総合5
かつ108さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- かつ108さん [50代/男性] 2019年10月19日 17:23:54
-
巨大台風19号が迫りくる中お伺いしました。舟形から入りましたがどんどん山奥に進んでいくと肘折希望大橋を抜けて突然ひなびたレトロ感満載の温泉街に到着したのでした。
日本秘湯を守る会の提灯を目安に到着しました。
部屋は染号室でゆっくりと休むことが出来ました。
さっそく内湯に入りました。ひばの湯はチョー熱くて入るのが大変薄目させてもらって隅っこに入ってしっかりと温まりました。檜の湯は寝湯が出来ました。ゆっくりと温まりました。幸鶴の湯は窓を開けると目線がちょうど外の道路の高さで不思議な感覚適温でゆっくりと温まりました。
上の湯も頂きましたがお地蔵様を拝みながらゆっくりと温まることが出来ました。
夕食は芋煮鍋、牛ステーキ、しろかのかのニンニク味噌和え、鮎の塩焼き、カリカリの天婦羅、納豆汁 美味しかったです。
朝食はつるむらさきのおひたし塩で食べる湯豆腐、タジン鍋温野菜 美味しかったです。
朝市も行ってみました。きのこや野菜が沢山ありました。
お世話になりました。有難うございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【染号室 ~禁煙室~】
総合4
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年09月17日 11:21:26
-
初めて訪れました。
山形jからレンタカーで向かいましたが、途中通行止めの個所があり、到着するのにかなり時間を要しました。
前もって、通行止め情報などあったらよかったなと思いました。
昭和レトロな風情があり、とてもゆったりと過ごすことができました。
コンビニもない場所ですが、たまにはいいのかもしれません。
当日決済は現金のみということだったので、聞いておいて良かったです。
お風呂は温泉ですが、熱くてなかなか入りにくかったです。
ゆったりと湯船に沈むという感じではありませんでした。
お料理は山の幸が東山焼の器にきれいに盛られていて、楽しむことができました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【葉山】
総合5
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月20日 15:50:15
-
年老いた両親が何度も「美味しかった。ごちそうさまでした。」と繰り返していました。お風呂も2日で4か所も入っていました。
気さくで丁寧な従業員のサービスもとても満足がいきました。
おいしい山形牛を生山葵を自分ですりながらいただいたので、生産者を伺ったら、すぐに電話番号まで教えていただきました。「肘折体験プラン」にリストアップされていることは存じ上げていたのですが、これがナビにもなくて、次の日山葵生産者や事務所の方や地域のJA職員など皆様に大変ご迷惑をかけてしまいました。でも、おかげでとてもおいしい山葵を4本も格安でいただきました。
肘折温泉という山形の山奥の狭い(車が走れない:歩くようにゆっくりとしか動けない)入り組んだ路地に、3階建てのとても趣のある建物で佇んでいます。階段には手すりがあるのですが、段差があちらこちらにあり、足腰の悪い両親にはつらかったようです。ワックスをしっかり塗って手入れもしている(8年前に泊まった時より断然きれいでした)のでしょうが、江戸時代からの建物を土台にしているので、廊下を静かに歩こう(という張り紙がある)として頑張るのですが、とにかく床がきしみます。
神社のお祭りの最中、「ひじおりの灯」というイベントの最中でした。地域・温泉街、または地元の大学も巻き込んだイベントでしょう。せっかくの町おこし、ぜひ宿泊客にもっとアピールすべきだと思います。
朝市では、何年も売り子として働いているだろうおばあさん・おじいさんとの会話が楽しかったです。もちろんきゅうりの浅漬けもなすのペチョラづけもたくさん試食させていただきました。湯治場としての肘折温泉から、客層が変わりつつあるので、インバウンドも含めて考えて……。
結論は、総合評価5点です。また、行きます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【グランドルーム】山形牛(A5)霜降りステーキプラン♪源泉100%檜葉風呂付「月山」に泊まる
- ご利用のお部屋
- 【月山】
総合5
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月15日 13:40:02
-
