沖縄観光の拠点に、ビジネスに。 最新の設備と充実の客室スペースでお寛ぎ下さい。
那覇空港・ゆいレール旭橋駅より徒歩3分の好アクセス!みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

※那覇市役所(改修中:2012.12月 改修終了予定)


■ゆいレール
旭橋駅より徒歩にて3分
■お車でのアクセス
那覇空港より15分。
県庁等官庁街へ徒歩2分
国際通りへは徒歩3分
駐車場
有料1,030円/1泊 予約不可【先着順】




沖縄美ら海水族館
沖縄本島北西部にある国営沖縄記念公園・海洋博覧会地区(海洋博公園)内の水族館。「チュらうみ」とは沖縄弁で「清[きよ]ら(しい)海」という意味。

沖縄 国際通り
那覇市のメインストリート。当時のランドマーク「アーニーパイル国際劇場」から「国際通り」と呼ばれる様になり、現在は、その街道沿いに、大規模な商店街も形成され、観光客で賑わっています。

首里城
琉球の島々を治め、中国、日本、朝鮮、東南アジアの国々と外交、貿易を展開した首里王府の司令塔として、王とその家族等が住み、華麗な王朝文化に彩られた空間でした。(当ホテルより車で15分)

DFSギャラリア・沖縄
世界最大級のスケールを誇る国内唯一の路面免税スポットです。世界の一流ブランドが約1万平米の広々とした空間を彩ります。
(当ホテルより車で10分)

沖縄そば(ソーキそば)
沖縄を代表する麺料理。かつお出汁にラフティーがのった麺料理は気軽るに食べれる沖縄味。(フロントにてグルメマップがございます)

400ある店にはチラガー(豚の顔)やグルクン・イラブチャーなど色彩豊かな沖縄ならではの食材が所狭しと並んでいる。2Fには食堂があり、魚などを調理して食べることもできる。(当ホテルより車で20分)

ステーキ
アメリカ文化の色濃く残る沖縄では、ステーキハウスやステーキが安くおいしく食べられるお店が県内にはなんと104店もあるとか。(フロントにてグルメマップがございます)

泡盛
泡盛(あわもり)とは、米を原料とする焼酎の一種。沖縄ではオリオンビールと並び愛飲されている。15世紀初頭琉球王朝時代に、タイから伝わり、約300年前から名前が定着したと言われています。

A&W
1963年に、A&W沖縄が屋宜原に日本初のファーストフード、ハンバーガーレストランを開店。沖縄では「エンダー」の愛称で呼ばれ、ルートビアも有名。 (フロントにてグルメマップがございます)

ラフティー
元々は沖縄・琉球王朝の宮廷料理であった郷土料理として今も庶民に親しまれている。皮付きの三枚肉を甘辛い味付けで箸で切れるほど柔らかく煮込まれ、沖縄そばの具としては定番です。