総合4
hiro99rさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- hiro99rさん [40代/男性] 2020年11月07日 09:21:42
-
接客はかしこまってもなく
楽しく会話も出来ました。
お風呂も綺麗で良い演出がされていて、男鹿温泉の街で盛り上げられており満喫させてもらいました。
また行きたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年11月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2020年11月20日 12:57:40
-
先日は、ご宿泊をいただきまして、大変感謝申し上げます。
GoTo割引のおかげで、大変にぎわっており、こちらも有難い限りです。
なまはげ太鼓ショーは、14日で今年の定期公演を終了しました。さみしい限りですが、週末には「臨時公演」を開催してくれています。
仕事を終えてから、駆け付けてくれる若者たちに感謝感謝です。
朝食後のコーヒーは、いかがでしたか?
「あっ!!コーヒーまでNAMAHAGEだ!!」と、勘違いなさるお客様もいらっしゃいますが、それはそれで大歓迎の勘違いですよね。
フロントに立っていると、い~~い香りが流れてきて、幸せな気分になります。
なんか、かっこいい旅館になった気がしてます。
食事処に持ちこんでおしゃべり
ロビーで新聞を読みながら
お部屋に持ち帰ってまったりしながら
楽しみ方はそれぞれです。
挽きたて・入れたてをどうぞ♪
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・未就学児不可・喫煙は要申告】
総合3
daddys_20さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- daddys_20さん [50代/男性] 2020年11月01日 10:10:55
-
昔ながらな和風旅館のようで落ち着いていました。
夕食は石焼については詳しく説明しながら調理してくださり目で楽しむとともに美味しくいただきました。
地産のものを活用され、品数も多く満足できました。
風呂は説明通りマナハゲからの吹出しかけ流しで楽しむことができました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2020年11月01日 11:44:35
-
この度は、宿泊並びに投稿をいただきまして、
本当にありがとうございました。
男鹿名物の「石焼料理」と、「なまはげの湯」をお楽しみいただけたご様子で、スタッフ一同
ニッコリです。
「石焼」は、お客様ご自身にも、石を入れていただく『参加型イベント』の楽しみが減ってしまいました。
盛り上がりを心配しておりましたが、
お客様の協力で 拍手と歓声が聞こえてきます。
お客様から チカラ を頂いて スタッフが笑顔になれていると 実感しています。
本当に 皆様 ありがとうございます。
男鹿半島には ナマハゲ という 神様がおりますが、 お客様の存在は ナマハゲに匹敵する、ありがたい 宝物 ですね。
もうすぐ、雪の季節です。
温泉が恋しくなりますよ!
4輪駆動のスタッドレスで、お越しください。
男鹿駅着 14:33の列車には 宿の迎えがあります。予約、お待ちいたします。
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・未就学児不可・喫煙は要申告】
総合4
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月29日 12:51:02
-
温泉が楽しみで選びました。なまはげの湯は予想以上に豪快でとてもよかったです。
食事は《石焼》のパフォーマンスも味も秋田杉の器も大変よかったです。お刺身も新鮮で、サザエの煮付けもよいのですが、あと一捻り、インパクトがあると申し分ないです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年07月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2020年08月04日 18:17:52
-
ご利用 ありがとうございました
** お湯で選べば 雄山閣 **
最高に嬉しいです!!
** 源泉噴き流し ** ですね!!
未体験 の 皆様~~~是非 是非 どうぞ
食事に対する 「惜しい!!」のお声も
ありがたく頂戴いたしました。
『 遊びごころ 』は 大事ですね
GoToいよいよスタートしました!!
