楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー

わがまま叶う岩手県の旅へ

岩手県ではレンタカーが必須アイテム!一ノ関に着いたら早速借りて、らくらくドライブで岩手を巡る・・・
岩手県は山々からなる観光地が非常に多いため、レンタカーで旅行に行くのがオススメ!
しかも、一ノ関駅を下りたら目の前にあるので、重い荷物を持ってもラクラクの旅行間違いなし!
ただ、周りの絶景に気を取られすぎて運転がおろそかになるのは絶対にNG!
常に安全運転で!
  • トヨタレンタカー一ノ関駅前店を見る
  • ニッポンレンタカー一ノ関駅前店を見る
  • マツダレンタカー一ノ関駅前店を見る
2日目・3日目ルート
大絶景のドライブコースとB級グルメ堪能 編
銀河なめとこライン

銀河なめとこライン

花巻市と沢内村を結ぶ主要地方道で2002年8月開通した。ブナ林のある自然豊かな道路が通称「銀河なめとこライン」。特に紅葉のシーズンは美しいコントラストを楽しむ絶好のドライブコース。さらに賢治童話「なめとこ山の熊」に登場する大空滝への散策コースもあり、紅葉シーズンにはもってこい!

銀河なめとこライン

吸い込まれていくような大絶景!!

時計までゆっくり進んでいるかのような感覚にとらわれる風景はまさに絵に描いたよう。冬季間は通行止めになってしまうので注意!

銀河なめとこのクチコミを見る

30分ほどのドライブで雫石に到着!

旅行の楽しみといえばやっぱり「食」!どうせだったら地元食材を味わいたい!ということで見つけてきました。

岩手名物わんこそば

誰もがTVなどで見たことのある「わんこそば」は実は花巻が発祥地。食べたおわんが目の前にどんどんと積まれていく光景を一度味わってみよう!創業大正12年という「 やぶ屋」さんがおすすめ!

わんこそばのクチコミを見る

北上コロッケ

北上コロッケ 北上特産の「二子さといも」「きたかみ牛」「しらゆりポーク」「グリーンアスパラ」の四つの素材を使用したこだわりコロッケ。 衣のサクサク感と二子さといも独特のトロッと感が絶妙。他のコロッケにはない味と食感を楽しめます。

北上コロッケのクチコミを見る

雫石牛(しずくいしぎゅう)

雫石牛(しずくいしぎゅう)

雫石の豊かな自然の中でのびのびと動き回り、農家の人々のこまやかな愛情につつまれて大切に育てられた黒毛和牛。その肉質はまろやかな独特の風味とコク に適度のサシが入っており、全国和牛能力共進会ではグランドチャンピオンを獲得、その他にも数々の賞も受賞しています。

雫石牛はちょっと高級…という方へ!オトクに雫石牛が楽しめるメニューを発見!

  • あねっこバーガー
  • あねっこバーガー
  • 雫石メンチカツを、「パン工房ネージュ」さんのバンズでサンド!雫石メンチカツは単品でも販売している。
  • 雫石牛のハンバーグ定食
  • 雫石牛のハンバーグ定食
  • 雫石牛を贅沢に使用したハンバーグです。もろみ味噌のソースも好評です。
小岩井農場レアチーズケーキ

農場自慢の手づくりチーズケーキは小岩井ならではの乳製品と農場産の卵や小麦粉をふんだんに使用しています。黄金色のプリンをサンドして20年以上作り続けた自慢のレアチーズケーキやハードベイク、クリーミーベイク、マイルドベイクの4種類からチョイスできる。

小岩井農場のクチコミを見る

高倉納豆(たかくらなっとう)

黒千石大豆は、減反の田圃で麦の輪作作物として作付けしており、小粒で病気に強く、皮は黒く、中身は緑色の珍しい豆です。従来は、煮豆や豆餅の材料として使われていましたが、現在、納豆に加工し販売しており「甘くて柔らかい」と評判。

高倉納豆のクチコミを見る

鷲宿温泉

開湯450年の歴史ある鷲宿温泉。当時のたたずまいを残す温泉地で二泊目…

鶯宿という名は鶯が傷ついた足を湯にひたして治していたのが由来。
ドライブ中に気軽に立ち寄れる日帰り入浴の宿も豊富な由緒ある温泉郷。 開湯より四百五十余年、湯治場から始まり、明治時代その効能が評判を
呼び、一般の人々にも広く知られ街道筋の温泉場として賑わいをみせた
温泉地。昔ながらの佇まいが今だ残る昔ながらの温泉地。

  • 楽天オススメの宿特集から探す
  • このエリアの宿を探す

2泊3日の岩手旅行も今日が最終日!最後は岩手ご当地名物の第定番でシメる!

あなたならどっちを食べる?盛岡冷麺VS盛岡じゃじゃ麺!

岩手名物わんこそば

ゆでたての温かいうどんにきゅうり、ねぎのみじん切りと秘伝の味噌がのり、お好みで添えられた生姜と酢、ラー油、塩、こしょう、にんにくを好みでまぜて食べるやみつきメニュー!

わんこそばのクチコミを見る

北上コロッケ

コシの強さが特徴的な麺に爽やかな酸味と辛味のキャベツと大根のキムチが効いた盛岡冷麺!その中にスイカなどのフルーツが入った盛岡大定番メニュー!

北上コロッケのクチコミを見る

今回の旅行、どうだった?

今回の旅行、どうだった?

岩手県にいながら実はこんな場所もあったんだ!と気づかされた旅行でした!地元から見たら普通の風景なのに観光客から見たら新鮮な風景などなど岩手県にはまだまだ観光スポットが盛りだくさんです!2年後の平泉世界遺産登録を目指すためにもより多くの方に来ていただいて岩手県の魅力を伝えて欲しいと思います!

現地在住スタッフがオススメするいちおしの宿

日付検索

ページTOPへ

1日目世界遺産登録を目指す平泉で歴史情緒に浸る名所めぐり 2日目:第絶景スポットとご当地グルメを食べつくす食の旅 3日目:盛岡名物「冷麺」VS「じゃじゃ麺」あなたはどっちを食べる? 4日目:岩手県に行きたくなったらすぐ予約!日付から宿を検索! 今回の旅行メニューはこちら 岩手県特集連動企画!岩手県の源泉宿を一挙ご紹介! このエリアの宿を探す このエリアにANA楽パックで予約 ANA楽パックとは?
日本各地の隠れ情報をお届け!行き先が決まっていなければこちら!
キーワード
楽天グループのサービス
サービス一覧
お問い合わせ一覧
社会的責任[CSR]
関連サービス
おすすめ
【楽天カード】楽天スーパーポイントが2倍貯まるクレジットカード。年会費無料。
お買物・ポイント
旅行・エンタメ
マネー
暮らし・情報
ビジネス