楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ >  すこやかな自分と出会うウェルネスな旅 山形市

すこやかな自分と出会うウェルネスな旅 山形市 すこやかな自分と出会うウェルネスな旅 山形市

PR

ウェルネススポット

ウェルネスとは?

山形市への旅のキーワードとなるのが、心身の健康や幸福感を表す概念「ウェルネス」。自然、歴史、文化などを通し、五感が満たされる体験ができる場所が充実している山形市。心身のバランスと活力を得て、すこやかな自分と出会ってみませんか。

蔵王 蔵王

  • 蔵王
  • 蔵王
  • 蔵王

勇壮な大自然と美しさを
五感で体感できる宝庫

雄大な蔵王連峰に抱かれた、山岳リゾートエリア「蔵王(ざおう)」は、自然の息吹を感じるスポットが点在するエリア。連峰の麓には、約1900年前に開湯したと伝えられる名湯「蔵王温泉」を有した温泉地が広がっています。健康や美容に良い効能のある「美人づくりの湯」を求め、全国から多くの人が訪れますが、実は「蔵王温泉」以外にも魅力的なスポットは満載。
なかでも特に見どころなのが、蔵王中央高原に広がる「ドッコ沼」です。日差しの向きによってエメラルドグリーンに輝く水面や、木々をなでる風の音、小鳥のさえずりなど、その場にいるだけで、心も体も癒やされる空間です。
蔵王山の大パノラマを一望する「百万人テラス」も、人気の高い絶景スポット。ソファやハンモックに座り天を仰げば、大自然をひとり占めしているような気分に浸れます。自然の心地よさに身をゆだねて過ごすひとときは、蔵王ならではの特別な時間です。
また、夏季限定で蔵王ロープウェイにて開催される「サマーナイトクルージング」も要チェック。ゴンドラに乗って、高い位置から蔵王の夕景や夜空を観察することができます。ドラマチックな景色を一目見に、足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 七右エ門窯
  • 七右エ門窯

七右エ門窯・La Jomon

「七右エ門窯(しちえもんがま)」は、約200年の歴史をもつ陶器・平清水焼(ひらしみずやき)の陶房。店内では、伝統の陶器を購入できるほか、手回しろくろや絵付け体験を楽しめます。
「七右エ門窯」から徒歩で約1分。日本酒専門店「La Jomon (ラ ジョウモン)」では、山形県内外の厳選純米酒とこだわりのおつまみを販売。そのほか、純米酒をイメージしたコーヒーのプロデュースなど、さまざまな角度から日本酒の魅力を発信しています。七右エ門窯での器制作と日本酒テイスティングなどの体験(要予約)もあるので、旅の思い出にぴったりのスポットです。

【アクセス】 JR奥羽本線「山形」駅から車で約12分

  • いがもちの里さんべ
  • いがもちの里さんべ

いがもちの里さんべ

蔵王温泉の名物和菓子『稲花餅(いがもち)の里』。餅で餡を包んだ餅菓子「稲花餅」を食せる名 店として知られているのが、喫茶店「いがもちの里さんべ」です。このお店で食べることのできる、 ひとくちサイズの稲花餅は、笹の香りをまとったやさしい甘さで、やわらかな食感が魅力。固くなり やすいため賞味期限はわずか1日しかありません。ここでしか味わえないおいしさを、じっくり堪能 しましょう。

【アクセス】 JR奥羽本線「蔵王」駅から車で約18分

  • 蔵王温泉大露天風呂
  • 蔵王温泉大露天風呂

蔵王温泉大露天風呂

「蔵王温泉大露天風呂」は、蔵王温泉の名湯を気軽に満喫できる露天風呂。ぜいたくに掛け流される乳白色のにごり湯は、成分の良さから「石鹸いらずの湯」とも言われています。渓流沿いにあり、川のせせらぎや鳥のさえずりなど、自然が奏でる音色を耳にできるのもうれしいところ。夏季の夜間営業時間はカンテラが灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。

