総合5
まーてつさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- まーてつさん [60代/女性] 2025年04月20日 11:52:43
-
のんびりしたくて初めての湯宿温泉連泊のプチ湯治、朝食の新鮮野菜と優しい味付けと源泉掛け流しで身体リセット夕飯は隣の蕎麦屋さん、2泊目はお店が定休日だったのでスタッフが用意してくれた鶏鍋が美味しくて酒が進みました。素敵なロビーでの湯上がり酒の蕗のとう味噌も最高でした。紅葉や桜の頃にまた伺います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
ミッフィー2001さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- ミッフィー2001さん [50代/女性] 2025年01月14日 13:11:54
-
今回は連休中であり、いつもとは違うお部屋となりました。他のお部屋もっとほぼ埋まっていたようですが、とても静かで、隣の部屋の音などが全く聞こえてきませんでした。温泉に入ってのんびり気ままに過ごすことが目的なので、とてもゆっくり過ごせました。
朝食の発酵玄米ご飯も美味しく、せいろ蒸しの上州もち豚の脂があまくて、にんじんはオシャレな風味がしておかわりしたい気持ちでした。雪割茸も一見えのき茸のようでしたが食感よく味わいありとても美味しかった。
朝食だけのプランですがいつもこの食事がとても楽しみです。
また近いうちに行きたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2025年01月15日 17:09:35
-
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
今回は初めてご案内となるお部屋でしたがいかがでしたでしょうか。ホテルなどとは異なりお部屋ごとにそれぞれの趣を感じていただける仕様となっています。
今回の朝ごはんも群馬の隠れた逸品も織り込みました。地元食材にスポットを当て一つ一つ思いを込めて作っていますので美味しかったとの御言葉が大変心に響きます。酵素玄米も若手農家さんがたくみの里で育てたこしひかりを使っています。
寒くなればなるほど温泉の良さが身に染みます。
どうぞまたお気軽にお出かけくださいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月13日 12:11:22
-
宿前にバス停があり、歴史を感じさせる貴重な木造建築、家具調度品、古い大きな柱時計。手の込んだ朝食は、本当に美味しい。源泉かけ流しの温泉は、身も心も安らぎを与えてくれる。細やかな心遣いの接客。どれも大満足でした。創業明治元年の宿、受け継ぐ努力と維持は大変だと思いますが、おかげで、今でも宿泊できることに感謝したいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2025年01月14日 20:52:34
-
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
館内の古いあれこれも直し直し今に至ります。その感謝を伝えるかのように昔ながらのモノたちが我々に癒しを与えてくれているのかなと最近考えたりしています。
朝ごはんにつきましてはお野菜中心の田舎料理をご用意させていただきました。高級な食材を使うわけではなく、この土地で採れた旬のものはこうやって食べたら美味しいよね、などと話しながらメニューを決めたりしています。
温泉に関しましては、湯量調整や窓の開閉など組み合わせながら快適なお湯を維持する努力を続けています。入浴中はもちろん、上がった後の温泉の余韻も魅力の一つかと思います。
この宿が今あるのは、金田屋を愛してくださる皆様のおかげです。年季の入った施設ではありますが、今後とも足をお運びいただけましたら幸いです。是非またのお越しをお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月11日 01:57:37
-
1/8から1泊
加水、加温、循環、消毒なしの源泉掛け流しに拘りました。湯加減も丁度良く満足でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2025年01月14日 20:15:14
-
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
源泉掛け流しを維持しつつ、快適なお湯加減を保つのには地道な作業がありますが、「満足」の評価をいただけて努力も報われます!お湯を丁寧に入って下さる皆様にも感謝申し上げます。
また温泉が恋しくなりましたら金田屋へお出かけくださいませ。お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~3名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月09日 16:47:49
-
雪がちらつく寒い日でしたが、心のこもった丁寧なおもてなしに、心身ともにくつろがせていただきました。受付応対から館内の雰囲気、お手入れの感じ、トイレに置いてある小さなヒーターからお風呂の湯加減まで、すべてが丁寧なのです。極めつけは朝ご飯で、疲れた身体に染み入りました。美味しいお水で淹れていただいたコーヒーも格別でした。