皆様のお越しを お待ちしております
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・未就学児不可・喫煙は要申告】
総合5
かなあずゆずさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- かなあずゆずさん [40代/女性] 2020年07月24日 05:38:52
-
一度石焼き鍋を食べたくて宿泊させて頂きました。男鹿には来たことありましたが、部屋はとてもキレイで広く、畳も真新しくて癒されました。
食事は量が少ないかなと感じましたが食べてみると丁度よく、残さなかったのであのくらいでいいですね。味はサイコー。お刺身も全て申し分ありません。
お風呂も夏なので暑いかなぁと心配でしたが、丁度よく露天との温度差がまた感動しました。今まで宿泊した旅館の中で一番素晴らしいと思います。
また是非宿泊したいです。男鹿太鼓も素晴らしかったです。
両親を連れて来ましたがとても満足出来た旅行でした。12時間かけて来た甲斐がありました。本当にありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年07月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2020年08月04日 18:03:21
-
ご宿泊ならびにご投稿いただきまして、
大変ありがとうございます。
内湯の温度が高めなので、短時間で切り上げて
露天風呂をじっくり楽しむ という お客様が多いようです。 『 う~~~ 』という 唸り声と真っ赤なお顔で 「温泉はこうでなくっちゃ!」という 頑張り屋さんも勿論いらっしゃいますが( ^^) _U~~
「疲れたからゆっくりしたい。」お客様こそ
なまはげ太鼓!!ですよね♪
元気100倍・パワー満タン・(笑)
冬には また「男鹿らしい」客室が お目見えします。 巡り合えるといいですね♪
微妙に お客様と 距離を取るのが寂しいですが
『新しい旅のかたち』で お待ちしております
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【禁煙・夕食は食事処・和室10畳・未就学児不可】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月03日 17:17:08
-
夕食の食材は皆新鮮で美味、秋田・男鹿名物はほぼ網羅されていた。「石焼き」は一度は体験すべき楽しい料理かつ海鮮美味
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年06月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2020年07月18日 17:27:17
-
ご宿泊 ならびに ご投稿 大変ありがとうございました。
GoToキャンペーンがまもなく 始まります。雄山閣でも、お客様が安心してお泊り頂けるよう
数々の対応をとっております。
ご協力いただきますよう よろしくお願い致します。
「男鹿名物・石焼料理」も透明シート越しの実演作業と、なっております。
自慢の「味」は、変わっておりませんので、
ぜひ 皆様 体調管理を万全にして、新緑輝く
男鹿半島にお越しいただきますよう、お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【禁煙・夕食は食事処・和室10畳・未就学児不可】
総合4
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年10月21日 14:27:05
-
10月に宿泊しました。
部屋は洗面所、トイレ共にきれいで過ごしやすかった。
時期的にカメムシが多かったが、説明文、スプレーも完備なのでしょうがない。
食事もお風呂も満足です。
朝ごはんはちょっと物足りない感じかな。
海が近いので刺身を期待してたが刺身は少なかった。
従業員さんも愛想がよくてよかった。小柄な女性の方が荷物を運んでくれたり、石焼きの説明をしてくれて大変よかった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2019年10月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2020年05月27日 15:25:00
-
ご無沙汰しておりました。
降雪量の少ない、過ごしやすい冬を乗り越え、
『さあ!これから!!』という時点での、コロナ禍。
経営者もスタッフも そして 春の旅行を楽しみにしていらっしゃったお客様。
寂しい日々でしたね。
大浴場のナマハゲも一人ぼっちで、ブシューッブシューッ 泣いてました。
開催を延期していた、交流会館での「太鼓ライブ」が 金曜土曜限定ですが 6月18日から 始まります!! こちらも 楽しみですね♪
太鼓目当ての 皆様。ご予約 お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・未就学児不可・喫煙は要申告】
総合5
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年07月07日 11:39:02
-
秋田男鹿!! 海の幸がこれほど味わえるとは思いませんでした。秋田のイメージが変わりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年06月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2019年10月05日 11:26:12
-
『さあ!東北にも夏の気配が・・』という7月の初旬に お越しいただきました。
今更ですが、ご利用いただきまして、本当にありがとうございました!!
男鹿産の 真鯛 が お膳の上を飾っておりましたね。身がしまって、おいしいですよね。
そこから季節は巡り、
夏は、サザエが お客様の 「注目の的」でした。秋田の地酒とお楽しみいただけたと思います。う~~ 想像しただけで笑顔です~~
さて!
穣の秋!!!
新米もご用意出来ました!!
新しいスタッフもお披露目できます!!