【アクセス】 JR奥羽本線「蔵王」駅から車で約26分
JR奥羽本線「山形」駅からバスで約40分

山寺 山寺

  • 山寺
  • 山寺
  • 山寺

芭蕉も見た絶景で
悠久の時に思いを馳せる

860年(貞観2年)に慈覚大師・円仁(じかくだいし・えんにん)が開山したと伝わる「山寺(宝珠山立石寺)」は、悪縁切りの寺として古くより信仰を集めているお寺です。かつて山寺を訪れた松尾芭蕉が森閑とした清らかな景観の中で、「閑さや 巖にしみ入る 蝉の声」の句を詠んだ地としても知られています。
山寺という通称は、奇岩・怪岩がそびえる岩山に大小さまざまな塔堂が建つことに由来。山頂へと続く1015段もの石段でできた参道は、凜とした空気に満ち、歩みを進めるたびに心が浄化されるような気分になります。
参道には、1200年前に比叡山延暦寺から移された「不滅の法灯(ふめつのほうとう)」が灯る「根本中堂」や、撫でると病気が治ると言われる「おびんずるさま」を安置する「中性院」といった見どころが点在。
なかでも特におすすめしたいのは、空中に張り出すような舞台式のお堂「五大堂」からの眺めです。眼下に広がるのどかな里山は、思わず息を呑むほどの美しさ。耳に届く風のささやきや鼻をくすぐる木の香りが、絶景にさらなる旅情を添えてくれます。

  • 峯の浦
  • 峯の浦

峯の浦

山寺の奥地にたたずむ「峯の浦」は、円仁が山寺の構想を練った場所と言われています。このスポットの最大の見どころは、蜂の巣状の奇岩の前に鳥居が鎮座する「垂水遺跡(たるみずいせき)」。鳥居の先に広がる厳かな空間は、円仁が訪れた当時の状態からほぼ変わっていないのだとか。
散策の際は、地元ガイド付きの瞑想ツアーへの参加がおすすめです。自分自身と向き合う、心穏やかな時間を過ごせます。

【アクセス】 JR仙山線「山寺」駅から車で約5分

  • 山門売店

山門売店

山寺を訪れた際にぜひ立ち寄りたいのが、山門前に建つ「山門売店」。参拝後のひと休みにぴったりなこの店は、玉こんにゃくを醤油出汁で煮込んだ「力こんにゃく」(1本100円)が名物です。大鍋でじっくり煮込んだ玉こんにゃくは、出汁が染み込んだ滋味深い味わい。石段を上り下りしたあとの疲れを吹き飛ばす、格別のおいしさです。

【アクセス】 JR仙山線「山寺」駅から徒歩約7分

  • ふもとや

ふもとや

山寺のすぐそばに建つ「ふもとや」は、食事処兼みやげ店。食事処では、地元食材をふんだんに使った料理や、「芭蕉セット」など山寺にちなんだグルメが味わえます。一番人気は、山形県産のさくらんぼの果汁を使った「さくらんぼのソフトクリーム」(350円)。頬張った瞬間に広がる爽やかな甘みは、生のさくらんぼを味わっているよう。ジューシーな味わいに、リピーターが続出しています。

【アクセス】 JR仙山線「山寺」駅から徒歩約5分

まちなか まちなか

  • まちなか
  • まちなか
  • まちなか
  • まちなか

歴史と文化が色濃く残る、
ノスタルジックなまち

かつては城下町として栄えた山形市。特に明治時代以降に栄えた中心市街地には、繁栄の歴史 が色濃く残っており洋館や蔵、町屋などのレトロな建造物が数多く建ち並び、ノスタルジックな街並みをつくりだしています。
レトロスポットを巡るなら、大正建築の傑作といわれている「山形郷土館 文翔館」や、旧家の蔵屋敷を活かした複合施設「山形まるごと館 紅の蔵」がおすすめです。
2022 年には、国の指定登録有形文化財である旧校舎を活用した創造都市やまがたの拠点施設 「やまがたクリエイティブシティセンターQ1」がオープン。中心市街地に新たな魅力が生まれてい ます。
また、ご当地グルメ「冷しらーめん」や、爽快感あふれる「冷やしシャンプー」といった夏の暑さを乗り切るために生まれた、ユニークな文化が根付いているのもおもしろいところ。江戸時代に造られ た農業・生活用水路を復元した「水の町屋 七日町御殿堰(なのかまちごてんぜき)」を歩き、流れる水のせせらぎに涼をとるのも夏の山形ならではの楽しみです。
中心市街地の伝統と風情が感じられる建造物や小怪、“冷やし”文化、地域文化にふれて、リフレッシュしませんか。

  • 冷しラーメン

冷しらーめん

山形発祥のラーメン「冷しらーめん」は、その名の通り冷たいスープで味わうラーメン。1952年(昭和27年)に、「栄屋本店」の初代店主が客のリクエストに応えて作ったのがはじまりです。牛エキスや昆布などでとったスープは、旨みが凝縮。コシのある麺との相性も抜群です。スープに氷が浮かんでいるので、最後まで冷たいラーメンが味わえます。