利用されている方もきっとゆっくり静かに疲れを癒しに来られている方が多いのではと感じました。それもまた良い点のひとつでした。
また是非癒されに来たいです。古い建物をあれだけきれいに保ち続けるのはたいへんなことと思いますが、また伺いますので宜しくお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年12月13日 17:53:30
-
この度は金田屋をご利用いただきありがとうございました。冥加に余るお言葉、謹んで拝受致します。美味しいお水も、歴史のある建物も、滾々と湧き出る源泉も、先達が守ってきたものです。
「地球は子孫から借りたもの」という言葉がありますが、私たち宿守も末永く、そして未来へ受け継げるよう今後も精進して参る所存です。
季節によって街の雰囲気も旬の食材も変わりますので、是非またご縁がありましたら宜しくお願い致します。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~3名)】
総合5
ミッフィー2001さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- ミッフィー2001さん [50代/女性] 2024年12月09日 15:06:14
-
今回はいつも以上に本気の湯治で行きました。だいぶ寒くなってきたので、文殊の湯、弘須の湯ともに手作りの湯加減が気持ちよくのんびり過ごせました。
朝食の舞茸と鱈のホイル焼きが舞茸の香りが素晴らしく美味しかったです。色々な野菜のせいろ蒸しもどれも野菜そのものの美味しさか感じられて良かったです。
また近いうちに行きたいと思っています。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年12月13日 17:25:49
-
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
“本気の湯治”・・心身共に疲れを癒すことができましたでしょうか。気温によって湯温も変化しますので源泉の投入量を変えて適温を作っています。
朝ごはんにつきましては旬の食材・地のものをなるべく使いたく、献立も少しずつ変わることがあります。今回は地元食材である“すくよか”という舞茸を味わっていただきました。前回舞茸がお好きとお伺いしていたのでお出しすることができてよかったです!
益々寒さが厳しくなってまいりました。どうぞご自愛いただきよい年末をお迎えください。またのお越しをお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
ミッフィー2001さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- ミッフィー2001さん [50代/女性] 2024年11月02日 11:36:54
-
今回も仕事でクタクタになって湯治にきました。のんびり自由気ままにに温泉に入って心も体もリフレッシュしました。
発酵玄米の朝食も沢山の野菜のおかずもとても美味しかったです。あと卵焼きがまた美味しくて、温かいうちにと、真っ先にいただいてしまいました。
ゆっくり弘須の湯の温泉分析表を眺めていたら、効能に動脈硬化とあり、持病の高血圧、高コレステロール血症etcにもってこいだとわかり、益々この宿が好きになりました。また伺いたいと思うます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年11月04日 19:01:59
-
いつもご利用いただきありがとうございます。
リフレッシュができたご様子に私どもも大変嬉しく思います。
朝ごはんにつきましては旬のお野菜を取り入れるので少しずつ献立も変わってまいりました。定番の酵素玄米も新米となり秋の味覚を満喫できる季節となりました。
お風呂に関しましては現在時間で男女入れ替え制とさせていただいております。2か所の雰囲気を楽しんでいただけます。泉質がお体にあうとのことで何よりです。
次もリピートしたいと思っていただけるよう今後も精進してまいりますので是非足をお運びくださいませ。
またのお越しをお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月21日 19:42:53
-
いい温泉に入って、旅館でのんびり過ごしたい方にぜひおすすめしたいです。
温泉は加温加水なしの源泉掛け流しで、夜もいつでも入れます。お風呂に入ってはゆっくりして、入っては散歩して、と堪能できました。
建物もピカピカに磨かれており、そこかしこに飾られた生花や調度品がクラシックな雰囲気を添えていて愛情と一貫したセンスで管理されていると感じました。
広縁から通りが見えるお部屋だったので、読書したりぼーっと景色を眺めたり、ただただゆったり過ごしました。
そして朝食も最高でした。酵素玄米はもちもち、生芋こんにゃくの田楽味噌は、野菜の味が濃い揚げ浸し、上品なお味の白和え、手作りのお漬物…全て美味しく大満足でした。
これだけのおもてなしを毎日ご提供されている若女将やスタッフの皆さんには本当に感謝です。
また再訪します!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年10月26日 08:24:10
-
この度はご宿泊いただきありがとうございました。
すっかり秋の気配に包まれた湯宿温泉。お湯の管理も夏とは違ってまいりました。“いい温泉”を求めて日々奮闘しております!
