流れていく時間が愛しい。足立美術館 地元出身の実業家・足立全康氏が収集した近代日本画のコレクションを主体にして、近代洋画・陶芸・彫刻などを展示しています。 「庭園もまた一幅の絵である」 足立全康氏の想いと庭づくりの情熱を伝える1万3千坪の日本庭園は、完璧なまでの造形美が見る人に感動を与えます。 |
||||
【松江城】 全国で現存する12天守の一つで、山陰地方で唯一の現存する天守閣。平成27年7月に国宝に指定された。松江開府の祖堀尾吉晴が慶長12年(1607)から5年の歳月をかけ、慶長16年(1611)に完成させた。 |
【松江フォーゲルパーク】 年中満開のベゴニア・フクシアを中心とした植物が楽しめるほか、フクロウやペンギンなどの鳥たちとのふれあいも楽しめます。 |
【水木しげるロード】 境港は人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者「水木しげる」の生誕地で、港から続く商店街沿いには、漫画に登場する妖怪のブロンズ像が171体も並んでいます。 |
||
【出雲大社本殿】 縁結びの神様、大国主命を祀る神社。現本殿は1744年創建の国宝で、平成25年の大遷宮により新たな本殿がお目見えしました。 |
【八重垣神社鏡の池】 出雲大社と並び縁結びの聖地として人気があります。神社の奥の森にある鏡の池で行う「ご縁占い」が女子に人気で、占い用紙に10円玉をのせて池に浮かべ、その沈む時間や場所で良縁を占うというもの。 |
【石見銀山】 戦国時代に開発され、江戸時代には幕府の直轄領となりました。明治以降は銅も産出し、大正12年に閉山しました。平成19年「石見銀山遺跡とその文化的景観」の名で世界遺産(文化遺産)に登録されました。 |