総合5
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月02日 09:12:01
-
ずっと宿泊したかった旅館で、期待通りでした。
念願の白猿の湯最高でした。
食事もとっても美味しかったです。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2025年01月02日 16:33:16
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館を念願と仰って頂きご満足頂けた様子に安堵しております。
またお食事にも高評価を頂き嬉しい限りで御座います。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。またのご来館をお待ち申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【直前割】【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂を有す湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【【新客室】渓流を望む【和洋室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合5
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月26日 06:14:56
-
とてもよかったです。お風呂もいろいろあり特に立ち湯(白猿の湯)がよかったです。駅から送迎バスに揺られて行くのも旅行で来た感が増します。部屋食でちょっと少なめかと思うけどちょうどよかったです。他がいろいろ出し過ぎるんですね。湯治館だったので、それも昭和感があり 懐かしかったです。また来たいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年12月26日 19:01:10
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
お食事に関しまして、湯治部は療養を主目的とした施設で、そういったことからお食事内容は定食程度の内容となっております。(通常のお膳食をご希望の場合は、旅館部のご宿泊ご利用をお勧めしております)目的に応じて湯治部・旅館部のセレクトをして頂ければ幸いです。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。またのご来館をお待ち申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部 」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋冬SALE】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
- ご利用のお部屋
- 【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】
総合5
Santa14330202&Bibichanさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- Santa14330202&Bibichanさん [70代/男性] 2024年12月25日 17:53:52
-
豊沢川のせせらぎが聞こえて露天風呂も部屋も最高でしたよ。
特に夕食も朝食も種類が豊富で食べきれない程。岩手牛のしゃぶしゃぶ、すき焼きは最高に美味い。雪が舞う中の温泉も泉質抜群です。
更に年配のスタッフの対応は大変気持ち良く素朴で心温まりましたよ。
有難うございました、良い思い出に残る旅でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年12月25日 20:03:30
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館は大自然の中にある一軒宿の為、四季折々の景色をお楽しみいただけますが、露天風呂や客室から自然と川のせせらぎを愉しまれたと言う事で嬉しく思っております。
またご夕食にも高評価を頂き、岩手和牛のしゃぶしゃぶとすき焼きにお褒めのコメントをお寄せ頂き感激しております。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。またのご来館をお待ち申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- リピーター人気No1 霜降り岩手和牛A5をすき焼きorしゃぶしゃぶで 岩手の味覚堪能 「竹膳」
- ご利用のお部屋
- 【渓流を望む【和室8畳】別館1階 鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合5
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月23日 13:09:13
-
念願だった鉛温泉に宿泊し、温泉、湯治部、食事、特に白米は美味しく、大変満足しました。湯治部は写真よりレトロで、お部屋は隙間があり、すごく寒く、非日常を味わうことができました。
新しくできたサウナにも入り、外気浴も楽しみ、とても楽しい時間を過ごせました。
コスパ、最高です。
湯治部の文化をこれからも残して欲しいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年12月23日 15:09:00
-
花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館を念願と仰って頂き温泉やお食事を愉しんで頂けたとの事嬉しい限りで御座います。
湯治部の客室が寒かったと言う事で大変申し訳ございません。
少しずつではございますが、改修を行い
より快適にお過ごし頂ける様努めてまいります。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
- ご利用のお部屋
- 【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】
総合4
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月17日 17:12:35
-
湯治部に泊まるのは初めてですが、部屋はとても古くて、断熱性が低く、トイレはとても寒いです。ここでも絶対に旅館部に泊まりますが、温泉は最高です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年12月18日 18:08:20
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
施設詳細欄にも記載されている通り、湯治施設なるべく安価に長期滞在し「湯治」療養目的の施設で、気密性・快適性には難があります。お客様のおっしゃるように快適性を重視する方には旅館部がお勧めです。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
- ご利用のお部屋
- 【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】
総合5
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月16日 11:23:24
-
2泊3日でお風呂を堪能させていただきました。宿泊はたぶん4~5回目くらいです。今までは車で来てましたが、今期はシャトルバスを利用しました。
有名な白猿の湯は、深さもさることながら、天井の高さが雄大でくつろぎました。オーバーフローが結構あったので、早朝人がいないすきを見計らってトド寝もしてみました。前回気づきませんでしたが、小さな水風呂もあったので交互浴も楽しめました。桂の湯も川のせせらぎを聞きながら、雪を感じながら入浴できました。前に来てから結構経つのですが、浴場までの導線が整理されたような気がします。前回は少し迷った覚えがあります。