ご滞在中の過ごし方は皆様それぞれ違うようですが、最近はお部屋でゆっくり。温泉に入り石畳を散歩する・・といったユルい時間の過ごし方が主流のようです。
朝ごはんにつきましては素朴な田舎料理です。なるべくと土地の食材を使って体に優しいものをお出しできるよう意識しています。“大満足”のご感想をいただくことができほっとしております。
足を運んでくださるお客様や宿を一緒に支えてくれるスタッフには感謝の毎日です。今後も皆様に愛される金田屋をめざして精進してまいりますのでどうぞまたおでかけくださいませ。お待ちしております。
お忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
もーにゃん7360さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- もーにゃん7360さん [50代/男性] 2024年10月18日 18:30:28
-
古くからの建物を大事にされており、かつリノベーションもセンスよくされていて情緒豊かで落ち着いた宿泊をさせて頂きました。
温泉の泉質も抜群で宿泊中4回も入りました。
朝ごはんも一品一品、手が込んでいて美味しかったです。
接客もほどよい距離感が居心地がよく
またリピートしたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年10月20日 19:29:00
-
この度はご宿泊いただきありがとうございました。
施設は年季が入っておりますが落ち着いた宿泊ができたとの御言葉をいただき大変嬉しく思います。
温泉につきましては寒さを迎えるこれからの季節、更にお湯の良さを感じていただけるかと思います。『何度も入りたくなる』といったお声も多くいただきます。
朝ごはんも気に入っていただけたご様子にほっとしております。たくみの里の玄米や利根沼田地域の秋野菜など、地元の野菜・食材をメインに毎日献立を立てています。
どうぞまたお気軽にお越しくださいませ。
お待ちしております。
お忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【コンパクトな和室6畳(1名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月26日 18:16:04
-
宿の温泉も共同浴場も最高レベルで 今まで知らなかったのが恥ずかしいぐらい
次回は必ず朝食もいただきます。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年09月29日 17:31:18
-
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
恥ずかしいなんてことはございません、まだまだ認知度の低い湯宿(ゆじゅく)温泉であります。しかしながらお湯を誉めていただくことが多く、「何度も入りたくなる」「癖になる」などのご感想をよくいただきます。源泉掛け流しと適温にこだわり今後も“最高”と感じていただけるよう湯の管理を徹底してまいります。
また今回は素泊まりでのご宿泊でしたが、次回は是非朝ごはんもお楽しみくださいませ。酵素玄米と地元野菜を中心とした素朴な田舎料理です。
小さな温泉宿ですが、また足をお運びくださいませ。お待ちしております。
お忙しい中ご感想をお寄せいただきありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~3名)】
総合5
マリーシャープスさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- マリーシャープスさん [40代/男性] 2024年08月25日 10:20:22
-
お風呂の湯温がしっかり調整されていてゆっくり浸かれました
朝食も大変美味しかったです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年09月01日 17:13:23
-
この度はご宿泊いただきありがとうございました。
湯温調整でお湯の印象は変わると思いますので今後も快適なお湯を求めて管理を続けてまいります。
朝ごはんも“美味しい”との御言葉大変励みになります。田舎料理に酵素玄米を組み合わせて体にも優しい朝食を目指しています。
またお気軽におでかけ下さいませ。
お待ちしております。
お忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【コンパクトな和室6畳(1名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月20日 18:22:05
-
急遽、当日に予約をして宿泊したのですが、スタッフの方の対応もよく、部屋の雰囲気、温泉ともに大変満足でした。
機会がありましたら、また利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年08月21日 20:42:24
-
この度はご宿泊いただきありがとうございます。古い木造旅館ですが、大変満足との御言葉幸甚でございます。
