湯原温泉 砂湯 雄大な湯原ダムを背景に、旭川の川床に自噴する温 泉を岩で囲んだものです。「美人の湯」 「子宝の湯」「長寿の湯」の3つの浴槽に分かれており、四季折々の風景にとけこんだ野趣満点の風情を楽しむことができます。また露天風呂番付で西の横綱として有名です。 |
||||
蒜山高原 鳥取県と岡山県の県境に立つ絶景スポット。北を見れば雄大にそびえる鳥取県の名峰・大山を軸にした烏ヶ山、象山、擬宝珠山などの山並みが広がり、振り向けば緑の高原地帯に描き出される蒜山の町並みを一望できる。 B-1グランプリ・ゴールドグランプリ賞受賞の 【ひるぜん焼きそば】 ↓↓↓ ひるぜん焼きそばのルーツ |
勝山・神庭(カンバ)の滝 神庭の滝は、日本の滝百選に指定されており、高さ110m、幅20mの断崖絶壁を落下する滝の豪快さは、西日本一の規模を誇っています。 また、「玉だれの滝」は、草葺き屋根から落ちる雨垂れに似た奇観がとても美しい滝です。 |
勝山・町並み保存地区 古くは出雲街道の要衝として繁栄。土蔵はもちろん、白壁や格子窓の古い町並みが残ることから、昭和60年に岡山県発となる「町並み保存地区」に指定。昔ながらの酒蔵に、旧家、武家屋敷といったノスタルジックな建物に加え、古民家、蔵などを活用した工房、カフェ、ギャラリーなどが軒を連ね、歩くだけでも楽しい趣をかもし出しています。 。 |
||
旧遷喬(センキョウ)尋常小学校(久世) 明治40年に巨額な費用で建てられた木造校舎が、平成2年に小学校としての役目を終えた。壊すはずの小学校は文化的価値が高いとして保存されることが決 った。≪昭和63年4月本校舎中央部、平成2年7月袖部久世町文化財指定、平成11年5月国重要文化財指定≫ 久世町の教育を語るとき、わがまち自慢の学びの舎、旧遷喬小学校をおいて 語れない。明治の先人が残した教育への情熱を後世に伝える建物です。 |
備中鐘乳(カナチ)穴 中鐘乳穴は文献に残る鍾乳洞としては日本最古といわれ、洞の長さは800mです。 洞内の最低気温は一年中9度で夏は涼しく冬は暖かく感じます。 全長800mのうち約300mをヒメボタルの発生時期に合わせて夜間開放されます。 ヒメボタルは鐘乳穴入口付近で見られ、とても小さく、その光は淡い金色で、他のホタルとはまた違った幻想的な光です。 点滅が早いのが特徴です。 神秘な世界を演出してくれます。 |
醍醐桜(落合) 隠岐遷幸の際、後醍醐天皇がこの地に立ち寄り、賞賛したと伝えられる醍醐桜は県下一の巨木。そして、新日本銘木百選にも選ばれた見事な桜で、推定樹齢は1000年といわれています。 花の季節には全国から約7万人、年間を通じて約10万人が訪れ、四季折々に織り成す自然の美しさを楽しむことができます。【見 頃】 4月上旬〜中旬(ホテルより車で約40分) 真庭の桜はコチラ♪ |