楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

天然温泉 旅人の湯(源泉名:延徳温泉)ホテルルートインGrand中野小布施-信州中野駅前- 周辺情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテルルートインGrand中野小布施


ホテルルートインGrand中野小布施-信州中野駅前-
〒383-0021
長野県中野市西一丁目3番27号
TEL:050-5211-5821
上記番号をご利用頂けない場合は0269-24-5080をご利用下さいませ。
FAX:0269-24-5081

チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00


地獄谷野猿公苑
海外からの方にも大人気!!!! 世界にひとつだけ。サル専用の温泉です。
温泉に入るサルはとっても気持ちが良さそうです。 当ホテルより車で20分。
その後徒歩で山道を30分ほど歩くので冬場は長靴が必要です。
 ※野生動物なので、時間通りに居ない事もあります。

【開苑時間】夏期 8:30~17:00 冬期 9:00~16:00(年中無休)
【料金】大人:800円 子ども(5歳以上):400円
Tel:0269-33-4379
photo
SORAテラス
長野県山ノ内町に位置する竜王マウンテンリゾート
雲海が望める絶景テラス「SORA terrace」をはじめ、
大自然の中で宿泊ができる「SORA GLAMPING RESORT」、
絶景の中でパウダースノーが楽しめる「竜王スキーパーク」など、
四季を通してお楽しみいただけます。
小布施町
小布施町(おぶせまち)は、長野県の北東に位置する町。
長野県内で最も面積の小さい自治体です。
葛飾北斎をはじめとする歴史的遺産を活かした町づくりを行っており、
今や北信濃地域有数の観光地です。
湯田中温泉郷
湯田中・渋温泉郷は、長野県下高井郡山ノ内町の横湯川、
夜間瀬川流域に点在する9つの温泉の総称です。
また、沓野温泉を含めて10の温泉として扱う場合あります。
旅館、ホテルは約100軒ほどあり、大型旅館や最新の都市型ホテル、
和風の伝統的な木造旅館など、個性的な施設も多くございます。
駅周辺ではヤマアジサイの植栽をはじめています。
岩松院
長野県上高井郡小布施町にある曹洞宗の寺で、本尊は釈迦如来。
文明4年(1472)に雁田城主荻野備後守常倫が開基し、開山は不琢玄珪禅師。
本堂の天井には、畳21畳もの大きさがある
葛飾北斎の大作「八方睨み鳳凰図」が描かれています。
他にも、戦国武将・福島正則の霊廟、
小林一茶が「やせ蛙まけるな一茶これにあり」の句を詠んだという池・句碑など、
見どころが多いです。
photo
道の駅 オアシスおぶせ
上高井郡小布施町大島の県道343号線沿いにある道の駅。
小布施名物の栗を使った菓子や栗おこわ、地酒などの信州の物産を販売しています。
また、レストランでは栗おこわをはじめ、地場産品を使った食事を提供。
「栗ソフトクリーム」や「栗おやき」「栗コロッケ」など、
栗を使ったスイーツも味わえます。
小布施総合公園や農産物直売所も隣接。
桜井甘精堂 本店
伝統の栗菓子ほか栗の焼き菓子や栗の木テラスのマロンシューも毎日店頭に並び、
秋には新栗を使った季節限定の栗菓子も販売しています。
オランチェ
長野市の北東に位置する中野市は、農業の盛んな所で、
特にエノキ茸と巨峰は全国一の生産量を誇っています。
JA中野市農産物産館「オランチェ」は、中野ICのすぐそばの便利な場所にあり、
スーパー並みに広くて長野県の直売所の中でも人気がピカイチです。
中野市の約500戸の登録農家が旬の野菜・果物・特産物などを持ち込みます。
他の直売所に見かけないここの特徴は、朝採り野菜の100円市が毎朝開かれることです。
リンゴ5個入り100円など信じられないぐらい安く、
午前中はスーパーの特売並みに混雑してレジに長い列ができることも多いです。
また、近くの観光農園での巨峰やさくらんぼなどの果物狩りの受付もしています。
photo
一本木バラ公園
1984年に市民の憩いの場として開設された一本木公園。
故黒岩喜久雄氏が自宅で育てていた172種179株のバラの成木を本市に寄付され、
一本木公園に移植されたことが契機となり、
現在では県内でも有数の種類と株数を誇るバラ園として有名になりました。
園内には、バラ(850種3000株)のほかにも桜やさまざまな宿根草など、
四季折々に楽しむことができる花々が咲き誇ります。
また、明治中期の洋風建築である中野小学校旧校舎が移築され、
信州中野銅石版画ミュージアムや一本木公園展示館が併設されているほか、
子どもたちが夢中になって遊べる遊具や広い芝生など、
大人から子どもまで年間を通して楽しむことができます。