楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ > 旅頃~たびごろ~ 国内旅行・旬のおすすめ観光情報 > どこもうんめぇ~福井

福井県に泊まって冬グルメを食べよう!

福井県に泊まって冬グルメを食べよう!

  • 6/4(火)20から利用可能

    11~2月宿泊 2名以上19,000円以上 クーポン概要

↓こちらのプランでも使えます↓

味覚を味わえる民宿プラン

福井県の宿クーポン

※「宿クーポン」は、各宿泊施設がオリジナルでご用意している割引クーポンです。
※「宿クーポン」ボタンは、2019年11月25日時点で、各宿泊施設の発行状況をもとに設置しております。予約時点で宿クーポンが終了している場合がございますので、予めご了承ください。
※予約1件につき利用できるクーポンは1枚のみです。お手持ちのクーポンは併用できませんので予めご了承ください。
※特集内の表示料金は、各プランの利用条件におけるサービス料込み/消費税別です。

冬のグルメ

越前がに越前がに

ゆで定番中の定番!ゆでがにはシンプルな調理法だからこその新鮮さと美味さが際立ちます。
焼き口に含むとふわっと鼻に抜ける芳しい香りと、焼くことでさらに甘さを増すホクホクの身が楽しめます。
鍋かにの旨みを余すところなく味わえるのが鍋。かにの風味たっぷりの出汁がたまりません。
開高丼炊きたての福井県産コシヒカリの上に、セイコがにの足肉、内子と外子を5杯分、さらにかにみそのスープをかけた贅沢丼です。
  • 越前がに越前がに
  • 越前がに越前がに
  • 越前がに越前がに
  • 越前がに越前がに
焼き ゆで 鍋 開高丼 どれもおいしい!
冬の福井を語る上で外せないのが「越前がに」。
ズワイガニは日本海側の各地で水揚げされますが、急深な漁場や海水の温度、良質のエサに恵まれた越前がにの旨味は別格! 芳ばしい焼き、シンプルな茹で、出汁まで楽しめる鍋と、どの食べ方も?がとろけそう。 作家開高健氏が「海の宝石箱」と絶賛した通称「開高丼」は、身とミソにセイコガニの外子と内子を混ぜ合わせご飯にのせた至福のカニ三昧丼。カニ好きには堪りません!

若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛

若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛
若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛
若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛
  • 若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛
  • 若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛
  • 若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛
暖流と寒流がぶつかる若狭湾は海の幸の宝庫!
中でも日本屈指の水揚げ量を誇るトラフグ若狭ふぐは、ここが養殖の北限地。日本一寒冷な水で身が締まり、丹精込めた品質管理で旨味がギュッと凝縮されるんです。その漁場の1つ敦賀湾では敦賀ふぐに加えて敦賀真鯛の2枚看板もブランド化。また白身の上品さに甘みが加わる若狭ぐじは魚の女王と呼ばれています。これらの美味を堪能するなら、やはり現地で味わうのが一番。
敦賀半島の水島の入り江で営む漁師旅館。
こちらの敦賀ふぐや敦賀真鯛は色艶よく旨味が濃い。
てっさや焼きふぐ、鯛しゃぶコースでいただけ、鯛は姿焼きも単品オーダー可。
その厚みとボリュームはまさに漁師の心意気! 民宿旅館 なかい
住所:福井県敦賀市色浜30-6
TEL:0770-26-1723
営業時間:C.I 15:00/C.O 10:00
若狭ふぐ・若狭ぐじ・敦賀ふぐ・敦賀真鯛

福井の日本酒福井の日本酒

福井の日本酒
福井の日本酒
福井の日本酒
  • 福井の日本酒
  • 福井の日本酒
  • 福井の日本酒
福井は全国でも有数の米どころ。さらに清らかな湧き水にも恵まれ、冬はぐっと冷え込む…となると、おいしい酒の条件が揃い踏み。
酒造好適米「五百万石」の生産量、造りの精米割合ともに全国2位ということからも素材と磨きへのこだわりがわかります。その味わいは濃醇と淡麗の中間と言われますが、蔵ごとに実に多種多様。試飲のできる蔵元も多いので、銘酒ラベルとスタンプを集める「御酒飲帳」を片手にいざ蔵巡りへ!
武家屋敷の佇まいを今に伝える越前大野の宿。
地元の旬にこだわった料理に地酒の飲み比べも楽しめます。天空の城、越前大野城を望む部屋があったり庭の池には天然記念物のイトヨが棲むなど、楽しみどころがたくさん。 越前大野の宿 扇屋
住所:福井県大野市泉町6-10
TEL:0779-65-5858
営業時間:チェックイン15:00/チェックアウト10:00
福井の日本酒

ほかにもいろいろ美味しいものあり!ほかにもいろいろ美味しいものあり!

