![]() |
||||
![]() |
||||
山形蔵王のお釜に車で10kmと近い眺望の一軒宿。冬はゲレンデの真ん中にあります。5月から10月下旬、一年のうちで最も感動的な雲海の波打つ海が見られます。7月から10月下旬、一年のうちで最も感動的で言葉で表せない夕陽が目の前にあります。蔵王登山の中丸山/熊野岳コースと御田の神/刈田岳コースの追分けに建っていて、南蔵王登山口の刈田峠まで早朝夕方の送迎も可能です。すばらしい雲海と夕陽、ホタルと天の川、星座と流星群、9月末から天の川とオリオン座が時間差で見られます。おいしい食事とワイン、自家焙煎コーヒーと料理自慢の清潔な木造りの宿です。 ホタルは7月10日〜30日頃までペンションを一周すれば見られます。特にお清水の森の湧き水付近はいっぱいです。 <お知らせ> 10月20日前後より蔵王エコーライン(峠付近)はPM5:00より夜間通行止めになりますので、宮城県側から来られる方はPM5:00前に澄川スキー場ゲートを抜けてください。山形県側からはPM5:00を過ぎても大丈夫です。
![]() ■GOTOトラベルクーポンGETはこちら■ |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関やテラスから見られる春の雲海 山形盆地は雲海になりやすい地形なのかどうか、毎日ではありませんが雨や晴天続きでなければ手軽に見られます。 | 玄関やテラスから見られる夏の夕陽 | 玄関から見られる夏の星座や天の川と8月はペルセウス流星群が主役です。 | ||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
玄関やテラスから見られる夏の雲海 山形盆地は雲海になりやすい地形なのかどうか、毎日ではありませんが雨や晴天続きでなければ手軽に見られます。 | 玄関やテラスから見られる秋の夕陽 | 玄関から見られる秋の星座や天の川と流星群。秋は夜8時から天の川、12時過ぎからオリオン座が時間差で見られます。 |