( 古いのも 頑張ってますが )
あったまると評判の なまはげの湯
「噴き出してる~~~!!」なまはげの湯
ぜひ 是非 元湯雄山閣 へ お越しください
冬も休まず 営業しま~~す (*^^)v
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【夕食は食事処・和室8畳・未就学児不可・喫煙は要申告】
総合5
ブヒンビヒンさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- ブヒンビヒンさん [60代/男性] 2019年07月03日 19:32:58
-
海外に長くいて、日本へ帰ってきて、憧れの温泉に泊まりました。
温泉は熱くて気持ちよかったです。あーっ、これが日本の温泉だ!と、感激しました。
食事は、やはり石焼が漁師料理を彷彿させ、選んで良かったと思いました。妻にとっては、夜も朝も量が少し多かったようで
体重を気にしていました。
また、近くでもようされている和太鼓は迫力があり、若い打ち手の話術も巧みで、お腹に響きました。
なまはげ館やゴジラ岩、さらに水族館と周辺には見所一杯でした。
また、足を運びたいエリアです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年05月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2019年10月05日 11:05:02
-
ご利用並びに投稿を頂き、心より 御礼申し上げます。
「なまはげの湯」が、日本代表メンバーになれたようで 誇らしいような くすぐったいような、
でも やっぱり 『とっても嬉しいです!』
男鹿半島の 施設や、恩荷の太鼓もお楽しみいただけたご様子。都会にはない「郷愁」満喫のご旅行でしたね。
菅江真澄と絡めたり、民話の舞台を巡ったり、ジオパークを実感できたり、男鹿半島の魅力は本当に無限大です。
是非また、季節を変えて 楽しみにお越しくださいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可>8畳のみ喫煙選択可
- ご利用のお部屋
- 【夕食は食事処・和室8畳・未就学児不可・喫煙は要申告】
総合5
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年06月07日 21:52:41
-
非常に良い温泉で料理も満足できました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年04月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2019年06月12日 13:57:22
-
先日は「元湯雄山閣」をご利用いただきまして、本当にありがとうございました。
『幼児の受け入れできないんだって』
『部屋食がなくなったんだね』
『あれ~。ロビーの灰皿が撤収されてる~』
4月以降、制約が多くなってしまいましたが、
それでも
『 この温泉に 入りたかったの~~!! 』
と
喜んでくださるお客様は 本当に有難いです。
新しいスタッフも日々成長しております。
励ましのお言葉が、一番の栄養剤になります。
気持ちばかり若いつもりのスタッフともども
宜しくかわいがっていただければ、本当に
幸せです。
ありがとうございました。
そして、 一層 頑張ります。
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=豪快!美味!!<食事処><未就学児不可><禁煙>
- ご利用のお部屋
- 【夕食は食事処・和室8畳・未就学児不可・喫煙は要申告】
総合4
3 boysさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 3 boysさん [50代/女性] 2018年10月15日 20:51:26
-
食事はどれも美味しかったですが、名物の石焼がとても美味しかったです。
お風呂は「プシューッ、プシューッ」と噴き出してるのが、いいですね。にごり湯でとても気持ちが良かったです。でも翌日、朝風呂に行った時、噴き出しておらず、そのせいか湯船はぬるくて先に入ってた人も温まらなくて出るに出れずに困ってました。外の配管が外れていたようで、連絡してすぐ直しにきてくれましたが、なかなか湯船の温度は上がらず…
先の方はこういうものかとずっと入ってたようです。こんな事があっては、せっかくのよい温泉が残念な思い出になってしまうので、時々の見廻りか温度が低い様なら連絡をなどの注意書きかなにかしたらどうでしょうか。その一点が残念でしたが、その他はいいお宿でした。お部屋もきれいでスタッフの方も感じがよく、夜見に行った「なまはげ太鼓」も素晴らしかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年10月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2018年10月21日 17:40:40
