楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ 館内施設・ゴルフ・アクセス・観光

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

館内施設・ゴルフ・観光・アクセス

  • 館内施設
  • ゴルフ
  • アクセス
  • 観光情報

館内施設

海の恵みを活かした自然療法「タラソテラピー」で、体のバランスを整える癒しをぜひご体験ください。※要予約

営業期間 15:00~23:00
場所 地下2階 大浴場前

全5室。少人数から最大30名様までご利用いただける部屋も用意しております。パーティーや2次会にもご利用ください。

場所 6F

ゴルフ用品、スポーツ用品、土産物、その他各種目用品を取り揃えております。宅配便も承っておりす。

各種会議・会合・宴会・婚礼など、用途・人数に応じて色々とご利用いただけます。

フロント・ロビー

フロント・ロビー

小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブへようこそ、笑顔のスタッフがお迎えいたします。

館内・客室で無料Wi-Fiによるインターネット接続サービスがご利用いただけます。

  • ※館内の一部の場所では繋がりにくい場合がございますので、ご了承ください。
  • ※お客さま端末のセキュリティ管理や接続のための環境設定は、お客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。

ゴルフ

ゴルフ

雄大な太平洋を望むリゾート地・小名浜に展開するシーサイドコース。国の天然記念物に指定されている「照島」を目の前に、プレーを楽しむことができます。米国ゴルフダイジェストの『Best Golf Resorts in Asia 2019』にも選出されています。
アウトはアンジュレーションがありつつも比較的オーソドックスな丘陵コースとなっているが、インは逆に海越えや海沿いなど美しも、大きなプレッシャーを与えるようなホールが続きます。
ラウンド後は、天然温泉で身体を癒すことができ、サウナも完備しています。

アクセス

アクセス

JR常磐線『泉駅』よりタクシーで15分

住所 〒971-8183
福島県いわき市泉町下川大畑17

地図を見る

車でお越しの場合

車でお越しの場合
  • JR常磐線『泉駅』よりタクシーで15分
    常磐自動車道『いわき勿来IC』『いわき湯本IC』より約15km(車で約20分)
駐車場
200台 無料駐車場有り

バスでお越しの場合

バスでお越しの場合
  • 【無料シャトルバス時刻表】
    *JR常磐線「泉」駅前南口ロータリー発着
ホテル発JR泉駅着/JR泉駅発ホテル着
8:5009:10 / 09:15 9:30
10:0010:15 / 10:20 10:35
11:0011:15 / 11:30 11:45
14:5015:05 / 15:10 15:25
15:5016:05 / 16:10 16:25
16:5017:05 / 17:10 17:25

観光情報

アクアマリンふくしまは、東北最大級の楽しく学べる体験型の水族館です。”潮目の海”をテーマに800種を超える生物を展示しています。世界最大のタッチプール「蛇の目ビーチ」を併設した子ども体験館「アクアマリン えっぐ」では、釣り体験や炭火焼き体験など、ご家族・グループで楽しめるイベントを毎日開催しています。

いわきマリンタワーは、福島県いわき市小名浜の三崎公園の施設の一つの展望塔。 屋上の「スカイデッキ」からは、太平洋といわきの街を一望できるシーサイドパークです。塔の高さは59.99m、岬に立地しているので展望室は海抜106mの高さにある。

いわき市石炭・化石館 ほるるは、常磐炭田の採掘の歴史と、市内で発掘された化石や、 地球の歴史を物語る諸外国の化石資料を展示する施設です。常磐炭田が繁栄した当時の資料や市内各地で発掘された化石群クビナガリュウやフタバサウルス・スズキイが展示されており、模擬坑道では炭鉱の生活や歴史などが再現されています。

白水阿弥陀堂は、藤原基衡の娘・徳姫が平泉・金色堂にならって建立したと伝えられる阿弥陀堂であり、福島県唯一の国宝建造物。また、平泉・毛越寺の園池にならったと言われる浄土庭園は、池中の石組、玉石敷きの洲浜、橋の朱塗り欄干など、平安時代の面影を感じさせる雅な造りになっています。

スパリゾートハワイアンズは、屋内プールや温泉など、カップルや友達と、ファミリーで、いつでも楽しい常夏の楽園。映画「フラガール」のロケ地としても知られています。

塩屋埼灯台は、薄磯海岸の海抜73メートルの断崖に立つ白亜の灯台で、1899年に建設されました。今でも沖合40キロの海上まで光を放ち、行き交う船の安全を守っています。映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった灯台としても知られています。