涼しくなりますと景観も変わり、湯の投入量も増えますのでまた夏とは違う風情を味わえることと存じます。是非機会がありましたら金田屋をよろしくお願い致します。
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
- ご利用のお部屋
- 【コンパクトな和室6畳(1名)】
総合5
宮鶯住さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 宮鶯住さん [50代/男性] 2024年08月19日 00:38:48
-
お世話になりました。
チェックインの際は施設の利用、外湯の場所など大変丁寧にご説明頂けました。
朝食の際も常に気を使って頂いて快適に過ごせました。
内湯はかけ流しなのに湯量を調節して頂き
湯宿の熱いお湯を適温でいつでも入れたのが素晴らしいです。
湯上がりの水も大変有難かったです。
今度は湯治にじっくり訪れます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年07月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年08月21日 11:29:42
-
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
金田屋は小さな旅館ですが少しでも快適に心地よく過ごしてもらいたいと考えています。
夏場のこの時期、お風呂の温度は管理を誤るとあっという間に適温を通り越してしまいます。湯量や窓の開閉、升の管理などアナログな方法ではありますが常に適温をキープできるよう意識しているので今回快適なお湯を楽しんでいただけたようでホッとしています。
湯宿温泉のお湯を存分に味わっていただける連泊湯治もおすすめです。是非また足をお運びください。
この度はお忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月18日 13:38:10
-
昭和レトロを感じる趣のある館内。共用の牧水部屋はタイムスリップ感満載。落ち着きます。部屋数も少ないので風呂はほぼ貸し切り状態。若女将の気さくな人柄と細やかなサービスに感心。旧宿場町の名残が鄙びた情緒を醸す。往時は賑わっていたんだろう。いまは店といえるのは蕎麦屋一軒と小さなカフェ一軒のみでコンビニもない。できることは温泉につかるか散歩しかない。こういう時間を楽しめる人にはお勧め。ちなみに上越新幹線/上毛高原駅からバスで20分なので東京から実質90分。意外と近くにある穴場温泉。リピート確定。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年08月20日 16:47:38
-
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
若山牧水さんが投宿したお部屋は皆様から落ち着くとのお声をいただきます。お泊りいただきました日もお一人旅のお客様が多く、時間帯によってはお風呂は貸切状態のこともよくあります。
全国の温泉に精通しているご様子で他のお宿の情報に疎い私にとって大変貴重なお話を聞くことができました。
現在湯宿温泉街にはご指摘の通りお店も少なくコンビニもありません。一方その独特の雰囲気を求めてご来館下さる方もいらっしゃいます。温泉地としても好みが分かれるところではありますが、“リピート確定”のお言葉から宿や湯宿の町にご理解いただくことができたと大変嬉しく思います。静かで落ち着く空間をまたご提供できるよう今後も取り組んでまいります。
どうぞまたのお越しをお待ちしております。
お忙しい中口コミをお寄せいただきましてありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
- ご利用のお部屋
- 【コンパクトな和室6畳(1名)】
総合5
nao-honoさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- nao-honoさん [60代/男性] 2024年08月12日 16:38:22
-
福島から帰京の際に敢えて南会津と尾瀬を回って寄り道の宿としてお世話になりました。口コミ評価がどれも超高評価だったので、こちらを選んで泊まらせて頂きましたが、その評価通りの素晴らしいお宿でした。歴史ある貴重な建物は、古い「レトロ」と言うよりも、更に付加価値を積み上げた「クラッシック」という言葉の評価に値する見どころのある施設です。若山牧水が泊まったというお部屋は何時でも自由に見学でき、取り分け風情を感じさせます。更にソフト面のサービスも半端なく、若女将さんが一人で丁寧なご対応をくださいます。一人何役もこなす正に「スーパーウーマン女将」さんがこの素晴らしい宿を支えて居られるんだろうなという思いがヒシヒシと伝わってきます。極めつけの朝食は大勢の先人客の方々の口コミ評価通り、ここでしか味わえないオリジナリティ抜群で健康に良さそうな素敵な内容です。これを目的にこの宿を訪ねる価値さえもあると思えます。温泉は24時間いつでも入れて常に気持ちよく整えられています。また、上越方面を訪れる際には利用させて頂きますので、是非、今のサービスをお続け頂けたらと願っております。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年08月13日 19:54:33