アメニティでは、帯が長めなのと、冷水が入った水差しがあるのがよかったです。
食事は朝晩とも今時珍し部屋食で、温泉三昧を楽しみました。
温泉は壇上交代や清掃などで入れる時間が限られるので、事前にチェックしておく必要があります。
また折を見て伺いたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年12月16日 17:31:21
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
しばらくぶりということですが(前回は2017年8月かと思います)、長らく続いたコロナ禍で来れなかったとのかと思います。
昨年から今年にかけ、当館では浴場のリニューアルや客室の改装を実施しご好評をいただいておりますが、サービス面等々まだまだ未熟と感じております。今後も頂きましたコメントを参考に一歩一歩改善に努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。またのご来館をお待ち申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【さき楽】【早割28・基本プラン】自噴岩風呂を有す湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】
総合5
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月27日 15:26:06
-
食事は期待していなかった分かなり美味しく感じた。豪華ではないものの一つ一つにこだわりを感じ、豚のしゃぶしゃぶやお刺身も新鮮でとても美味しかった。岩手県産のこしひかりも美味しく、普段はお代わりしないがしてしまった。
部屋にトイレが無いのは女性一人だったため少し不便に感じた。夜中にトイレに起きたが少し怖かった。
お風呂は文句なし、最高です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年11月28日 18:22:17
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
温泉とともにお食事にも高評価のコメントを頂き嬉しい限りで御座います。
お客様がお気に召して頂きました当館のお米ですが減農薬枚の花巻産「ひとめぼれ」となっておりました。
またトイレ付きの客室もご準備させて頂いておりますので次回ご入れ付客室をご検討いただけますと幸いでございます。
まだまだ至らぬ点があるかと思いますが頂きましたコメントに恥じぬようより一層
皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。またのご来館をお待ち申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【サウナ開業記念プラン】サウナOPENを記念してチルアウトを1本プレゼント !白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】
総合4
旅行大好きさんさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 旅行大好きさんさん [60代/男性] 2024年11月11日 08:43:51
-
温泉最高でした
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年11月11日 17:31:31
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
自慢の源泉100%かけ流しの温泉にお褒めのコメントをお寄せ頂き感激しております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【サウナ開業記念プラン】サウナOPENを記念してチルアウトを1本プレゼント !白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【【新客室】渓流を望む【和洋室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合5
RAN6645さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- RAN6645さん [60代/男性] 2024年11月09日 23:10:16
-
お風呂は最高に良かったです。
食事もおいしくいただきました。
機会があれば、家族を連れて宿泊したいと思います。
今回10%割引を適用したつもりでしたが、当方の手順誤りがあったたのか、適用されませんでした。残念!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年11月10日 20:14:55
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
お食事や自慢の源泉100%かけ流しの温泉にお褒めのコメントをお寄せ頂き感激しております。
是非次回はご家族様と一緒に当館へお帰り頂きたく存じます。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋冬SALE】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【渓流を望む【和室8畳】別館1階 鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合4
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月09日 12:02:55
-
11/7友達4人で宿泊しました。
初めての立ち風呂体験は、150cm以下の友も立って入れて大喜びでした。
お部屋はレトロですが、しっかりした作りでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年11月09日 16:35:24
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」をご友人様もお喜び頂けたと言う事で感激しております。
良い旅の思い出に加えて頂き光栄で御座います。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【海街diaryロケ地記念】撮影に使用された記念としてレイトアウトやスイーツなどの6大特典付「竹膳」
- ご利用のお部屋
- 【2面の窓から渓流を【和室8畳+6畳角部屋】※トイレ・洗面なし】
総合4
kawasuziさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- kawasuziさん [70代/男性] 2024年11月08日 21:13:27
-
以前、本旅館近くの大沢温泉に連泊したとき、本旅館の白猿の湯に日帰り入浴して感激し、次回は宿泊をと決めました。今回やっと念願がかない、レトロ感を求めて湯治部を選択し2泊しました。
以下個人的感想です。
①食事:湯治部食でしたが、年配夫婦には量的にも丁度良く、朝夕とも完食しました。
美食も旅の楽しみかもしれませんが、湯治食をゆっくり、日本酒と楽しむのも有りかなと思いました。
②風呂:館内全ての湯を楽しみました。特に、桂の湯(男)の川沿いの露天風呂は、川が直下にあり感激しました。
③その他 帰りの送迎バス、通常は近傍の路線バス停まで送迎し、温泉総合の送迎バスに乗り換えるようにな
っているたいですが、その日はそのまま花巻駅までの送迎となり、おかげで一本早い電車に乗ることができました。
④風呂 どの風呂も湯温はやや低めかなと感じましたが、何度も入るには適温かなと感じました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年11月09日 16:33:37
-
花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
お食事や当館の名物の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」を愉しんで頂きご満足の様子に嬉しく思っております。