福井県越前町の活イカ福井県越前町の活イカ
イカのおいしさを味わうには鮮度が命。目の前に海が広がる越前町では、日本海の荒波にもまれた旬のイカが水揚げされたばかりの新鮮な状態で味わえます。見た目に美しく透き通り、口に含めば歯ごたえ、旨味ともに抜群!思わず唸るイカの甘味にひと口惚れ必至です。越前蟹が終わりを迎える3月下旬から6月まで越前町のいくつかのお店で楽しめます。
水ようかんを食べる季節は冬?水ようかんを食べる季節は冬?
福井県では水ようかんは冬の風物詩。雪深い日に「こたつでようかん」が定番なのだそう。黒糖の濃い甘味が特徴で、その昔大野のお菓子屋に丁稚奉公に来ていた人たちが正月帰省の際に持ち帰ったことから「丁稚(でっち)ようかん」と呼ばれるように。その発祥と言われる「美濃喜」では20代目店主が名水御清水で餡を炊き、伝統の味を守り続けています。その食感は驚くほど瑞々しく、舌に感じる黒糖の優しい風味に心癒やされます。

御菓子司 美濃喜
住所:福井県大野市明倫町10-23
TEL:0779-66-2086
営業時間:8:00?18:30(日祝は?18:00) 水曜、第3火曜
丁稚羊羹 1本入り880円、2本入1660円
味覚を味わえる民宿プラン
福井県の宿クーポン

※「宿クーポン」は、各宿泊施設がオリジナルでご用意している割引クーポンです。
※予約1件につき利用できるクーポンは1枚のみです。お手持ちのクーポンは併用できませんので予めご了承ください。
※特集内の表示料金は、各プランの利用条件におけるサービス料込み/消費税別です。

おすすめスポット

福井県は見どころスポットがいっぱい!
冬の景色をしんみりと眺められる寺社仏閣、そして雲海に浮かぶ大野城。歴史ある場所だからこそ味わえる風情ある城下町と温泉。
人形作りや和紙作りなど文化を学びながら楽しめる体験スポットも。 日本海を臨む場所では海からの絶景が眺められるクルーズ、ツリーピクニックアドベンチャーや福井県恐竜博物館などファミリーや仲間たちで出かけても楽しめるスポットもありますよ。

map

あわら三国あわら三国

永平寺勝山大野永平寺勝山大野

越前鯖江武生越前鯖江武生

敦賀美浜敦賀美浜

若狭小浜高浜若狭小浜高浜

福井福井

あわら・三国・福井エリア

あわら・三国・福井エリア
あわら温泉
閑静な田園地帯に整然と宿が建ち並ぶ温泉街。関西の奥座敷として多くの文人墨客を魅了した風情ある佇まいの中、北陸屈指の名湯が楽しめます。一面に雪化粧が施された冬は露天からの雪見もおすすめ。
あわら・三国・福井エリア
丸岡城
別名「霞ヶ城」。織田信長の命で柴田勝豊が築城した平山城で、その天守閣は現存する日本最古の建築様式と言われています。周辺には桜で有名な日本庭園式公園や歴代城主ゆかりの品を展示する歴史民俗資料館も。
あわら・三国・福井エリア
一乗谷朝倉氏遺跡
戦国時代に朝倉孝景以降5代が103年間にわたり支配した城下町跡。武家屋敷や寺院、町屋、職人屋敷や道路に至るまでの街並みがほぼ完全な姿で発掘され、国の重要文化財・特別史跡・特別名勝に指定されています。

あわら・三国・福井エリアの宿

永平寺・勝山・大野エリア

永平寺・勝山・大野エリア
大本山永平寺
寛元2年(1244)、道元禅師により開かれた座禅修行の道場。美しい絵天井や禅宗建築の七堂伽藍、瑠璃聖宝閣など拝観でも楽しめる他、朝のおつとめ(要予約)や座禅、写経などの体験もできます。
永平寺・勝山・大野エリア
白山平泉寺
霊峰白山信仰の越前側の拠点として養老元年(717)に開かれた寺。苔寺としても有名で、梅雨時から夏場にかけて一面に生える苔のじゅうたんは思わず見とれるほど神秘的な光景が広がります。
永平寺・勝山・大野エリア
大野城
大野市の亀山の山頂に建つ平山城。雲海の中に浮かぶ幻想的な姿から「天空の城」と呼ばれる人気スポット。雲海の下には金森長近が整備した城下町が広がり、大野城は今も市民のシンボルとして愛されています。