-
この度は、元湯雄山閣のご利用ならびに、貴重なご意見を頂きまして、大変 ありがとうございます。
当館の最大の『売り』である 『温泉』で大きなミスをしてしまいました。
本当に残念です。申し訳ありませんでした。
お客様が、異常に気付いてフロントに声をかけていただけたので、本当に助かりました。
大浴場の電話台に、フロントの内線番号を提示して、ご連絡をお願いするようにしました。
スタッフの見回り回数を、朝にも入れるようにして、『いい温泉』を堪能いただけるよう 頑張ります。
是非また、お越しいただけますよう
よろしくお願いいたします。
「なまはげ太鼓ライブ」は
12月1日~来年4月20日すぎまで、休演です。ご注意ください
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=見て興奮!参加で楽しい!!食べておいしい!!!大満足プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合5
kamidaiitiさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- kamidaiitiさん [60代/男性] 2018年03月29日 09:55:12
-
海が見える広い窓は開放感があり、多分能代の海岸線が見えていたと思います。
部屋もきれいで、働いて居る方々も、とても感じが良くて、来て良かったと思いました。
食事も良かったです。有り難うございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年03月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2018年04月04日 17:25:26
-
先日は、「なまはげの湯・元湯雄山閣」を、ご利用いただきまして、ありがとうございました。
ゆっくり・のんびりと、お過ごしいただけましたでしょうか。
駐車場から玄関を眺めても、あまり旅情をかきたてられない・風情が感じられない 建物なのですが・・ 一歩・中に入ると『お~~いいね~。男鹿に来たって感じがするね~~』そんな我が家です。
ハタハタで有名な北浦漁港から、能代へ続く海岸線がご覧いただけます。
穏やかな海も、荒々しい白波の海も、朝日を抱く海も、オレンジやピンクに染まる夕焼けも、本当に見ていて飽きることがありません。
『いやいや、あなたは外を眺めていないで、仕事しなさい。』おっしゃるとおりです。が、気分転換には最高です。
おかげで、いい仕事をさせていただいております。(#^^#)自分で言っちゃいます((+_+)) 館内が、気持ちよく過ごせるのは、スタッフの笑顔が明るいからだと思っていただければ、最高に幸せです。
先日、チェックアウトの際に
「本当にきれいですよね~」と話しかけられて「え?ウソ・・」と驚いたら
「館内のお掃除が」という オチ でした。
力を入れている部分を認めていただけると、小さいガッツポーズが出ます。頑張りがいがあります。
お客様の声は、辛口コメントも改善につなげられますし、ほめていただけばモチベーションのアップになります。ありがとうございました。
6月には「鯛祭り」、夏には「さざえ」とおいしさのバリエーションもお楽しみいただけますので、
是非また、男鹿半島へお越しくださいませ。
スタッフ一同 心より、楽しみにお待ちいたします。
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=見て興奮!参加で楽しい!!食べておいしい!!!大満足プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合5
gin&hokuさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- gin&hokuさん [40代/女性] 2017年08月20日 14:27:53
-
夏休みの旅行に、家族三人でお世話になりました。アットホームな雰囲気で、快適に過ごせました。家族で海鮮が大好きなので、お料理がとても美味しく感じました。石焼も、楽しく、美味しかったです。我が家にはちょうどよい量のお料理でしたが、もしかすると一般的には少な目かもしれません。温泉も、泉質がよく、気持ちがよかったですが、子どもには熱かったようです。次に男鹿へ行くときも、ぜひまたお世話になりたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2017年08月26日 14:41:22
-
先日は、ご家族でのご宿泊に「元湯雄山閣」をご利用いただきまして、たいへんありがとうございました。
大浴場&脱衣所の改修後で、以前よりは格段に快適でしたでしょうか。
温度が高めだったため、あまり満喫は難しかったでしょうか。
涼しい風がふきだすと、少し長湯するのにいいですよね~。
また、季節を変えて 是非 お越しいただければ最高に うれしいです!!
