加賀温泉郷は、片山津温泉、粟津温泉、山代温泉、山中温泉からなる歴史と伝統ある湯のまちです。
日本海と山々に囲まれ、霊峰白山が恵む豊富な水源、加賀平野が広がる加賀の地は
海の幸・山の幸、うまい水と地産の米と食の宝庫でもあります。

緑豊かな渓流や鳥たちのさえずりなどこころ洗われる風景の中、優雅なひとときを過ごすことができます。また、春から夏にかけては、川床を楽しむこともできます。
●当館より徒歩約20分
うるしで磨き上げた柱や蒔絵の天井など伝統の技で仕上げられた見事な館内で唄と踊りが観賞できます。
●当館より徒歩約15分
奏草月流家元・勅使河原宏氏が「鶴仙渓を活ける」というコンセプトのもとデザインした橋です。
●当館より徒歩約18分
山中温泉を代表する名勝地。元禄時代以前からかかっており、松尾芭蕉も訪れたと言われる総檜作りの橋。
●当館より徒歩約20分
天平風の優雅な造りの総湯。施設前の「笠の露」では源泉の飲泉と足湯が楽しめます。夜にはライトアップも。
●当館より徒歩約15分
加賀藩前田家の家老の邸宅を移築した武家書院。さまざまな美術品に酔いしれてみてはいかがでしょう。
●当館より徒歩約18分
「歴史と文化に出会えるまちづくり」をコンセプトにした心安らぐ町並み。山中漆器や九谷焼を中心としたギャラリーもお楽しみいただけます。
●当館より徒歩15分
「菅原神社の大スギ」の名称で石川県指定天然記念物に指定されている。樹齢2300年といわれる大木を目前に自然の力を感じることができます。
●当館よりお車で約10分
明治中期の宿屋古建築が特徴で、お茶を飲みながら美しい庭園が楽しめます。
●当館より徒歩18分
楽しいイルカショーやアザラシとのふれあい、ペンギンのお散歩・マンボウが大人気!水槽では約350種類の色々な生き物たちに出会えます!
●当館よりお車で約75分
※駐車場完備。
※所要時間は目安となります。
※カーナビにてルート検索の際は住所検索してください。
〒922-0117 石川県加賀市山中温泉上野町ル-15-4
※加賀温泉駅より当館までお車で約20分。
※加賀温泉駅より定期巡回バスもございます。>>詳細はこちら
※小松空港より当館までお車で約30分。
■航空券付プラン一覧はこちら >>ANA航空券付きプランはこちら >>JAL航空券付きプランはこちら
大阪・京都から当館まで
らくらく往復していただけます。
▼ご予約・詳細はお問合せください▼
予約センターナビダイヤル/0570-550-078
※掲載写真はイメージです。