永平寺・勝山・大野エリアの宿

越前・鯖江・武生・池田エリア

越前・鯖江・武生・池田エリア
劔神社
織田信長が氏神として厚く崇敬していた織田氏ゆかりの神社として歴史ファンにも人気。その武運から出世開運や厄除勝運の神とされています。国宝の梵鐘は日本で3番目に古く、福井県の6つの国宝のうちの1つ。
越前・鯖江・武生・池田エリア
岡太神社・大瀧神社
山頂の奥の院と山麓の里宮からなる神社で、日本唯一の紙の神様、川上御前が祀られています。幾重にも波が寄せ合うような独特の屋根形状や建物全体に施された獅子、竜、鳳凰などの彫刻も見所です。
越前・鯖江・武生・池田エリア
ツリーピクニックアドベンチャー(冬ジップライン)
山の尾根間に張られた全長約1kmのワイヤーケーブルで森の上空を飛び、鳥の視点を体感する地上高日本最大級の大スケールジップラインが人気。他にも木や森とふれあうアトラクションが楽しめます。

越前・鯖江・武生・池田エリアの宿

敦賀・美浜・若狭エリア

敦賀・美浜・若狭エリア
金崎宮
戦国時代に織田信長が挟み撃ちの難を逃れたことから難関突破のご利益があると言われる「金崎宮」。また桜の小枝を交換し想いを伝える「花換えまつり」にちなみ、恋愛のパワースポットとしても人気。
敦賀・美浜・若狭エリア
国吉城址
約10年に及ぶ越前朝倉氏の侵攻を防ぎ、織田信長の越前攻めの拠点となるなど、若狭国境の要として重要な役割を果たした国吉城。その城跡では曲輪跡や石垣などの遺構を見ることができます。
敦賀・美浜・若狭エリア
福井県年縞博物館
年代測定の世界標準ものさし「年縞」を展示する博物館。45mと世界一の長さを誇る7万年分もの縞模様の地層「年縞」が展示や体験を通じて学べる他、併設カフェでは湖を眺めてゆったり過ごせます。

敦賀・美浜・若狭エリアの宿

小浜・おおい・高浜エリア

小浜・おおい・高浜エリア
蘇洞門めぐり遊覧船(クルーズ)
花崗岩が日本海の荒波に打ち砕かれ、方状節理に沿って海蝕してできた長さ約6kmの奇岩や洞窟、さらに断崖から流れ落ちる滝。それらのダイナミックな景観を眺める約50分間のクルージングが楽しめます。
小浜・おおい・高浜エリア
暦会館
陰陽師として有名な安倍晴明の子孫、土御門家が戦火を逃れて移り住み、都の将軍家のことを占ったり祈祷や暦作りをしたことにちなんでできた施設。貴重な昔の天文器具や暦などを見ることができます。
小浜・おおい・高浜エリア
音海大断崖
福井県の名勝にも指定されている高さ260mの絶壁大断崖。遊歩道からダイナミックな光景を間近に見ることができ、夏なら音海漁港から出港する船で海から鑑賞することもできます。

