPITALITY
「何度来ても飽きない」「色んな施設があって楽しい」。そんなお声を頂戴するのが嬉しくて、こだわりの施設を沢山作りました。思い思いお好きな施設で“あなたの御殿守”をお楽しみください。
お着き酒 上杉家伝統のおもてなしです。玄関を上がりましたら、室町時代の復古酒でまずは一献いかがでしょうか。
彩り浴衣 お風呂上がりに浴衣はいかがですか? 色とりどりの浴衣をご用意しております。(貸出料1枚315円)
リラクゼーションルーム 落ち着いた空間に高機能マッサージ機がずらり。無料でご利用いただけます。
飲泉所「亀の湯」 御殿守の温泉は飲泉にも適した清らかな温泉です。1回100〜200㏄が適量です。
岩盤浴「ぬくもり」 体を芯から温めサラサラの汗を出させる「天然温石浴・黙示石ドーム」です。 プラネタリウムの様な天井と心地良い メロディでリフレッシュしてください。
十二湯の楽園 様々なタイプの12種類のお風呂がございます。お殿様気分で、ごゆるりとご入浴ください。
甲冑の倉
上杉謙信、直江兼続、伊達政宗、真田幸村など歴史上の人物の甲冑を展示しています。迫力満点の甲冑の数々を是非ご覧ください。
また、甲冑は無料で試着することができます。戦国時代の甲冑を身に着け、ぜひ、戦国武将を体感してみてください。
オーディオルーム “音楽の素晴らしさを体感してほしい”をコンセプトに、高品質なオーディオによる演奏会場を再現し、皆様に音楽による驚きや感動をお届けしています。
民話の部屋 古民家を思わせる、どこか懐かしい雰囲気の部屋。巨大スクリーンでは民話を観ることができます。部屋にある昔のおもちゃはお子様に人気です。
時の倉 資料室「時の倉」では、上杉家の歴史の資料や音声ガイドを、展示いたしております。
花見の足湯 中庭に設置されている足湯です。桜や梅が咲く季節に、ホッとひと息。心も足元も温まります。
中庭 赤い鼻緒の下駄を履いて、散策をお楽しみください。時折訪れる野鳥やお池の鯉と戯れるのも一興です。
龍穴洞
昔、冷蔵庫代わりにも使われていた横穴式井戸です。
また、380年の歴史が残る「山形のパワースポット」として紹介されました。
花火 夏期限定で手持ち花火をサービスしております。屋上テラスでお楽しみいただけます。
御殿守の花見 「日本さくら名所100選」にも選ばれている烏帽子山の千本桜。当館では、その桜を観ながらくつろげるお花見処をご用意。花見の足湯をはじめ、花見の露天風呂や花見のお部屋など、桜を眺めながら過ごせる贅沢な時間をお過ごしいただけます。また、屋上に季節限定でオープンする花見カフェからの眺めもおすすめです。