-
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
ご不便の多いこの施設を“クラシック”と言っていただき恐縮です。皆様に愛されるお宿として磨いて磨いてこれからも続けていけたらいいなと思っています。
接客につきましては一人で対応する時間帯もあり、受け入れ人数によっては皆様にご迷惑をおかけすることがあり申し訳ありません。また見えないところでスタッフが宿を支えてくれており、頭が上がりません。
朝食は体に優しい野菜中心の献立ですが適度にタンパク質も取り入れた田舎料理をご用意させていただきました。気に入っていただけたご様子で嬉しく思います。
今回は寄り道の宿として金田屋を選んでいただいたとのことですが、次回は金田屋でゆっくりする目的でお越しいただければ幸いです。
またのお越しをお待ちしております。
追伸:お土産のアイスクリーム、とても美味しくいただきました。ありがとうございました!
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月08日 21:48:26
-
14年前の8月に初めて訪れた金田屋から私の温泉好き物語は始まったのです。
以来、宿を探すときは、まず温泉、できれば小さな落ち着く畳の宿、、
数多の宿に眠りを預けてきても、私史上最高はやっぱり金田屋。
今回は初めて一人旅で伺いました。
何度入っても湯あたりすることのない、柔らかなお湯は入れば入るほどに体の疲れを取り除いてくれる。
丁寧に磨かれ続けてきた階段はたくさんの足踏みを受けてきた歴史を感じきしむ音もまた粋。
豪勢ではなくも彩り豊かな根菜料理は絵画のような器を得てそっと鎮座し味視楽しませてくれる。
あーーなんて幸せなんだろうって満たされる。
また明日からの活力をいただける、そんなお宿が金田屋です。
いつも実家に帰ったように温かく迎えてくれたご主人と女将さんは引退されたとのこと。
でも金田屋のお湯を守り金田屋を引き継いでくれた若女将さんが、新しい金田屋を作っていかれることでしょう。
「私の一人旅は、私の心の旅であり、自然を見つめる一人旅でもある。。。牧水」
玄関わきの石碑が語る私の心。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年08月09日 15:57:13
-
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
ここ数年で、目の前の別館が駐車場になったりご夕食の提供がストップしたりと大きく変化しましたが湯宿の温泉は変わることなく自然湧出を続けております。
ちなみに館主は訳あって不在のことが多いですがまだまだ現役で元気ですので今後ともよろしくお願い致します。
朝ごはんは新しく酵素玄米を取り入れました。お野菜中心の献立は引き続き継承しています。
階段のきしむ音を“粋”とくみ取って下さる辺り、玄人とお見受けします(笑)同じような感覚をお持ちの方が多く、本当に感謝申し上げます。
今後も大事に館内を磨き、皆様をお迎えできますよう精進してまいります。
いつも応援して下さりありがとうございます。
またのご来館をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【コンパクトな和室6畳(1名)】
総合5
ミッフィー2001さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- ミッフィー2001さん [50代/女性] 2024年07月13日 18:54:24
-
3回目の宿泊です。
湯宿温泉は、大きな温泉街ではありませんが源泉掛け流しでとてもいいお湯です。
お宿は昔ながらの温泉宿ですが、とても趣きある素敵な宿です。
朝食のみのプランでしたが、酵素玄米ご飯と地場野菜中心の手作りでとても美味しかったです。
あまり人気が出て予約が取れなくなるのが心配です。
また是非伺いたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年06月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年07月16日 13:47:34
-
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
湯宿温泉の源泉掛け流し温泉を求めてSNSなどで調べてきました、というお客様が増えてきました。ゆじゅくのお湯の良さを言語化するのは難しく好みもあるのですが、本当に“いい湯”ですよね!派手さはないのですが癖になる、ようなお湯です。
また金田屋を“趣ある”と表現してくださり感謝申し上げます。古く歴史ある建物も心地よいものだと感じていただきたく、日々館内を磨いていますので今回ご理解いただき大変嬉しく思います。
朝ごはんは地場野菜にたくみの里産こしひかりの酵素玄米をあわせた田舎料理です。体に優しいお手製朝ごはんをご用意させていただきました。
宿としてはもっと人気がでてくれると嬉しいところではありますが、まだまだのところも多く・・更に精進致しますのでどうぞ引き続き応援の程よろしくお願い致します!
