客室専用露天風呂付のスイートルーム「松島閣」
東山温泉は今から約1300年前、行基上人が当館の真横に流れる会津の名所「伏見ヶ滝」の辺りから湧き出した温泉を発見したことが発祥とされています。 1300年もの間、枯れずに湧き出す奇跡の湯でもあります。 その湯は「無色・透明・無味無臭」、老若男女問わず、入りやすい温泉として古くから多くの旅人を癒し続け、新撰組副長「土方歳三」も、幕末の戦いで負った傷を癒しに、当館に当時に訪れたと言い伝えられております。 数々の文人墨客も愛した「東山温泉発祥の湯」を是非ご堪能ください。 ※サウナは、貸切「夢空の湯」に併設しております。 ■大浴場・露天風呂等ご利用の際のご注意・・・当館浴場ご利用の場合、タトゥー・刺青のある方はご入浴をご遠慮下さい。また、浴場内に携帯電話・カメラ等の持ち込みはご遠慮ください。ご遵守いただけない場合、ご利用をお断りさせていただきます。なお、上記に伴うトラブルに関し、当館では責任を負いかねますので、予め、ご了承ください。