【アクセス】 店名:栄屋本店
JR奥羽本線「山形」駅から車で約7分

  • 冷やしシャンプー

冷やしシャンプー

山形の夏の風物詩「冷やしシャンプー」。冷蔵庫や氷で冷やしたオリジナルのメントール入りシャンプーで洗髪する冷やしシャンプーは、夏になると山形駅から車で5分の場所にある「ニューセンス」をはじめ、多くの理容室で実施されます。お店によってはシャンプーをシェイカーで振ったり、ドライヤーを冷風にし、爽快感を高めたりといった演出を行うところも。突き抜けるような冷たさをぜひ現地で体感しましょう。

【アクセス】 店名:ニューセンス
JR奥羽本線「山形」駅から車で5分

  • 馬見ヶ崎でSUP体験

馬見ヶ崎でSUP体験

山形の季節行事「芋煮会」のスポットとしても知られる馬見ヶ崎(まみがさき)にて、ハワイ発祥のウォータースポーツ・SUPに挑戦!波がほとんどなく、水質も良いため、SUPが初めての方も安心してチャレンジできます。「カヌー&トレッキング 漕快亭(そうかいてい)」で楽しめる約100分のSUP体験では、のどかな自然を眺めながらゆったり水上散策。澄んだ空気と清らかな水の流れを全身で満喫できます。

【アクセス】 店名:カヌー&トレッキング 漕快亭
JR奥羽本線「北山形」駅から車で約1分
※集合場所 山形市釈迦堂 馬見ケ崎川河畔

お得なクーポン

国内宿泊
3,000円OFF
楽天トラベルクーポンを獲得する
獲得しました 獲得済みです 終了しました 先着利用上限に達しました

6/30(月) 10時から利用開始

先着利用500枚
利用条件を確認
【国内宿泊】7/1~9/30の山形県山形市のご宿泊に使える3,000円割引クーポン(先着利用500枚)※併用可
予約対象期間 2025/6/30(月) 10:00~2025/9/1(月) 09:59
宿泊対象期間 2025/7/1(火)チェックイン~2025/9/30(火) チェックアウト
適用除外日 なし
対象サービス 国内宿泊(日帰り・デイユース除く)
対象施設 対象施設はこちら
クーポン価格 3,000円
利用上限枚数 500枚(すでに500枚が利用されている場合はクーポンを獲得できません)
利用人数条件 1室大人2名以上のご宿泊
金額条件 1部屋あたり40,000円(税込)以上の宿泊料金
併用可否 併用可
その他注意事項 ※クーポンの利用条件に合致したクーポンのみが、予約STEP中に表示されます。獲得していても、クーポンが表示されない場合、クーポンの利用条件等をご確認ください。(予約条件が一致しない、有効期限を過ぎている、利用枚数を超えた場合等)
※予約確定の前に、他の予約が成立し利用上限枚数に達した場合には、予約がエラーとなり、クーポンをご利用になれません。
※利用上限枚数に達した場合、同条件のクーポンを追加で発行する場合があります。
※クーポンをご利用の際は、「クーポンの使い方」ページに記載されているルールをご確認ください。
※クーポンは、楽天トラベル(サイト上)での予約時にのみご利用いただけます。いずれかの事情により、予約時のSTEPで割引クーポンが利用できなかった場合でも、予約成立後など後から利用することはできません。また、クーポンを印刷してチェックイン時にお持ちいただいても割引することはできません。
※一部ご利用頂けない施設がございます。
※本企画は弊社が実施困難と判断した場合、予告なく中止・中断する場合がございます。
国内宿泊
1,500円OFF
楽天トラベルクーポンを獲得する
獲得しました 獲得済みです 終了しました 先着利用上限に達しました

6/30(月) 10時から利用開始

先着利用500枚
利用条件を確認
【国内宿泊】7/1~9/30の山形県山形市のご宿泊に使える1,500円割引クーポン(先着利用500枚)※併用可
予約対象期間 2025/6/30(月) 10:00~2025/9/1(月) 09:59
宿泊対象期間 2025/7/1(火)チェックイン~2025/9/30(火) チェックアウト
適用除外日 なし
対象サービス 国内宿泊(日帰り・デイユース除く)
対象施設 対象施設はこちら
クーポン価格 1,500円
利用上限枚数 500枚(すでに500枚が利用されている場合はクーポンを獲得できません)
利用人数条件 1室大人2名以上のご宿泊
金額条件 1部屋あたり20,000円(税込)以上の宿泊料金
併用可否 併用可
その他注意事項 ※クーポンの利用条件に合致したクーポンのみが、予約STEP中に表示されます。獲得していても、クーポンが表示されない場合、クーポンの利用条件等をご確認ください。(予約条件が一致しない、有効期限を過ぎている、利用枚数を超えた場合等)
※予約確定の前に、他の予約が成立し利用上限枚数に達した場合には、予約がエラーとなり、クーポンをご利用になれません。
※利用上限枚数に達した場合、同条件のクーポンを追加で発行する場合があります。
※クーポンをご利用の際は、「クーポンの使い方」ページに記載されているルールをご確認ください。
※クーポンは、楽天トラベル(サイト上)での予約時にのみご利用いただけます。いずれかの事情により、予約時のSTEPで割引クーポンが利用できなかった場合でも、予約成立後など後から利用することはできません。また、クーポンを印刷してチェックイン時にお持ちいただいても割引することはできません。
※一部ご利用頂けない施設がございます。
※本企画は弊社が実施困難と判断した場合、予告なく中止・中断する場合がございます。

山形市のふるさと納税

  • 山形市のふるさと納税
  • 絶景の大自然と、美味しい食材に
    恵まれた山形市!

