楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   > 

ザ・ホテルシーポート 観光案内

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
日程から探す
日付未定の有無
チェックイン
チェックアウト
ご利用部屋数
部屋
ご利用人数

1部屋目:


大人 人 子供 0
合計料金(泊)
下限
上限

※1部屋あたり消費税込み

検索

利用日
利用部屋数
部屋
利用人数
大人 人 子供 0
合計料金(1利用あたり消費税込み)
下限
上限

検索


当ホテル周辺では、さまざまなコレクション展示館の集まった「柏崎コレクションロード」をはじめ、ご家族で楽しめる諸施設がもりだくさん。
当ホテルスタッフもおすすめの観光スポットをご案内いたします。

ザ・ホテルシーポート周辺のおすすめ観光スポット

恋人岬恋人岬

ときを結び、心をむすぶ恋人岬

カモメが舞う日本海に囲まれた断崖の岬。ここの柵には、数多くのハート形のプレートとカギが付けられています。ここはカップルで訪れふたりでカギをつけると、将来幸せに結ばれるといわれている恋愛成就のスポットです。晴れた日には佐渡を望む雄大な日本海とカモメ、夕暮れには日本海に沈む夕日が美しいロマンチックな夕日スポットでもあります。沈む夕日を眺めながら、大切な人と特別な時間をお過ごしください。
日本海鮮魚センター日本海鮮魚センター

とれたて日本海の鮮魚日本海鮮魚センター

地元新潟の鮮魚はもちろん、全国から集められた魚介類をお買い求めいただける鮮魚センターです。水揚げされたばかりのズワイガニ、毛ガニをはじめ、鯛やブリなど新鮮な海の幸に目移りします。また、蟹コーナー、浜焼コーナー、塩干コーナー、そして作りたてが自慢の鮨コーナーと様々な魚介類のお買い物を楽しめるセンターです。
米山福浦八景

山と海が織成す景観米山福浦八景

柏崎の海岸線には多くの景勝地があり、その中でも特に美しい八つの景観は「米山福浦八景」と呼ばれます。日本海の荒波に浸蝕された、岩礁、岬、洞窟、断崖、断層などが12kmにおよび、風光明媚な岩礁地を作り上げ季節折々の風景を楽しむことができます。
サバサンド・鯛茶漬けサバサンド・鯛茶漬け

柏崎・米山のご当地グルメ!サバサンド・鯛茶漬け

脂ののったサバをたっぷりのスライスオニオンと良質なマーガリンで作ったモチモチの特製パンにはさんで、塩コショウ、レモン果汁をかけていただく!北陸自動車道 米山サービスエリア(下り)のヒット商品です。また同SAの新名物「鯛茶漬け」は鯛のお頭や中骨から抽出した出汁をかけていただく、鯛の旨みたっぷりの一品です。
キーウエスト

レストラン&お土産キーウエスト

恋人岬にほど近いレストランキーウエストでは、自慢の海鮮メニューをたっぷり味わえる大きなレストランです。団体様のお食事場所としても最適で、観光に来られた際にはぜひお食事をお楽しみください。1階では美味しいお土産やグッズ、2階はレストランとなっております。

柏崎市周辺の季節の観光スポット

  • かしわざき風の陣
  • かしわざき風の陣柏崎市

    5/21日(土)〜22日(日)みなとまち海浜公園を中心に繰り広げられる海のイベント。ビーチバレー、ビーチフラッグなどスポーツイベントの他、ステージではコンサートも開催。バザールやフリーマーケットも立ち並び、楽しい催しが満載です。
    会場
    西本町、東本町、駅
    お問い合わせ
    柏崎市観光交流課
    TEL:0257-21-2334
  • えんま市
  • えんま市柏崎市

    6/14日(火)〜16日(木)全国から集まった500以上もの露天が、市中心部の通りに並びます。昔、馬市に始まり、今の姿になったといわれています。
    会場
    西本町、東本町、駅
    お問い合わせ
    柏崎市観光交流課
    TEL:0257-21-2334
  • 赤坂山の観桜会柏崎市

    4/1(金)〜4/24(日)
    会場
    赤坂山公園
    お問い合わせ
    柏崎市観光交流課  TEL:0257-21-2334
  • 高田城百万人観桜会上越市

    4/1(金)〜4/24(日)

    明治42年、第13師団の入城を祝い、在郷軍人団が城跡に2,200本の桜を植樹したのがそのはじまり。現在さくらは4,000本。3,000個のぼんぼりに照らし出され、お堀の水面に映る様は「日本三大夜桜」のひとつと称されています。桜並木をライトアップした「さくらロード」も人気。期間中はステージイベントをはじめさまざまな行事が開催され、300以上の露店が軒を連ねます。

  • どんGALAまつり
  • どんGALAまつり柏崎市

    7/16(土)〜17(日)高知の「よさこい祭り」に代表される、若者主導のエネルギッシュなよさこい鳴子踊りのお祭り。オリジナルな曲と衣裳、振付で賞を争います。
  • ぎおん柏崎まつり
  • ぎおん柏崎まつり柏崎市

