総合1
8910717さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 8910717さん [50代/男性] 2025年03月04日 13:02:30
-
施設管理出来てない。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年02月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2025年03月04日 14:28:20
-
この度は奥鬼怒温泉郷 八丁の湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、口コミのご投稿もあわせてお礼申し上げます。
「施設管理ができていない」とのことで、ご滞在中ご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。
現在例年を上回る寒波の影響で、館内破損した箇所や凍結が発生してしまっている箇所があり、そのためにお客様にご迷惑をおかけしてしまっている状況でございます。
もしそれ以外でご不便をおかけしておりましたら、お手数ではございますが、メールやお電話にてお伝えくださいませ。改善の参考にさせていただきます。
改めまして、この度は貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
館内修繕箇所は随時工事、改善してまいります。
八丁の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【山小屋八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合2
みぃ0110さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- みぃ0110さん [50代/女性] 2025年01月30日 12:41:14
-
今回、3度目の来訪でした。
ログハウスのロフト付ベッドルームを予約したのですが改修中との連絡があり、グレードアップのツインベッド露天風呂付客室に変更になりました。
予約前日の連絡だったので嫌でも断れませんけどね。
部屋の位置関係を把握しておりませんのでこの変更が仇となったかは分かりませんが、今までにない最悪な経験をしました。
22時頃に来た隣部屋の外国人が、朝の5時まで大騒ぎをしてて一睡もできませんでした。
常識では考えられない程の騒音でしたので翌日、マネージャーという方にお伝えさせていただきました。
今後は同じようなことがないよう改善すると仰っていただきましたが、21時頃にチェックインが可能?夜中はスタッフと連絡が取れない?消防法は大丈夫なのか?など疑問に思いました。
今回、初めてログハウスを利用したのですがログエリアに入った途端、通路が極寒で通るたび本当に寒くて辛かったです。
部屋のトイレも暖房が届かず、こちらもとても寒く快適とは思えませんでした。
部屋に飲み水(水差し)などの用意がなく、日本人の男性スタッフにお願いしたところ快く用意はしてくださいましたが「全ての水道水は全館同じなので部屋にある洗面所の水道水をご利用ください」と言われました。
思わず「トイレの洗面所にある水道ですか?」と聞き返してしまいました。
用を足した後に使用する水道の水を、同じ水だとしても私は抵抗がありました。
ログハウスの方は金額も安くなく、このような思いをしてまでも利用する価値があるのか、、、と思ってしまいました。
また以前のような風情を楽しみにしていたのですが改修中とのこともあったとは思いますが、全く風情は感じられず残念でした。
せめてHPに改修中のお知らせを掲載していただきたかったです。
食事は朝夕ともにバラエティー豊かで、とても美味しかったです。
プランとは別になりますが、到着後に食べたカレーも私の好みで絶品でした。
口コミにもあった通り、ほとんどが外国人スタッフでしたが常に笑顔で対応していただき、一生懸命さが伝わってきました。
目配り・気配りもできており、とても気持ちよく過ごすことができ感謝いたします。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2025年03月04日 14:48:27
-
この度は奥鬼怒温泉郷 八丁の湯をご利用いただき、誠にありがとうございました。
そんな中でせっかくのご滞在中にご不快な思いをさせてしまいましたこと、誠に申し訳ございません。
心よりお詫びさせていただきます。
現在例年を上回る寒波の影響で、館内破損した箇所や凍結が発生してしまっている箇所があり、そのためにお客様にご迷惑をおかけしてしまっている状況でございます。
随時修繕を行なっておりますが、せっかく滞在を楽しみにしてくださっていたお客様には、ご希望に添えず大変申し訳なく思っております。
誠に申し訳ございません。
また、チェックインについては、原則18時までとなっておりますが、道中道に迷われて時間通りにお越しにならなかったお客様などについては、臨時で夜間もお迎えにあがっている場合がございます。
騒音について、お声の大きいお客様がいらっしゃるお部屋については、スタッフが直接伺い、注意させていただいておりますので、お手数をおかけいたしますが、フロントまでお越しいただけますと幸いでございます。
水道水について、ご説明が及ばず大変申し訳ございませんでした。
お手洗いを出た、隣にございます洗面所のお水は山のお水となっておりまして、お客様にお部屋の外へ出ていただくことなくご利用いただけること、おいしい山のお水をお楽しみいただけることから、そういったご案内をさせていただいたのかと存じますが、ご気分を害されてしまわれたということで、誠に申し訳ございませんでした。
今後、お部屋にペットボトルのお水を置くことも社内で検討させていただきます。
そんな中で、お料理やスタッフの対応についてはお褒めの言葉を賜り、大変うれしく思っております。
この度いただいた貴重なご意見については、今後の改善のため、社内で共有させていただきます。
改めまして、この度は奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【早期30】30日前の予約でお得にステイ<1名様あたり1000円OFF>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】リビングロフト付ベッドルーム】
総合5
ポケット2024さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- ポケット2024さん [30代/女性] 2024年12月20日 10:26:17
-
思い立って一人旅での利用です。
山奥の秘湯ということで不安だったのですが、事前に電話で送迎車やアレルギー、車の装備や通行禁止のルートなどの確認をしてくれ、すごく安心しました。(こんな山奥なのに、そこまでしてくれると正直思いませんでした!)