- ご利用の宿泊プラン
- 当館おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=見て興奮!参加で楽しい!!食べておいしい!!!大満足プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合2
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年06月26日 17:47:07
-
食事がありきたり過ぎ
ボリュームも足りず 一つ一つもこだわりを感じられない。
正直 ガッカリでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年06月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2017年08月26日 14:54:00
-
この度は、ご利用ありがとうございました。
温泉とともに、楽しみである「食事」で、ご満足いただけず、申し訳ございませんでした。
貴重なご意見をもとに、献立の見直しをいたしました。
「前菜」を「秋田の前菜」とし、より秋田らしい内容に変えています。また、「お品書き」を用意することで、訴求力もアップさせました。
『へ~。秋田の食材が いっぱい だね』
『え~~っと、次は 焼き物 か~。サザエもついてるね。』
お客様同士の会話・客室係との会話も具体的になりました。
見直しのきっかけをいただきまして、本当にありがとうございました。
次回は 是非 男鹿名物の「石焼」も お楽しみいただければ・・・と、思います。
- ご利用の宿泊プラン
- 「ゆっくり&まったり」がご希望なら、夕食を部屋食・個室食でどうぞ!!
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合4
馬目樫さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 馬目樫さん [30代/男性] 2017年04月12日 18:29:31
-
何せ場所が場所だけに遠い・・・・
和歌山から約1000キロ車で行きました
名物石焼は、とてもおいしかったです
ここの面白い所は、なまはげから、シュシュシュ
と音をたてて、お湯が飛び出るところです
シュシュシュシュシュシュとお風呂の入って
いるとずっと音が鳴って、ゆっくり堪能
できません
終わり- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年04月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2017年04月14日 18:09:17
-
先日は、本当に遠くからご利用を頂きまして、ありがたく 心より感謝申し上げます。
温泉の 音 につきましては、たまに ご指摘を受けます。
の~~~んびり、ゆ~~~っくり、静か~~~に
温泉に浸かりたい お客様には、申し訳ございませんが、
これが、 コレこそが 『源泉 噴き流しの湯』
どーーーーっと、お湯が出てくる「かけ流しの温泉」は、全国各地にありますが、
なまはげの口から、源泉直行のお湯が 噴きだすのは、 唯一ここだけ。
入道崎では、夕陽が日本海に「ジュッ」と、落ちます。
名物石焼料理は、炭で焼いた石を桶にいれると、
「ジューッグツグツッ」と、沸騰します。
そして、なまはげの湯は「ブシューーーッ
ブシュシュシューーーッ」と噴出します。
4月22日からは、お待ちかねの なまはげ太鼓ライブがスタートします。
静寂を求めてお越しになる お客様には申し訳ございません。
男鹿半島は、元気な音で 一杯です。
ご理解・ご了承の上 お出かけください。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=見て興奮!参加で楽しい!!食べておいしい!!!=大満足プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合5
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年03月26日 23:40:57
-
3月24日に宿泊しました。建物は古いと思いますが、部屋の洗面、トイレ、畳やテーブルセットなどが新しいのでとても居心地が良く感じられました。お風呂も脱衣所、洗い場が新しいので清潔感があり、とても使いやすかったです。温泉は源泉かけ流しの濁り湯で、鬼のお面からお湯が浴槽に噴き出すのが豪快で楽しかったです。食事の石焼は魚貝のだしがきいてとてもおいしく、他の品もすべておいしかったのですが、白いご飯はいくらでも食べれてしまうくらいおいしかったです。お風呂と食事と秋田の地酒で大変満足しました。旅館の方も若い女性でしたが感じがよく、今回の1泊2日はとてもお得な気分でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年03月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2017年03月29日 16:32:11
-
秋田県内でも、内陸部はまだまだ雪景色が残っていますが、
男鹿半島は「新しい出会いに胸躍る」春!!
先日は、男鹿名物・石焼つきプランでご宿泊いただきまして、ありがとうございました。
元湯雄山閣での1泊2日を、笑顔でお過ごしいただけたご様子で、とてもありがたく スタッフも笑顔になれました。
50年の年季が入った建物です。豪華で機能的な客室にはなれませんが、掃除を念入りに頑張って、気持ちよくくつろいでいただけるようにしています。
「畳に大の字」って、『あ~~~いい気持ち』ですよね♪
お米は勿論・秋田県産あきたこまちですが、
男鹿は、水道水がそのまま飲めるくらいに おいしいんです! 2つ揃って、「おかわり」です!