8月12日に宿泊しました。 過去宿泊した温泉宿の中で最高のもてなしを受けた感があります。女将さんや仲居さんらの清楚でてきぱきとした立ち振る舞い。温泉は言うまでもなく、料理の素晴らしいこと。もちろん朝食も手抜きは一切なしです。建物のや部屋のしつらえも上品で素朴。また、真ん前が公共温泉浴場の「上の湯」であるのも素晴らしい。次は是非冬場に再訪したいと思っています。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館オススメ】専用個室でプライベートを満喫!山形牛霜降りステーキプラン♪
- ご利用のお部屋
- 【壹号室】
総合5
ky6999さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- ky6999さん [40代/男性] 2019年06月29日 17:03:17
-
部屋数が少ないので食事もお風呂ものんびりとすることができました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館オススメ】専用個室でプライベートを満喫!山形牛霜降りステーキプラン♪
- ご利用のお部屋
- 【伍号室】
総合5
ky6999さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- ky6999さん [40代/男性] 2019年06月29日 17:02:29
-
父親の古希のお祝いに両親と共に宿泊しました。
館内もすごく素敵で泉質も素晴らしかったです。
ただ旅行中は移動がメインなのでなるべく現金を持たないようにしているのですが
こちらは支払いが現金のみとなるのでその点だけが残念です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館オススメ】専用個室でプライベートを満喫!山形牛霜降りステーキプラン♪
- ご利用のお部屋
- 【壹号室】
総合5
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年05月24日 12:26:38
-
食事やお風呂はとても良かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館オススメ】専用個室でプライベートを満喫!山形牛霜降りステーキプラン♪
- ご利用のお部屋
- 【壹号室】
総合5
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年04月24日 19:46:58
-
リピートでお世話になりました。
とにかくお料理が美味しいです。お部屋もシンプルで落ち着きます。温泉の泉質も好みなのでゆっくり過ごしたいお宿です。出来れば連泊したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【参号室】
総合5
pogi0554さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- pogi0554さん [50代/男性] 2019年03月30日 14:37:40
-
落ち着いた時間をすごせます。
次の機会があれば、連泊したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【平日限定】お一人様プラン★
- ご利用のお部屋
- 【壹号室】
総合5
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年06月02日 16:16:56
-
5月25日に宿泊しました。旅館の内湯と外の共同浴場を利用しましたが、前日宿泊の銀山温泉と同じように湯温が高めで、湯治場のように長湯はしませんでした。食事は山菜が非常においしかった。周囲の雰囲気も落ち着けて良い。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【米の娘ぶた★しゃぶしゃぶコース】 自然豊かな金山町育ち★ビタミンたっぷり★血液サラサラ★
- ご利用のお部屋
- 【葉山】
総合5
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年05月08日 23:09:20
-
温泉も素晴らしく、料理も地のもの中心に美味しかったです。古くて歴史のある木造のお宿ですが、中は和モダンに改装され、雰囲気も良かった。以前から訪れたかった肘折温泉を堪能できました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【染号室】
総合2
stone1977さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- stone1977さん [40代/男性] 2017年10月31日 20:16:53
-
とにかくお風呂が熱かったです.
