ホテル宮古ヒルズ ステーション店|宮古市
Sightseeing
周辺情報
- 陸中海岸国立公園 浄土ヶ浜
- 当ホテルより車で約14分
- 陸中海岸国立公園の中心をなす浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地。松の緑と岩肌の白、海の群青とのコントラストはまさに一見の価値あり。「日本の水浴場88選」に選定されており、夏には海水浴客で賑わいます。
-
奥浄土ヶ浜まで
- JR宮古駅から車で10分
第1~3駐車場から徒歩10~15分
- JR宮古駅からバス(奥浄土ヶ浜行)で20分
バス停「奥浄土ヶ浜」下車すぐ
- 東北自動車道盛岡南ICから車で120分
第1~3駐車場から徒歩10~15分
-
- 浄土ヶ浜ビジターセンター
-
- 浄土ヶ浜地区や、陸中海岸国立公園全体の自然環境や景観の素晴らしさを伝えるとともに、各地域の最新情報やその他の国立公園の案内情報、自然体験情報などを提供している施設です。
-
- トドヶ崎灯台
-
- 本州最東端の地として知られる岩手県宮古市のとどヶ崎に位置する灯台です。映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台にもなっています。
-
- 青の洞窟 (八戸穴)
-
- 三陸海岸の「青の洞窟」の異名をとる八戸穴。エメラルドグリーン、コバルトブルーと季節によりさまざまな表情をみせてくれる神秘的な海の洞窟です。
-
- 三王岩
-
- 海から立ち上がるように見える三王岩は、太鼓の形をした太鼓岩、高さ50mの男岩、その傍らにある女岩の3つの巨岩から成っている。男岩には海触洞があり、そこをくぐり抜けると幸運が訪れると言われています。
-
- 宮古市魚菜市場
-
- 宮古市民の台所として親しまれている市場。新鮮な魚介類や水産加工品、野菜、果物など、お土産選びにもってこいの場所です。
-
- 岩手県立水産科学館
-
- 全国初の水産専門の科学館。岩手のワカメ・サケ・アワビ・ウニ・ホタテの増養殖や昔と現在の漁法、漁具のほか、三陸域に生息する魚介類を巨大ジオラマと15基の水槽で紹介しています。
-
- 日出島
-
- 日出島は美しい形をした島で、朝日が昇る姿が近隣から見えます。上陸禁止で、クロコシジロウミツバメの営巣地として知られ、国の天然記念物に指定されました。
-
- 潮吹穴
-
- 潮吹穴は、北側の海岸にあり、波の圧力で海水が30メートル吹き上げられます。規模は全国屈指で、国の天然記念物として認定され、三陸ジオパークにも指定されました。
-
- 道の駅 区界高原
-
- 宮古市の玄関口にある高原エリアの道の駅。シンボル兜明神岳を背景に臨み、登山やハイキングを楽しむことができます。フードコート、特産品販売コーナーも併設しています。
-
- 道の駅 たろう
-
- 国道45号線沿いに位置し、三陸沿岸道路田老真崎海岸ICから約5分ほどの場所にあります。また、潮里ステーションでは田老の街並みの復元模型が展示されています。