この度はお忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。またどうぞお気軽にお越しくださいませ。お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
石ちゃん7416さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 石ちゃん7416さん [60代/男性] 2024年04月29日 21:36:31
-
4月27日に宿泊しました。1年前の5月6日に初めて宿泊し、今回で5回目です。美味しい朝食、珈琲、温泉と「人と人との繋がりを大切にする」金田屋さん、ありがとうございました。また、来ます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年04月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年05月01日 18:43:12
-
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
特に何があるわけでもありませんが、ゆっくりと過ごしたい思いにお応えすることができましたようで嬉しく思います。
次にお越しいただいた際にもご満足いただけるよう精進してまいります。
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~2名)】
総合5
石ちゃん7416さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
- 石ちゃん7416さん [60代/男性] 2024年04月01日 21:25:14
-
3月30日に宿泊しました。69歳で仕事を辞め、ご褒美の旅行ですが、何か寂しい気持ちがありました。金田屋さんの温泉にのんびり入り、美味しい朝ごはんを食べ、素敵な時間を過ごしました。
また、宿泊したいと思います。金田屋さんの朝ごはん「最高です。」そして、元気が出ます。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年03月
- 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年04月03日 16:14:52
-
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
長年のお勤めお疲れ様でございました。
ご褒美旅に金田屋をお選びいただき恐縮ですが、ごゆっくりお過ごしいただけたご様子で安心致しました。
朝ごはんにつきましては、“元気が出る”とのご感想をいただきありがとうございます!旬の野菜を取り入れたせいもありますでしょうか。
元気が出ます、のコメントに我々スタッフも元気をいただきました。小さい宿ではありますが今後もご満足いただけるよう精進してまいります。
またお気軽に足をお運びくださいませ。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- <朝食付プラン>かけ流しの温泉は一晩中入浴OK!朝は長岡式酵素玄米と地元野菜料理を♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(1~3名)】
総合5
ひよこ250さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ
月に2.3回温泉地行脚してるものです。
金田屋さんよかったので口コミします。
バス停降りて目の前。
若山牧水の部屋が残る、時代を感じるお宿ですが、館内とても綺麗に保たれています。お部屋もお風呂もとても清潔、汚れ無し!
温泉は激アツ源泉を心地よい温度になるよう、湯守して下さっている為、ゆっくり、24Hいつでも入浴できます。
2つのお風呂は22時に男女交代するのでどちらにも入れます。
湯上がりには、湧き水飲めるサーバーがあり、体に良いような気がします。
朝食も手が込んでいて、地場のキノコがふんだんに入ったせいろ蒸しが美味しかったです。一人旅の朝食を他の方と分けてくださったり、お代わりがいるかご夫婦でそれぞれ声をかけてくださったり、お気遣いにほっこりしました。
女一人旅ご検討の方は一応トイレが男女共同で一つだけなことだけ含み置きください。トイレより温泉、クラシカルな宿重視等、平気な方であれば間違いなく最高の宿です。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する