宿に着くと、他の口コミにもあるように海外のスタッフの方が多かったのですが、特にコミュニケーションの不便さは感じず、一生懸命ていねいに接客をしてくれてとても印象が良かったです。
お料理はとにかく最高!!!!
次回は会席の方もぜひ食べてみたいです!
お風呂は言わずもがな最高です。
世間より一足早く、ぜいたくな雪見露天を満喫しました。
また必ず来ます!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2025年03月04日 15:01:47
-
この度は、一人旅でのご旅行に奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
口コミの投稿、高評価と合わせてお礼申し上げます。
海外スタッフの接客について、「特にコミュニケーションの不便さは感じず、一生懸命ていねいに接客をしてくれてとても印象が良かったです。」とのお言葉、心より嬉しく、安堵の思いでいっぱいでございます。
お料理についてもお褒めの言葉を賜りましたこと、お礼申し上げます。
今後もお客様からのご期待に添えるよう、精一杯精進してまいります。
引き続き、見守っていただけますと幸いでございます。
八丁の湯 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【山小屋八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合5
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月15日 16:40:32
-
2泊3日の1人旅でお世話になりました。秘境の温泉で、雪も舞う中滝を眺めてずっと入れて癒されました。こんなに奥地まで来て温泉を味わうなら2泊3日以上をお勧めします。
スタッフのみなさんは、とても親切でミャンマーの方など海外出身の方たちが、給仕、フロント業務、清掃など主役で大変熱意をもって生き生きとされていて感心しました。海外からの宿泊客にも英語で対応されていて円滑に見えました。食事もこの秘境であの内容は、期待以上で美味しかったです。
都会から離れてホッとしたい時は、大変お勧めです。共同トイレ洗面が部屋に欲しい方は、ログハウスが良いでしょう。
より良くするために、幾つか申し上げますと、
1 トイレの大が冬場だからか?1回流すと次に水が溜まるのが時間かなりかかりそうなので、1回で流すよう注意書きがあると良い。トイレ使用者も清掃者のためにも。
2 アメニティにクシが欲しかった。
3 脱衣所に時計あると良い。
4 本館3階のトイレに降りる扉に釘が少し出ていて怪我する前に直した方が良い。
本当に素晴らしいところでした。またいつか行きたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2025年03月04日 15:07:57
-
この度は、一人旅でのご旅行に奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
口コミのご投稿、高評価と合わせてお礼申し上げます。
スタッフの接客や料理について、ご希望に沿うことができましたようで、心より嬉しく感じております。
さらに「食事もこの秘境であの内容は、期待以上で美味しかったです。」とお料理についてもご満足いただけましたようで、ほっと安心いたしました。
八丁の湯では地産地消の食材を使った、山の幸たっぷりのお食事をご提供させていただいております。
季節ごとに変わるラインナップをぜひ、またお楽しみいただけますと幸いです。
改善点についても、丁寧にご教示いただき心から感謝いたします。
さっそく代表に伝え、今後の改善のため検討させていただきます。
改めまして、この度は奥鬼怒温泉郷 八丁の湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のまたのご来館を心より楽しみにお待ち申し上げております。
八丁の湯 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【山小屋八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合4
neonao8559さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- neonao8559さん [50代/男性] 2024年10月20日 23:19:05
-
まさに秘境と呼べる場所にある秘湯です。トータル的には満足してますが、気になる点があります。女性外国人スタッフが多く働いているのですが、日本語がうまく伝わらないのか、気配りが足りないのか、ホールでの食事中、何組かのお客が外国人スタッフに文句を言ってました。外国人スタッフは皆、一生懸命やっているようなので、日本人スタッフがもっと外国人スタッフをフォローしてあげれたら良いと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2024年12月02日 15:08:13
-
neonao8559 様
この旅は数ある温泉旅館の中から 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
海外のスタッフの対応につきまして、ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。
今後、サービススタッフの教育にさらなる力を入れ、サービスの向上に努めてまいります。
この度は貴重なご意見を誠にありがとうございました。