小浜・おおい・高浜エリアの宿

ふくいやまぎわ天下一街道

ふくいやまぎわ天下一街道
越前和紙:越前和紙の里
日本で初のお札に選ばれた越前和紙。その発祥は奈良時代まで遡り、現在も多くの製紙会社が集中。卯立の工芸館、パピルス館、紙の文化博物館などが並ぶ「和紙の里」では伝統の技に触れ、紙漉き体験もできます。
ふくいやまぎわ天下一街道
越前打刃物:タケフナイフビレッジ
越前打刃物は700年の伝統を持つ福井の伝統工芸品。日本古来の火作り鍛造技術と手仕上げが特長です。中でも越前鎌は生産量全国1位を誇り、カスタムナイフや料理用包丁は国内外のプロに愛用されています。
ふくいやまぎわ天下一街道
越前漆器:越前漆器会館
古墳時代末期、第26代継体天皇に黒塗りの椀を献上したことから始まったと伝えられている越前漆器。その特徴は落ち着いた光沢や上品な華やかさでハレの日から日常用まで多様なシーンに用いられます。
ふくいやまぎわ天下一街道
一乗谷朝倉氏遺跡
戦国時代に朝倉孝景以降5代が103年間にわたり支配した城下町跡。武家屋敷や寺院、町屋、職人屋敷や道路に至るまでの街並みがほぼ完全な姿で発掘され、国の重要文化財・特別史跡・特別名勝に指定されています。
ふくいやまぎわ天下一街道
大本山永平寺
寛元2年(1244)、道元禅師により開かれた座禅修行の道場。美しい絵天井や禅宗建築の七堂伽藍、瑠璃聖宝閣など拝観でも楽しめる他、朝のおつとめ(要予約)や座禅、写経などの体験もできます。
ふくいやまぎわ天下一街道
福井県恐竜博物館
恐竜に関する資料を中心とした地球史を学習できる国内最大級の博物館。44体もの恐竜全身骨格をはじめ、大型復元ジオラマや映像展示などがあり。恐竜化石発掘現場間近で化石発掘体験も楽しめます。
ふくいやまぎわ天下一街道
白山平泉寺
霊峰白山信仰の越前側の拠点として養老元年(717)に開かれた寺。苔寺としても有名で、梅雨時から夏場にかけて一面に生える苔のじゅうたんは思わず見とれるほど神秘的な光景が広がります。
ふくいやまぎわ天下一街道
越前おおの
城を中心に道、水、市が揃い、430年たった今でもそのまま暮らせる数少ない城下町。京の都に倣った碁盤の目状の通りに湧き水を取り込む水路、中心部の七間通りでは今も地元の産品を売る市が開かれています。「人形のやまだ」では、手のひらサイズのひな人形を作ることもできます。

ふくいやまぎわ天下一街道(PDF)

福井県体験チケット

● 福井県 体験チケット ●

県内のグルメ&スイーツやおみやげやさんで使えるお得なチケットや、体験や温泉の割引特典などがついた周遊クーポンが多数揃っています。
駅の案内所やWEBサイトで是非チェックしてみてください!

福井県に泊まって冬グルメを食べよう!

福井県に泊まって冬グルメを食べよう!

  • 6/4(火)20から利用可能

    11~2月宿泊 2名以上19,000円以上 クーポン概要

↓こちらのプランでも使えます↓

味覚を味わえる民宿プラン

福井のツアー見どころ満載の福井を効率的に旅したい、そんなときにはツアーがおすすめです。
季節に合わせて旬のスポットを巡るツアーが揃っているので、ぜひチェックしてみよう!

  • 福井のツアー
    越前・朝倉バスツアー ~明智光秀の足跡をたどる~
    明智光秀の福井での足跡をたどるツアーです。一乗谷朝倉氏遺跡資料館では学芸員の講座、一乗谷朝倉氏遺跡では朝倉氏遺跡保存協会長の説明があります。また、地元の方が守っていた明智神社や安堵状が残っている西蓮寺、黒髪伝説が伝わる称念寺を訪れ、往時の光秀に想いを馳せてみませんか。
    期間・催行日:2019年12月1日(日)
  • 福井のツアー
    水仙まつり・荒波フェスタ&郷土料理「せえげ」を楽しみ、北前船と越前焼の歴史を学ぶ旅
    冬の風物詩・可憐な越前水仙のイベント、水仙まつり「荒波フェスタ」のご見学。「北前船主の館右近家」や「越前古窯博物館」では、ボランティアガイドや学芸員の説明があり、それぞれの歴史をより深く知ることができます。水仙の香りにふれ、郷土料理「せえげ」を味わい、北前船と越前焼の歴史を学んで、冬の一日をアクティブに過ごしませんか。
    期間・催行日:2019年12月14日(土)

ツアー詳細はこちら (PDF)

アクセス

■東京方面から
〔飛行機〕→ 〔小松空港連絡バス〕福井駅前着(約2時間)
〔新幹線ひかり〕 東京→米原(乗り換え)
〔北陸本線特急しらさぎ〕 米原→福井(約3時間30分)
〔高速道路〕 東京→福井(約5時間30分)
〔高速バス〕 東京→福井
■大阪方面から
〔特急雷鳥orサンダーバード〕 大阪→福井(約2時間)
〔高速道路〕 大阪→福井
〔高速バス〕 大阪→福井
■名古屋方面から
〔特急しらさぎ〕 名古屋→福井(約2時間)
〔高速道路〕 名古屋→福井(約2時間)
〔高速バス〕 名古屋→福井

toTop