業務用のお米を使わずに頑張ってて良かったな~と、思う瞬間ですね。
秋田の地酒も、挑戦いただいてありがとうございます。飲みなれたビールもいいですが、旅先で飲むその土地の地酒は、格別だと思います。お気に入りの1本を見つけるのも、旅の楽しみですよね。『旅を楽しもう!』という気持ちが『満足感』に繋がったと思います。こちらこそ、ありがとうございました。
椿 咲きました。
15日から待望の なまはげ太鼓ライブ 始まります。
ゴジラ岩も寒風山も入道崎も皆様をお待ちしています!!
噴き出す温泉も 待ってま~~~す
==山菜取りが、最高に楽しみなオババちゃん=
- ご利用の宿泊プラン
- ☆おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=見て興奮!参加で楽しい!!食べておいしい!!!=大満足プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合3
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年02月12日 17:04:29
-
楽しみにしていた「石焼き」が出てくるのが非常に遅く、ほぼ食べ終える頃に出てきた。残念だった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年01月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2017年02月16日 16:22:15
-
先日は、元湯雄山閣をご利用いただきまして、
大変ありがとうございました。
折角、男鹿名物の石焼料理を わくわく気分でお待ちいただいたのに、タイミングをあわせられず、本当に 残念です。申し訳ありません。
個々のお客様の、お食事を召し上がるスピードに合わせられないのが 難点で、メインイベントを楽しんでいただけなかったのは、本当に悔しいですね。
『食事処で 何組かのお客様が ご一緒に実演』
を、ご了承のうえで、石焼を堪能いただければありがたいです。当方の 勝手なお願いですが。
当日は、サプライズの なまはげ登場!!があったり、交流会館で、なまはげ太鼓や甘酒の振る舞いがあったりで、男鹿半島をお楽しみいただけましたでしょうか。
雪道をものともせず、マイカーで遠路はるばる東北に お越しいただき 感謝申し上げます。
次回は、ゴジラ岩の夕陽や、寒風山の絶景も楽しみに お越しいただければ ありがたいです。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆おすすめNo1☆男鹿名物「石焼」付き=見て興奮!参加で楽しい!!食べておいしい!!!=大満足プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合4
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年09月02日 18:06:31
-
ボランティアのなまはげ太鼓に感動した!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年07月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2016年09月03日 15:09:14
-
「ライダーと思わせてのランナー」様
元湯雄山閣 を ご利用いただき ありがとうございました。さらに投稿もいただきまして 本当に ありがとうございます!!
「なまはげ太鼓ライブ」は、男鹿温泉にとって 本当に大きく 本当にありがたい 存在です。
各施設ごとの浴衣姿で集まったお客様が そろって手拍子をうち、掛け声をかける
そんな一体感が さらに興奮を増すのでしょうね
今年は、111月19日が 最終公演です。
まだ 未体験の方は、是非 お見逃しのないよう
男鹿半島への ご旅行を計画ください。
あきたこまちの新米でつくる 『きりたんぽ鍋』も お勧めです。
『噴き出す温泉 なまはげの湯』に入って
幸せ 3倍!! 元気 5倍!!
- ご利用の宿泊プラン
- ライダー限定!!【バイク旅応援プラン】で、攻めどころ満載の男鹿半島にバイクで来てね~
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合5
温泉と美味いものLOVEさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 温泉と美味いものLOVEさん [40代/男性] 2016年08月30日 21:19:08
-
8月28日にお世話になりました。ちょっとした記念日で、宿選びの時点でのテーマは「ゆっくりまったりしたい!」と考えてたら、、、プランの名前になっててほぼ即決(笑) 温泉が本当に素晴らしかったですよ!1泊で3回入浴したのはじめてです。先客のスリッパが無かったのに、温泉内から人がいるような音がしたと思ったら、、、先客はナマハゲさんでしたね(笑) 料理も大変美味しくいただきましたが、石鍋とご対面できなかったのが残念。朝食は私たち秋田県人も大喜びのメニューでした! お土産で、なまはげ太鼓も種なし梅もお刺身ワカメも干のりも買ってしまった(^_^;) 全部美味しい!特に種なし梅はみんなで食べたら即効完売。今度は取り寄せお願いします(笑)
ちょっとしたとはいえ、大切な記念日を従業員みなさまに彩っていただいたことに感謝申し上げます。またお世話になることを楽しみに、、、
追伸:天気も最高!と思ってましたが、一日ズレてると台風直撃でした(汗) 被害がありませんように。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2016年09月02日 13:16:34
-
「ゆったり まったり」様
先日は、 なまはげの湯 元湯雄山閣 を ご利用いただきまして、心より感謝申し上げます。
★記念日のお祝い旅行★だったんですね!!