neonao8559 様のまたのご来館を、従業員一同心より楽しみにお待ちしております。
八丁の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天月末セール】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合2
マサボウ9757さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- マサボウ9757さん [60代/男性] 2024年10月15日 18:16:18
-
あんまり厳しいことは言えないがスタッフ全員外国籍でしたねそのせいか目配り気配りが出来ていなかったのが残念でした
でも一生懸命頑張ってやっていたのは伝わって来ました
意見として日本人と外国人が半々のスタッフにすると日本のおもてなしが学べるのではと思いました- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2024年12月02日 15:21:54
-
マサボウ9757 様
この旅は数ある温泉旅館の中から 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
外国人スタッフの教育について、貴重なご意見を頂戴いたしまして、心より感謝しております。
誠にありがとうございました。
日本のおもてなしいかにして海外のスタッフたちに浸透させられるか、今後の重要な課題とし、従業員一丸となって取り組んで参ります。
改めまして、この度は貴重なご意見を誠にありがとうございました。
マサボウ9757 様のまたのご来館を、従業員一同心より楽しみにお待ちしております。
八丁の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【山小屋八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合3
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月16日 16:03:41
-
山奥の秘湯に時間をかけて行くという楽しみを堪能できる宿ですが、スタッフがなかなかおらず、痒いところに手は届かない、割り切ったサービスばかりで少しちぐはぐ感。例えば、部屋のポットは白い粉が吹いたまま水が満タンに入って近くにコンセントがない。写真を撮るために少し外に出たら玄関のスリッパが片付けられ、でも、履くための新しいスリッパがひとつもない。火をつける鍋料理が朝晩でて、部屋に熱がこもって暑いから窓を開けて換気をお願いするとすぐ後ろに扇風機を置かれて風が直に当てられる。トイレ洗面所に手拭きタオルがない。など、気になるところが多かった。1泊2万円以上をとるなら、もう少しサービス向上してもよいのでは。夕飯は鴨のしゃぶしゃぶが美味しかった。朝ごはんは普通。夕飯のデザートはメニューにバニラアイスと書いてあったが、安っぽい杏仁豆腐で残念。もう少しデザートに力を入れて欲しい。朝もコーヒーくらい出して欲しい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2024年12月03日 10:13:35
-
投稿者さん 様
この度は数ある温泉旅館の中から 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
はじめに、当館のサービスについて、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。
サービスについて、お部屋の設えについて、お料理について、いただいたご意見は全てスタッフ、代表、料理長に共有させていただきました。
投稿者様が次回ご来館の際、またご滞在の皆様に十分ご満足いただけるような宿づくりを目指し、今後も精進させていただきます。
この度は、貴重なご意見を誠にありがとうございました。
八丁の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天トラベルサマーSALE】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】ツインベッド】
総合5
ひろくん20072694さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- ひろくん20072694さん [50代/男性] 2024年08月28日 19:13:49
-
鬼怒川温泉から路線バスで2時間弱、送迎に乗換え砂利道をゆっくり走り30分又はハイキングで1時間半かかる関東の秘境です。送迎部分はマイカー禁止区間です。こんな山奥に洒落たロッジがあるなんて素敵です。料理も最高です。別注で鹿のたたきを食べました。臭みもなく美味しいです。温泉は混浴ですがいろんな露天風呂があって湯の花がバンバン浮いてます。ゴミではありません。ただ、夏の日中はアブに噛まれるので要注意です。雲の無い夜は、星がすごくでかく見えます怖いぐらいです。最高の宿です。いつまでもあってほしい旅館です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2024年12月03日 10:22:16
-
ひろくん20072694 様
この度は奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 にご来館いただき、誠にありがとうございました。
口コミのご投稿とあわせてお礼申し上げます。
料理やロケーションについて、お喜びの声をいただき、従業員一同大変嬉しく思っております。