    7/24(日)〜26(火)市民3000人以上が参加する民謡街頭流しは真夏の夜の町をうめつくしながら、見ている人までも巻き込んでさらに踊りの輪を広げます。クライマックスの海上花火大会は、玉数約15,000発、20万人以上の観客でにぎわいます。特に海中空スターマインや、尺玉100発一斉同時打ちは一見の価値あり。
  • 上越まつり上越市

    7/26(火)〜29(土)

    城下町・高田での祇園祭の後、みこしが船で川を下り(川祇園)、みなとまち・直江津での祇園が始まります。直江津では19の屋台が町内を巡行し、最終日の夜、屋台に積まれたお餞米を若者が担ぎ、勇ましく八坂神社の参道を駆け抜けて奉納します。祇園囃子の音と歓声が夜遅くまで続きます。大民謡流しや大花火大会など、各種イベントも開催されます。

  • 長岡まつり花火大会長岡市

    8/2(火)〜3(水)

    越後三大花火の中で「川の長岡」と呼ばれる「長岡まつり大花火大会」。そのダイナミックな展開は日本一といわれるにふさわしいものです。長岡花火を代表する正三尺玉は直径90センチ、重さ300キログラムの大花火。打ち上げられると、夜空に直径約650メートルの大輪が咲き、拍手とともに歓声がわき起こります。

  • 謙信公祭上越市

    8/19(金)〜21(日)

    上越市の英雄・上杉謙信公の武勇と遺徳を称え大正15年から行なわれているまつりが「謙信公祭」です。出陣行列や、川中島合戦の再現など街道の要所で鬨の声やパフォーマンスなどが行われ、子ども武者行列もありと、見どころ満載です。

  • 片貝まつり奉納大煙火小千谷市

    9/9(金)〜10(土)

    片貝の花火で圧巻なのは、かの有名な三尺玉。片貝が初めて打上に成功し、長くこの記録は破られませんでした。真昼でも三尺玉を打ち上げるのはここだけといわれています。そして、なんといっても現在の目玉は、世界一を誇る四尺玉。三尺玉でも鼓膜が破れるかと思うほどの大音響、四尺となれば想像を絶します。

  • 綾子舞現地公開
  • 綾子舞現地公開柏崎市

    9/11(日)約400年前から伝承されている重要無形民俗文化財が年に一度一般公開されます。2、3人の少女が頭にユライと称する赤い布をかぶり扇を持って踊る優雅な舞です。
    会場
    綾子舞会館前広場
    お問い合わせ
    綾子舞会館
    TEL:0257-29-3881
  • 松雲山荘のライトアップ
  • 松雲山荘の
    ライトアップ柏崎市

    10月下旬〜11月下旬見事な紅葉がライトアップされた情景は、誰もが思わず見とれてしまうはず。落ち着いた雰囲気を漂わせる秋ならではの園内で、お茶をいただきながら、のんびりと夜のひと時を過ごしてみませんか?
    会場
    松雲山荘 木村茶道美術館
    お問い合わせ
    柏崎市観光交流課
    TEL:0257-21-2334
  • さけ豊漁祭り
  • さけ豊漁祭り柏崎市

    11月下旬米山のきれいな水が流れ込む谷根川(たんねがわ)は、新潟県内でもさけの遡上が最も観察しやすい河川の一つで、さけの豊漁を祝って開催されるのが、「さけ豊漁まつり」です。さけ料理や加工品の販売のほか、さけのつかみ捕りを体験でき、とても人気があります。
    会場
    柏崎さけのふるさと公園
    お問い合わせ
    柏崎市役所農林水産課
    TEL:0257-23-5111

  • いちご狩り
  • いちご狩り柏崎市

    1月初旬〜5月下旬ファームくじらなみの観光いちご園では、完熟苺の摘み取りをお楽しみ頂けます。冬の季節に楽しめる新潟県産ブランドいちご越後姫のいちご狩りです。地面より高い位置で栽培する高設栽培ですので、土に触れていないいちごは清潔で安全です。
  • 高柳雪まつり
  • 高柳雪まつり
    「YOU・悠・遊」柏崎市

    2月中旬柏崎の冬を彩る雪まつりです。雪上花火大会、キャラクターショー、よさこい演舞など、盛りだくさんなイベントが用意されています。また、来場者も参加できる巨大餅つきは、前夜祭・本祭とも行われ、力を合わせつきあげる餅は格別な味です。「YOU・悠・遊」子供からお年寄りまで楽しめるイベントです。
  • 十日町雪まつり十日町市

    2月中旬

    市民手作りの雪の芸術作品や大きな雪像ステージできものショー・歌謡ショーが繰り広げられる日本海側最大のイベント。幻想的な雪中花火がフィナーレを飾ります。