ACCESS
小諸城址・懐古園をはじめ北国街道・小諸宿の町並み、城下町を取り巻くようにある多くの社寺仏閣など、まちなかに見どころが多くあります。
温泉・・・小諸市内には浅間山のふもとに泉質の異なる8つの源泉が湧いています。そして、それぞれ特徴のある9つの温泉。まちなかにも粂屋から歩いて出かけられる温泉もありますので、どうぞお楽しみください。
まちなかでお買い物も飲食も・・・粂屋から歩いて5分の小諸駅周辺には、昭和レトロな雰囲気の商店街や飲食店街が。おみやげ店や喫茶店、甘味処もあります。お食事は、まちなかの飲食店で。居酒屋やバー、スナックで夜もお楽しみいただけます。
粂屋から歩いて、まちなか散歩をお楽しみください。
〒384-0033
長野県小諸市市町 1-2-24
Tel.0267-27-1482
Mail: kumeya-info@komoro-tour.jp
城郭が城下町よりも低い場所に位置する「穴城(あなじろ)」として日本唯一の城。大正15年に近代的な公園に生まれ変わりました。四季の美しい花々や情景を愛で、長閑な散策を。
標高2,000mの高峰高原は雄大な山容をみせる浅間山の西に続く、車坂峠を中心としたなだらかな高原。ここでは多くの高山植物がみられ、手軽なトレッキングも楽しめます。
しなの鉄道・小諸駅から24分。明治時代に外国文化の影響を受けた軽井沢は別荘地・避暑地として愛されています。スポーツやイベント、ショッピングなど楽しみ方もさまざまです。
しなの鉄道・小諸駅から20分。戦国武将・真田昌幸や幸村ら真田家ゆかりの城。春の千本桜まつりや、秋のけやき並木紅葉まつりなど年間を通して旅人の憩いの場になっています。
しなの鉄道・小諸駅から1時間。小諸の布引観音に安置された観音様が牛に化身し、強欲な婆さまを善光寺に連れて行き改悛させたという伝説の舞台。長野最強の開運スポットとも。
こんな断崖にどうやってお堂を造ったのか?駐車場から山上の観音堂へは巨石や洞窟、滝など見所も多く、険しいけれど登る価値はあり。本堂近くにも駐車場はあるのでご安心を。
天然の冷蔵庫! この驚きは行って体験してみなければ分かりません。江戸時代から氷を貯蔵して藩主に献上していた氷室。夏場でも2〜5℃ほどの低温のため、汗もスッと引きます。
江戸時代の旅籠屋造りや茅葺き屋根の建物、明治以降の蚕室造りの建物が美しく調和し街道の町並みがそのまま保存されています。小諸宿とセットで往時の北国街道の名残を満喫!
ぶどうの栽培から瓶詰めまでマンズワインの技術を結集、プレミアムクラスのワインを生産する醸造所。試飲できる工場見学やカフェ、レストラン、ショップなど楽しみ方もいろいろ。