当館では、山の幸を使ったお料理はもちろん、栃木の土地の食材を使ったお料理を数多くご提供いたしております。
おいしい水と肥沃な大地が育んだ栃木の自慢の食材をご賞味いただけましたら幸いでございます。
また、「雲の無い夜は、星がすごくでかく見えます怖いぐらいです。最高の宿です。いつまでもあってほしい旅館です。」とのお言葉、ありがとうございます。
今後の皆様の憩いの場所であり続けられるよう、従業員一丸となって精進してまいります。
ぜひまた季節を変えてお越しくださいませ。
従業員一同、ひろくん20072694 様のまたのお帰りを、心より楽しみにお待ちしております。
八丁の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【ヴィラロッジ八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】ツインベッド】
総合5
ari2724さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- ari2724さん [70代/男性] 2024年08月13日 16:30:39
-
息子と2人で1泊宿泊しました。
自家用車乗り入れ不可ということで指定の駐車場から送迎車で宿までお迎え頂きましたが、道中深い山並みと整備されていない山道に秘湯感満載で興奮高まりました。
案の定ログハウス的な施設、迷路のような構造も、どこにも虫除けの蚊帳が設置されているのもワクワクしました。
露天風呂は滝を真正面から望む絶景。
食事も簡素な中におもてなしの心を感じました。
従業員の方々も丁寧で、特にフィリピンからいらしてる女性従業員の方々の一生懸命さが好感持てました。聞けば5年もこちらにお勤めだとか。きっと労働環境も素晴らしいのだろうと納得しました。
秘湯好きの方にはお勧めです。
また伺いたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【山小屋八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合4
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年07月17日 21:57:02
-
前から訪れてみたかった温泉宿でしたが、温泉が素晴らしかったのはもちろんのこと、食事がとても美味しかったです。ただ残念だったのが部屋。隣室から響く大きな足音、けたたましいドアの開閉音。他人に配慮する/しないに国境は関係ないと思いますが、それにしても隣人の所作によって、折角の雰囲気が台無しにされてしまったのは本当に残念だし腹立たしいですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春夏の登山応援プラン】奥鬼怒の大自然を歩いて満喫!<翌日昼弁当・湯上り生ビールサービス>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】和室10畳 】
総合1
ひる7148さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- ひる7148さん [70代/男性] 2024年06月01日 15:18:30
-
今回 露天風呂付き客室に一泊しました。早速 露天風呂に入ったのですがお湯をかき回すと黒いゴミのようなものが出てきました。まるで1ヶ月間ぐらい 掃除をしてなかったような雰囲気でした。後で分かったのですがそれはゴミではなくて 湯の花な 黒くなったものだということでした。入館する時にそのような説明は一切なくしかも スタッフは外国人が多かったようです。せめてお風呂に張り紙でお風呂に浮いてるものは 黒い湯の花ですよ と説明して欲しかった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【露天風呂付き客室お試しプラン】通常27,170円のお部屋が15,170円~泊まれる!<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】ラグジュアリー露天風呂付客室】
総合5
f1expertさんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- f1expertさん [50代/男性] 2024年05月23日 01:28:15
-
2年振りに伺いました。家族は5回目、私だけ6回目。私にとっては「あぁ、やっぱりここ好きだわ」というのを再確認させてもらいましたが、子供たちは「もういい」という感じだったので家族で伺うのはこれで最後かな?という印象です。泊まった部屋も模様替えされていましたが以前に利用したことがあり、文字通り「勝手知ったる…」で快適に過ごさせていただきました。また、2年前にお世話になった従業員さんが私たちの事を覚えていてくださり、これは嬉しいサプライズだったと書き記します。
食事について少し厳しい判定をさせていただきますが、味やおもてなしがと言う訳では無く、器や盛り付け方法にこだわるあまりとても食べ難くて箸が進みませんでした。そんなのはもっと「お高級」な施設に任せて、見た目にこだわらない山奥らしい提供方法があるのでは?と提言させていただきます。
そして何より驚かされたのは、前回の口コミで「滝見の湯で空を見上げると照明が目に入って星が見え難い」と書いたら照明の位置が変わってシェードが掛けられていて、本当に気持ち良く星空を眺めることができた事です。…まさか私の口コミ(だけ)が原因じゃないですよね!?
