当ホテルの料理長・清水善吾は平安の時代より脈々と伝承されてきた四條流庖丁式の継承者です。長崎県の諏訪神社にて行われる庖丁式でも庖丁人を務めております。 永きに渡り伝え守られた技に、現代の食事情に合わせた柔軟な発想を加え、ホテル華翠苑の料理は生まれます。 佐賀の味覚に旬の贅、そして清水料理長の技の冴えをどうぞご堪能くださいませ。
※上記画像をクリックしますと大きな画像で見られます。
普通の湯豆腐が煮れば煮るほど固くなってしまうのに比べて、嬉野名物「温泉湯豆腐」は煮るほどにふんわりと、トロトロの食感に変わっていきます。これは温泉の泉質であるアルカリ成分が作用し、豆腐のタンパク質を分解するため。豆腐のとろけるその味はもちろん、豆乳色に変わったお汁まで美味しくいただけます。
ホテル華翠苑では、清水料理長手造りのゴマだれとともにご朝食時にお召し上がりいただけます。
またお持ち帰り用のお土産として売店でも販売しております。
※写真はイメージです。
佐賀の穏やかな気候と美味しい水、澄み切った空気が生んだブランド牛「佐賀牛」。
全国トップクラスと評されるその肉質は、色鮮やかな赤身に、きめ細やかなサシがバランス良く入っており、とろけるようなまろやかさとジューシーな肉汁を堪能することができます。
ホテル華翠苑では、ランクアッププランのご夕食のメインとして、また一品料理としても提供いたしております。
※写真はイメージです。
ホテル華翠苑では、お食事のひとときをよりお楽しみいただけますよう、ワインのご用意もございます。リーズナブルで美味しいワインを取り揃えておりますので、ぜひお食事とともにお楽しみくださいませ。
※写真はイメージです。
朝食、夕食共に、レストラン「ひすい」または食事処でご提供
いたしております。
食事会場 | レストラン「ひすい」 または食事処 |
---|
※ご昼食は前日18時までの予約制となっております。
レストラン「ひすい」