備考欄にアピールいただければ
★従業員の笑顔200%増し★という、プレゼントをご用意したのに・・残念です。180%の増量でしたでしょうか?
温泉も 売店のお買い物も お楽しみいただけたご様子で、ありがとうございます。
『売上NO1』は、お茶菓子の「なまはげ太鼓」ですが、 ご注文の電話を頂戴するのは「干し梅」が ダントツ1位です。
すぐに お送りいたしますので、是非、お電話下さい。 酸っぱさがまろやかなので、食べやすいですよね。私も 大好き です。
今回は、部屋食のプランでしたが、次回は 是非
「石焼きつき」のプランで、大いに 盛り上がっていただきたいです!!「楽しいし 美味しいし」疲れも吹っ飛びます。温泉と同様 吹っ飛びます。
また お越しいただければ 嬉しいです。
最後になってしまいましたが、投稿頂き 大感謝です。
★ 夏ばて気味の スタッフに 元気とヤル気が
戻りました。私達の笑顔で お客様も笑顔になれたら、最高に ハッピーです★
- ご利用の宿泊プラン
- 「ゆっくり&まったり」がご希望なら、夕食を部屋食・個室食でどうぞ!!
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳・ウォシュレットトイレ付き】
総合4
食欲多性まーちゃんさんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
- 食欲多性まーちゃんさん [40代/女性] 2016年08月17日 17:59:55
-
8月15日に一泊で宿泊しました。
旅館の方の対応も良かったのですが、食事の際に、お品書きがないのが残念でした。食べ盛りの子供達には追加料理の品数が少なかったのが残念です。
お風呂は最高でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 2016年08月23日 11:36:41
-
先日は、ご家族のご旅行に 当館をご利用いただきまして、本当に ありがとうございました。
重ねて、貴重なご意見を 投稿いただき 大変ありがとうございました!!
「お品書き」につきましては、何度か『挑戦をしては挫折』を繰り返して、現在に至っている状態です。客室係が、言葉で説明をしながら お出しするように しておりますが、十分でなかったようで 失礼致しました。
「追加料理」に関しても、ご指摘 ありがとうございます。
現在、チェックインの後に 注文を受けれるのは、『比内地鶏の炭火焼き』のみです。
(ご注文 ありがとうございました)
もうひとこえ!
了解!! と いうことで、
品名は まだ公表できませんが、2品検討中です。
実現に向けて がんばりますね。
次回 お楽しみに・・・
===『汗が止まらないよーーーー でも
とっても 気持ちいいよー』===
なまはげの湯 元湯雄山閣 でした
- ご利用のお部屋
- 【2間続きの和室・ウォシュレットトイレ付き】
総合3
投稿者さんの 男鹿温泉郷 元湯雄山閣 のクチコミ
料理が評判の宿との事でかなり期待して行きました。
そのせいか料理は普通で少しがっかりしました。
お風呂はすごく良かったです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
新年あけましておめでとうございます。
昨年一年間、ご利用いただきましたお客様に
心より感謝申し上げます。
お料理に関しまして、
ご期待に添えず申し訳ございませんでした。
反面、辛口コメントは、ありがたいと思いました。
高価・豪華な食材も 使用しておりません。
暖かい料理を、暖かく召し上がっていただく。
石焼料理の珍しい調理法を、楽しんでいただく。
とんがりの おススメ は、温泉 です。
GoTo再開が危ぶまれる状況ですが、
丑年にちなみまして、
お客様が 細くても長く・長く続いてくれますよう、スタッフ一同 あふれる笑顔で
お待ちしております。
無人の大浴場で、自慢のお湯が 噴き飛んでいるのは、とってもとっても 寂しいです。
「お~~!!いるね~~!!会いに来たよ!!」
と、励ましてやってください♪