宿泊施設へお問い合わせ

楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

板室別邸リトリート SPA和薬草 宿泊予約

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。
 
部屋数
部屋
1
部屋ごとに人数を指定する
宿泊人数 (1部屋あたり)
1 部屋目
大人
1
子供
0
小学生 高学年
0
小学生 低学年
0
幼児 食事・布団付
0
幼児 食事のみ
0
幼児 布団のみ
0
幼児 食事・布団不要
0
決定

検索


写真1
『本来の自分に還る、旅』リトリートに特化した宿「SPA和薬草(わやくそう)」
リトリートとは非日常的な自然豊かな環境下に身を置き、毎日のルーティンから離れて、自分自身と向き合い心と身体へ向き合う時間を過ごす時の事。 和薬草では、『自律神経』『呼吸』をテーマとして、板室の965年という古から湯治場として人々の病を癒してきた自然のパワー溢れる秘境の中、日々の忙しい生活で乱れてしまった『自律神経の調和』を保たせるためのセラピーや療術を用い、心身のバランスを整えます。
和薬草は無意識と向き合える場所です。五感を解放し、人間が在るべき姿に誘う、お手伝いをさせていただきます。
写真2 写真3 写真4
Feature.01 源泉掛け流しの純温泉
当宿の源泉は加水無し、塩素等の薬剤の添加無し、循環ろ過装置無しの源泉かけ流しの純温泉です。 その泉質は柔らかく、湯温も40度と身体が自然と緩む優しい温度で自然と呼吸がしやすくなり、自律神経を整えるのに最適です。約965年という長きに渡り、湯治場として多くの人々が病をいやしに訪れた歴史ある湯治場の自慢の自家源泉をお楽しみください。


Feature.02自然の中で自分とつながる
日光国立公園内にある当宿の周りには、その多様な自然環境と豊かな生態系で、多くの人々に感動を与える場所となっています。四季折々で全く違う顔を見せてくれる板室の大自然の中で、大地とつながり共に呼吸することで自分の根本とつながり、本来の姿に還ることができる場所です。ぜひ、この偉大な自然の中での自分時間をたっぶりと味わってください。


Feature.03 呼吸を整える
産声を上げたその時から、私たちは無意識で「呼吸」をし続けています。正しく深い呼吸は自律神経のバランスを整え、心身を安定させ身心の健康に寄与します。 和薬草のリトリートでは、呼吸法を用い、自律神経を整えるのと同時に深い呼吸へと誘います。胸郭・胸骨、胸椎にコンタクトし横隔膜のバランスを整えます。『呼吸』を開放する…この新感覚体験を是非…


写真5 写真6 写真7
Feature.04 オールハンドのアロマトリートメント
「自律神経」と「呼吸」を司る、骨格や筋肉、特に横隔膜へアプローチしながら、身体全体の巡りを促進する【横隔膜バランステクニック】とアロマトリートメント療法を組み合わせた和薬草オリジナル手技療法を使い、オールハンド施術で日本人独特の“お手当”の力と、アロマ精油の効果で身心共にリラックスと内側からの巡りを促進します。
Feature.05 日々の雑念から離れる瞑想療法
現代人は「タスク」が多く、日々タスクに追われる生活をしています。頭の片隅で常に「これやらなきゃ…」と考え続け、脳が休まる時がありません。和薬草ではそんな日々の雑念から解き放たれ、頭を空っぽにしていただくため「瞑想」できる空間をご用意しております。自然と一体化できるウッドデッキや瞑想部屋ですべてから解き放たれた時間をお過ごしください。
Feature.06 極上の睡眠をあなたへ
最近寝ても疲れが取れない。朝起きるのがダルイ…和薬草ではそんなあなたへ「極上の睡眠体験」をご提供します。あなたに合った枕の高さへの調整サービスや、心からリラックスしながら眠りに誘うアロマの香り、灯りの強さなど、「極上の睡眠」をとっていただくための環境をご用意しております。睡眠にお困りの方はぜひ、一度和薬草での「極上睡眠」をご体感ください。翌朝のスッキリした目覚めに驚くはずです。

よくある質問

アクセス情報を教えてください。
交通アクセスは下記をご確認ください。
【無料送迎】那須塩原駅西口12:20発 ※その他のお時間もできる限り対応させていただきます。ご相談ください。

最終更新日:2025-03-10

駐車場はありますか?
駐車場は下記をご確認ください。
有り 6台 無料 予約不要

最終更新日:2025-03-10

チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
チェックイン13:00〜18:00、チェックアウト10:00となっております。
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)

最終更新日:2025-03-10