先に入っていた方と一緒に水を入れながら湯もみすいるという作業を延々繰り返して,お湯を楽しむことができませんでした.- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【参号室】
総合4
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年10月30日 16:46:18
-
古い建物を活かし綺麗に改装されておりとても趣も有り快適。ところどころに色々と配慮してありオーナーの感性と粋さを感じます。お宿の方々も親切丁寧で良かったです。料理も夕食と朝食とで地元の美味しい新米の銘柄を分けて出しており、地元お米の紹介と宣伝に一役。また、地元の鮎の背油の塩焼きも山形牛もとても美味しかったです。残念だったのは、ご飯を直ぐに出してもらった際に食後のデザートも一緒に出され、梨と小豆は冷たい方が美味しいと思うのが先に出されてしまいました。
お風呂の椅子は高くて使いやすかったが、桶との高さの差が有りすぎて、腰をかなり屈めなければならないので少々使いにくいと思います。外湯用の竹顔は大変便利でした。
消火器が廊下の雰囲気と合わせるために和紙?で包んで有りましたが、上の口を紐で縛って有り、いざと言う時に役に立たないもしくは消火が遅れる可能性が有るのでこちらも要改善と思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【平日限定】お一人様プラン
- ご利用のお部屋
- 【染号室】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
リュウマチ隊長♪さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- リュウマチ隊長♪さん [50代/男性] 2017年09月14日 10:24:23
-
スタッフのご対応、食事の質、温泉と大満足の施設でした。友人と泊らせていただきましたが、皆が大満足です。建物には歴史を感じられますが、趣もあり懐かしい感じが致しました。是非、また訪れたい宿ですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【染号室】
総合4
K-ばあばさんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- K-ばあばさん [50代/女性] 2017年06月03日 22:10:36
-
5月27日に3人で宿泊しました。お部屋、お風呂全て満足のいくお宿でした。特に、山菜を中心にした食事は、丁寧で、どれをとってもすばらしい内容でした。また訪れたい宿です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2017年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【染号室】
総合4
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年01月16日 21:52:26
-
2017年1月7日に宿泊しました。雪の壁を期待していましたが、残念、1週間早かったです。風呂は2か所、貸切の3か所の入りました。7部屋だけなのでのんびりできました。
料理も野菜中心で体に優しいものでした。特に朝食の品数は丁度良く、満足できる量でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本コース-Standard-】夕食はちょっと贅沢に個室で”旬の山菜”と国産牛ステーキを味わう
- ご利用のお部屋
- 【壹号室】
総合4
194419さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 194419さん [70代/男性] 2016年10月11日 16:53:51
-
肘折温泉は何度か訪れていますが今回は驚きでした。
食事も美味しく頂きました。温泉が狭いのが残念かな。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年09月
- ご利用のお部屋
- 【参号室】
総合5
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年08月11日 17:06:36
-
今回1泊だけ1人での利用でした。山形駅から新庄駅、新庄駅から肘折温泉と電車とバスの
本数が少なすぎなのと時間がかかりすぎな点だけが残念でした。秘湯なのでそれぐらいの覚悟
は必要でしたね。
ウェルカムドリンクの自家製甘酒とても美味しかったです。
部屋もすごく広くて綺麗、1人じゃ勿体無い。お風呂も気持ちよくてほぼ貸しきり状態でした。
食事も夕食朝食と山菜をふんだんに使った料理でとても美味しく、量も充分でした。
少なくとも2,3泊はしたい旅館、温泉街でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用のお部屋
- 【伍号室】
総合5
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年01月27日 11:44:41
-
はじめて肘折温泉に宿泊しました。
山形県内でも有名な丸屋さんに宿泊し、大変感動いたしました。
お部屋・サービス・温泉・食事どれをとっても5つ星です!
宿泊した人にしかわからない感動があります。
このコメントを見ている人もぜひ行ってみてください^^
最高なお宿さんですよ♪- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2014年01月
- ご利用のお部屋
- 【貮号室】
総合5
sato9204さんの 肘折温泉 丸屋 のクチコミ
古い建物を 和モダンにとっても素敵に手を入れられていて、軋むけれどピカピカに磨かれた廊下、あちこちに活けられたお花。部屋も広く綺麗で居心地が良かったです。
食事は個室でゆっくり、素朴で派手さはないけれど芋煮等 郷土色も出ていたし、何より山形牛のステーキがジューシーで美味しかった。
温泉は3つあるうち露天風呂付きの内風呂は 頑張って湯揉みをしたものの、熱くて断念.
いつでも入れる貸切風呂が温度も丁度良く広くて快適でした。
肘折温泉は初めて訪れましたが、毎日の朝市を始め、子供たちの声も聞こえ、山深い温泉街ながら活気があって素敵な所ですね。
訪れたこけし工房の鈴木さんとの出会いも思い出深いものとなりました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する