★春・新緑の那須★
![]() |
|
おすすめプラン
夕食に発酵食お弁当付★朝は欧風卵料理の1泊2食付プラン
★自慢の欧風卵料理★1泊朝食付カップルプラン
★自慢の欧風卵料理★1泊朝食付ファミリープラン
【お一人さまステイ】★1泊朝食付一人を楽しむプラン
巣箱を出入りする野鳥 4月~6月頃、シジュウカラやヤマガラは繁殖期を向かえ、パートナーを探すため、盛んにさえずります。やがてパートナーを見つけ、巣箱に入り、卵を産み、雛を孵します。 |
★巣箱 | ★巣箱とシジュウカラ | ★野鳥図鑑 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ペンションの周りには4つの巣箱があり、全客室から、必ずどれか1つは見れます。 | パートナーを見つけたシジュウカラの番が巣箱を出入りします。 雛が孵ると餌を運ぶため、出入りが盛んになります。 | ペンションの周りでよく見られる野鳥たちをお客さんにも知って頂こうと「野鳥図鑑」を作成しました。 ペンションの周りで見かけた鳥だけに特化、オーナーのコメント入りです。 |
庭の花 | 那須のツツジ 那須では赤(八幡のツツジ)と白(ゴヨウツツジ)の2つのツツジが楽しめます。 |
|||||||
★水仙 | ★クロッカス | ★八幡のツツジ | ★ゴヨウツツジ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
3月上旬から芽を出し、4月上旬に花を咲かせます。 | 3月上~中旬から芽を出し、3月末~4月初旬に花を咲かせます。 | 八幡園地に咲く10万株の山ツツジが一面を紅く染めます。5月下旬頃が見頃。 | 愛子さまのお印となっている純白のゴヨウツツジ、那須高原の登山道等で見かけることが出来ます。5月下旬~6月上旬が見頃。 |
★那須高原観光周遊バス★![]() 車が無くても那須を1日廻れちゃう那須高原観光周遊バスもあります。 JR駅と繋がる一般路線バス(那須線・板室線)と合わせて 2日間乗り降り自由になる「那須高原フリーパス券」がお得。 料金:大人3,000円 小人(12才まで)1,500円 発売箇所:バス車内、那須塩原市観光案内所(那須塩原駅構内)、黒磯駅前定期券センター 詳細はこちら 一番近い停留所の南ヶ丘牧場は車で3分、送迎も承ります。 ※送迎可能な時間帯は16時~18時、9時~10時です。 なお当日になりますとお迎えに上がれない場合も御座います。 予めTEL又はメールにてお問合せ下さい。 下のQRコードでスマートフォンページがご覧になれます。 宿からの情報のアクセス(電車)ページにて 那須塩原駅からの行程が案内されます。 ![]() |