今回は薄雲がかかったままで以前の様に流星を目視で捕まえることもできませんでしたが、既にまた行きたくなっている私がいる、とこのコメント欄を結ばせていただきます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年04月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2024年05月27日 16:57:57
-
この度はご家族様とのご旅行に奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
5回目、6回目のご利用ということで、従業員一同大変嬉しく、また誇らしく感じております。
ご滞在も、お部屋、お風呂共にご満足いただけたようで何よりでございます。
「何より驚かされたのは、前回の口コミで「滝見の湯で空を見上げると照明が目に入って星が見え難い」と書いたら照明の位置が変わってシェードが掛けられていて、本当に気持ち良く星空を眺めることができた事です。」
とのお言葉、
従業員一同、さらに居心地よく、心に残る宿づくりのため、お客様からのご意見には逐一対応させていただいているところでございましたので、お褒めいただき大変嬉しく感じております。
お食事については、ご不便をおかけしてしまいましたようで大変申し訳ございませんでした。
しかしながら、今現在、八丁の湯でお出ししているお料理の形式が、今の私どもの考える山のおもてなしでございましたので、どうかご理解いただけますと幸いでございます。
それでは、従業員一同、お客様のまたのお帰りを心より楽しみにお待ち申し上げております。
この度は貴重なご意見、誠にありがとうございました。
八丁の湯 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【ヴィラロッジ八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】和室10畳 】
総合5
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年04月30日 18:32:20
-
食事、部屋は、とても良かったです。従業員の方たちは、異国の人が多かったですが、一生懸命、話をしてくれてとても良かったです。
露天風呂は、申しぶんもなく良く、内風呂がもう少し良くなれば最高だと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ヴィラロッジ八丁】基本コース<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】和室10畳 】
総合4
pro88さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- pro88さん [50代/男性] 2024年02月26日 17:33:14
-
大自然の中のゆったりできる宿でした。
料理も大変満足出来ました。
今回は、雪のある季節でしたので、露天風呂もよかったです。
春、秋の季節にまた訪ねたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【卒業・学生旅行応援】秘境×秘湯×おなかいっぱい山の幸!関東圏内で最高の贅沢旅<3名以上>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合4
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年12月18日 15:09:22
-
露天風呂付客室の部屋が気に入り二度目の利用です。たまたま準備が整っていたのかもしれませんがチェックインより随分と早くに鍵をいただくことができました。チェックインも自分のスマホから出来るようになっておりスムーズです。温泉の温度もわざわざ確認にきてくださるサービスもありました。おかげで素敵な部屋で温泉につかりながら夕飯前のひと時を過ごせありがたかったです。
お食事も懐石風で見た目にかわいらしい。接客は全員外国の方で、とても丁寧な日本語で一生懸命で好感が持てます。
ただ、お酒のオーダーをスマホでとQRを提示されるのですがエラーがでて使えませんでした。それと以前からお勤めの接客担当の方ですが、日本語に慣れていらっしゃるのかかなり砕けた日本語を使われます。テーブルに物を置くときも乱暴で歩くときも大きな音を立てていました。他の方との違いが激しすぎて驚きました。前の時はそれほど感じなかったのですが、リーダーにでもなられたのでしょうか。
マスクを外すようになったので大丈夫?美味しい?次のお酒は?と頻繁に話しかけてきます。もう少し放置して頂きたかったです。利き酒セットの説明は銘柄が違っていても相変わらず「甘い・フルーティ・辛い」でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【早期30】30日前の予約でお得にステイ<1名様あたり2000円OFF>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】ラグジュアリー露天風呂付客室】
総合5
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年11月20日 21:59:35
-
