楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

福山ターミナルホテル 近辺イベント情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

イベント情

報

春
鞆・町並ひな祭 家々に伝わる雛人形が町中で展示されます。
時期:2月~3月頃
場所:福山市鞆町一円
たじり杏まつり 杏の花が咲く春の瀬戸内を海上から、または丘の上から楽しむお祭りです。
時期:3月下旬日曜日
場所:福山市田尻町一円
田島定置網観光 定置網での漁を体験。帰港後、船頭料理も ※要予約 有料です。
時期:4月中旬~9月下旬
場所:福山市内海町 箱崎漁港
車輪村 普段あまり見られない、貴重かつ珍しい車やバイクが集結
レーサーのトークやエクストリームバイクショーも
時期:4月中旬
場所:神石高原町 豊松小学校
尾道みなと祭 尾道駅前や商店街、海岸通りを中心に市内一帯がお祭りムードに包まれます。
時期:4月下旬
場所:尾道市内一円
福山ばら祭 ばら公園を中心にパレードや楽しい企画が盛りだくさん
時期:5月中旬の土曜日曜
場所:福山市内各所
鞆の浦観光鯛網 鞆の浦に古くから伝わる伝統漁法、鯛網
その勇壮さ、華麗さで見る人を圧倒します。※要予約 有料です。
時期:5月
場所:福山市鞆町仙酔島
鞆の浦弁天島花火大会 鞆の浦、弁天島の夜空に花火が打ち上げられます。
時期:5月下旬土曜
場所:福山市鞆の浦一円

夏
福山毎土夜店 商店街がゲームやイベント、飲食ブースなどのお店で盛り上がります。
ホテルからも近いので足を運んでみては?
時期:6月~8月中旬までの毎週土曜日
場所:福山駅前の各商店街
お手火神事 約150kgの大松明三体を、拝殿までの大石段を担ぎ上げる勇壮な火の祭典。
福山市無形民俗文化財です。
時期:7月上旬土曜日
場所:福山市鞆町 沼名前神社
鞆の浦海水浴場海開き
(仙酔島)
鞆の浦の目の前、仙酔島の市営の海水浴場の海開きです。
時期:7月中旬~8月中旬
場所:鞆の浦 仙酔島
おのみち住吉花火まつり 尾道水道の夜空を1万発以上の花火が彩ります。
時期:7月下旬土曜日
場所:尾道市土堂 住吉神社
笠岡港まつり花火大会 お隣、笠岡市の花火大会です。
笠岡湾内で約5000発が打ち上げられます。
時期:7月下旬~8月初旬
場所:笠岡市
福山夏まつり 1日目は二上りおどり、2日目はいろは丸YOSAKOI
そして3日目にはフィナーレを飾る花火大会
福山の夜空を花火が彩ります。
時期:8月13日~15日

秋
鞆の津 八朔の馬出し こどもの成長を願い、「朔の馬」(荷台付き馬の模型)が
鞆の浦の街並みをゆったりと行進します。
時期:9月上旬
場所:福山市鞆町
ゲタリンピック 福山市松永の特産品である「下駄」をテーマにしたイベントです。
下駄を使った特色ある競技と出店などなど
時期:9月中旬日曜日
場所:福山市 松永駅前
尾道灯りまつり お寺や寺と寺を結ぶ路地や参道、駅前の緑地帯などがろうそくの灯りでライトアップされ、
尾道の街並みが幻想的な雰囲気に包まれます。
時期:10月中旬土曜日
場所:尾道市
ふくやま港まつり 帆船の来航他、楽しいステージなどなど
時期:10月~11月頃
場所:福山市箕沖町 福山港
福山菊花展覧会 福山城公園内に菊愛好家の作品が展示されます。
時期:10月~11月頃
場所:福山城
尾道ベッチャー祭 鬼神「ソバ」「ベタ」「ショーキー」が獅子と共にこどもを追い回す奇祭です。
手にした「ささら」や「祝棒」で頭が良くなったり、子宝に恵まれたり、一年の無病息災が約束されると言われます。
時期:11月初旬
場所:尾道市内

冬
東村町かかし祭り 秋の収穫に感謝し農作業の苦労をかかしに託してねぎらいます。
沿道、小学校校庭にかかしが並びます。
時期:12月上旬
場所:福山市東村町 東村小学校
ルクシアタふくやま 灯りのエンターテイメントイベント
福山の冬を彩ります。
時期:12月
場所:福山駅前広場・駅前大通り・文化ゾーン
福山城あかりまつり 福山城天守閣広場に「とんど」を設置
ワークショップで制作した竹あかりと組み合わせ、ライトアップします。
時期:12月下旬~1月上旬
場所:福山城天守閣前、福山駅北口付近
西國寺 柴燈護摩
(火渡り神事)
元旦からの護摩の総仕上げである柴燈護摩
その後には火渡り神事が行われ、まだ火がくすぶる上を無病息災、家内安全などの願いを込めて渡ります
時期:1月8日
場所:尾道市 西國寺
福山かきまつり 近隣の漁協が新鮮な牡蠣を直販
牡蠣を使ったいろいろな料理の出店も
時期:1月下旬日曜日
場所:福山駅周辺の商店街
三原新明市 巨大なダルマが設置され、また数多くの屋台が出店し賑わいます。
この辺りでは新明市が終われば春が訪れると云われています。
時期:2月2週目
場所:三原市