    市内の宿泊施設への予約で利用できる「ふるさと納税クーポン」を使い旅を通して、素晴らしい山形市の魅力に触れてみませんか。

    山形市のふるさと納税ページはこちら
  • 山形市のふるさと納税山形市のふるさと納税山形市のふるさと納税

ウェルネスプランがある宿はこちら

※販売する商品は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください
※特集内の表示料金は、各プランの利用条件におけるサービス料込み/消費税込です。

8月は楽天ペイがお得!
山形市内の利用で還元中!

8月は楽天ペイがお得! 山形市内の利用で還元中!

遊び・体験

ながせ陶房で自然と文化を堪能!

ながせ陶房は、松尾芭蕉ゆかりの山形名所「山寺」参道入り口にある陶房。独自の技法と独自の窯にて、山寺焼の世界を造りだしております。

ソフトクリーム

山形 ながせ陶房 手回しろくろで

つくる山寺焼 体験予約

2,000円~

山形山形 🕒 1時間
プランを見る プランをみる

上記プランの掲載料金は2025年6月30日(月)時点のものになります。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

infor_img

logo_img

JR東日本が主催する
歴史・文化・自然を巡る日帰りイベント

気軽に街歩きを楽しみながら、四季折々の絶景ポイントを満喫できるのが魅力。選べるコースは100以上!

今回ご紹介した蔵王、山寺、まちなかエリアを巡るコラボコースもご用意。また、各コース内のお店で使えるおトクな特典もございます。気になるスポットを訪ねて、ココロとカラダをリフレッシュしませんか?


蔵王秘境探訪
温泉・絶景を巡るウェルネス一日旅

蔵王秘境探訪温泉・絶景を巡るウェルネス一日旅

蔵王秘境探訪温泉・絶景を
巡るウェルネス一日旅

自然・温泉・歴史・文化・健康…さまざまな要素が詰まったコースです。蔵王の秘境を探訪し、心身ともにリフレッシュできます。
★特典:TAKAYU温泉パーラーでクーポンをご提示いただくとソーダ商品を10%引きいたします。


絶景と癒やし
山寺の自然満喫ウェルネスハイキング

絶景と癒やし山寺の自然満喫ウェルネスハイキング

絶景と癒やし山寺の
自然満喫ウェルネスハイキング

山寺の歴史・文化・自然に触れながら心身のリフレッシュを図るコースです。 新緑の季節に、ぜひ五感で自然を感じてみてください。
★特典:ふもとや本店でクーポンをご提示いただくとソフトクリームを50円引きいたします。

絶景と癒やし山寺の自然満喫ウェルネスハイキング

涼感ウェルネス
歴史と文化に触れる癒やしの散歩道

涼感ウェルネス歴史と文化に触れる癒やしの散歩道

涼感ウェルネス歴史と文化に
触れる癒やしの散歩道

山形の歴史と文化に触れ、自然の中でリラックスできるコースです。都会の喧騒を忘れ、自分だけの特別な時間を過ごしたい方におすすめです。
★特典:志鎌園 八日町本店 茶良庵でクーポンをご提示いただくとマイボトル用お茶を50円引きいたします。

アクセス

■電車でのアクセス

【東京方面から】
山形新幹線 東京駅→山形駅 (約 2 時間 45 分)
【仙台方面から】
仙山線 仙台駅→山形駅 (約1時間30分)

■車でのアクセス
・川口 JCT→山形蔵王 IC (約 3 時間 50 分 ※東北自動車道村田 JCT 経由)
【仙台方面から】
・村田 JCT→山形蔵王 IC(約 30 分)

キャンペーン&特集一覧を見るキャンペーン&特集一覧を見る

楽天トラベルのお得なキャンペーン情報は
メールマガジンや公式SNSでGETしよう!今ならエントリー&メルマガ登録で
20%OFFクーポンをお届け!

メルマガ登録(無料)※キャンペーンページに遷移します

メールマガジンが届いていない方はこちら
からメールアドレスを登録・変更ください

go green together go green together