11月18日に泊まりました。雪が降ってきて露天風呂が気持ちよかったです。宿のスタッフは外国人がほとんどでしたが、日本語が通じてとても親切で丁寧な対応をしてくれます。ラウンジも素敵です。素晴らしい時間を過ごせました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2023年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【早期30】30日前の予約でお得にステイ<1名様あたり2000円OFF>
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室8畳 】
総合4
55yasu1975さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 55yasu1975さん [40代/男性] 2023年11月20日 19:17:15
-
山奥の歴史ある宿だと思いますが、バスなど公共交通機関でも行けますし、様々現代的な設備が整っているので比較的宿泊しやすいのではないかと思います。そのためか外国人の宿泊者も多くみかけました。東京からだと半日はかかります。しかし、それだけ時間をかけても温泉は効能がすぐ実感できる程泉質がよく、行く価値はあると思いました。貴重な体験でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【客室無料グレードアッププラン】本館和室の通常価格でログハウスに泊まれる!<一泊二食付>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】ツインベッド】
総合4
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年10月31日 12:03:51
-
杖使用者です。フロントからお部屋までは数段の段差と長い廊下があると、事前に電話でうかがったので、少しの段差はどこにでもあるものとして、廊下が長いくらいならどうにかなるだろうと思って予約してみたのですが、実際泊まってみたらそうではなかったです。10段程度の階段、5段とか3段程度の小さな段差が何度も出てきました。行った先で困らないように事前に電話で問い合わせたのですが正確なところを教えていただきたかったです。風呂に行くにも食事に行くにもそれの繰り返しなので、健脚じゃないと泊まれないです。和室は足に悪いのでベッドがある部屋を選んだのですが、選ぶ部屋にもよるのかもしれません。
お風呂もとっても良かったけれど、入るまでが階段の繰り返しなので、高齢者や障がい者は泊まるのは難しいと思います。駐車場からは宿の送迎バスがあるので、長い距離を歩けなくても奥鬼怒の雰囲気は味わえました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【早期30】30日前の予約でお得にステイ<1名様あたり2000円OFF>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】ラグジュアリー露天風呂付客室】
総合5
koichi6810さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
- koichi6810さん [70代/男性] 2023年10月23日 21:57:45
-
大自然に囲まれた素晴らしい宿で、感動しました。
夜には、星空探訪のイベントに参加、ガイドさんのユニークな説明と満天に輝く星々に圧倒されました。
貴重な体験に大満足でした。再び、温泉と星空を堪能したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年10月
- 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2023年10月24日 13:13:21
-
この度は、数ある温泉旅館の中から、奥鬼怒温泉郷八丁の湯をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。
「夜には、星空探訪のイベントに参加、ガイドさんのユニークな説明と満天に輝く星々に圧倒されました。」
とのお言葉、大変嬉しく思います。
八丁の湯では、季節ごとに様々なアクティビティを行っています。
どれも都会では味わうことのできない、標高1,400メートルにある奥鬼怒ならではの過ごし方を体験することができます。
次はぜひ、また季節を変えてお越しくださいませ。
従業員一同お帰りを心より楽しみにお待ち申し上げております。
八丁の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【早期30】30日前の予約でお得にステイ<1名様あたり2000円OFF>
- ご利用のお部屋
- 【【ログハウス】ラグジュアリー露天風呂付客室】
総合5
投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ
お料理も適量で、温泉も素晴らしく、お部屋は「こんな場所でこんないい部屋に泊まっていいものか」と思うぐらい最高でした。
口コミの低評価が続いていたので少し不安でしたが、行ってみたら一つもマイナスポイントがなく、(スタッフさんも外国の方ばかりでしたが、どの方も一生懸命でホスピタリティがあり好感が持てました)とても安心しました。
私も飲食経営をやっているのでよく分かりますが、山の中の経営で、あの豪雪地帯で、予期せぬトラブルも多いでしょうに、皆さんとても努力されていると感じました。
また秋にぜひ来てみたいです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する