また温泉の温度ですが皆様が適温と感じられる42度~43度に浴槽内が満たされるよう、源泉の調整を行っております。天候や時期に時間帯によって上下する場合があり低めと感じられたのかもしれません。湯守として引き続きしっかりと源泉の維持管理を行ってまいりたいと思います。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋冬SALE】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
- ご利用のお部屋
- 【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】
総合5
タイ大好き6879さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- タイ大好き6879さん [50代/女性] 2024年11月05日 16:44:21
-
2度目の宿泊です。
この時期カメムシが他の宿では大量に出没していましたが、こちらでは一匹もいませんでした。
とても清潔で、安心して過ごせました。
豚しゃぶがとても美味しかったです。豚肉が分厚いのにとても柔らかく、お腹いっぱいになりました。
大阪からなので、頻繁にはいけませんが、必ずリピします!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年11月05日 18:20:34
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
お言葉の通りご多分に漏れず当館もこの時期は大量のカメムシが発生いたします。一匹もいなかったということで安堵しております。これからも皆様が快適にごたいざいいただけるよう、更なる注意を払い、カメムシ駆除等々に努めてまいります。
また料理につきましてもお褒めのお言葉を頂戴し、恐縮しております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【タイムセール】特別料金 自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【渓流を望む【和室8畳】別館1階 鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合5
carta-blanca1862さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- carta-blanca1862さん [60代/女性] 2024年11月02日 18:44:21
-
白猿の湯は混んでましたが入れ替わりは早いです。5分程で効能あるような貼り紙ありましたが、長湯せずとも体に浸透してる感はあり、中央の石の脇から源泉出てましたが158cmの私はつま先立ち(笑)サウナも他の方にお声がけして1杯だけ水かけ、数秒で蒸気が出て十分。あの水風呂設計は立ったまま入れて楽で有難い。プラチナポークや利き酒(南部美人はいなかったが)も美味しかったし、スタッフの皆さんも良かったし、楽しい温泉旅をありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年11月02日 20:36:39
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」や新設されたフィンランド式サウナ「なめとこ山のサウナ」を愉しんで頂けた様子に嬉しい限りで御座います。
また水風呂も白猿の湯の平均の深さと同一に設計いたしましたがお喜び頂き感激しております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天トラベルサマーSALE】完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【渓流を望む【和室8畳】別館1階 鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合5
Hika7さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- Hika7さん [60代/男性] 2024年10月09日 10:50:18
-
湯治部、レトロな建物と部屋の風情を楽しみました。夕食は、湯治部膳に、岩手牛のしゃぶしゃぶをオプションで追加。お風呂は、有名な立って入る白猿の湯を含めて、何種類ものお風呂が24時間入れて、大満足です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年10月10日 17:08:48
-
花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
昔ながらの湯治宿の雰囲気をお気に召して頂き心より感激しております。
またお食事や当館自慢の温泉にもお褒めのコメントをお寄せ頂き嬉しい限りでございます。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】8%OFF湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
- ご利用のお部屋
- 【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】
総合5
maro1771さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- maro1771さん [60代/男性] 2024年09月30日 20:29:27
-
今回で2回目の利用です。
白猿の湯は、本当に最高です。体がいつまでもぽかぽかしていました。
食事も美味しくいただきました。
また、利用したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年09月30日 20:52:53
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
この度も当館自慢の源泉100%掛流しの温泉を愉しんで頂き、またお食事にも高評価を頂戴し嬉しい限りで御座います。
今後もより質の高い癒しをご提供できますようより一層精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】15%OFF自噴岩風呂、 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】
総合5
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月23日 21:35:28
-
秘湯感がとにかく良かったです!
何度も温泉を楽しみました。
食事は期待していなかったのですが、思った以上に美味しかった。
久しぶりに大変満足の出来る温泉旅行になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年09月24日 15:20:45
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の源泉100%かけ流しの温泉を愉しんで頂き嬉しい限りでございます。
またお食事を良い意味でご期待以上の評価を頂けた事に感激しております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】15%OFF自噴岩風呂、 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【【新客室】渓流を望む【和洋室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合4
ねこのガストンさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- ねこのガストンさん [50代/女性] 2024年09月23日 09:35:46
-
何度も伺っていますが、やっぱり藤三旅館の温泉は最高てすね!
お肌が、ツヤツヤになります。
お食事は、料金的に満足ですが、毎回伺っているので少しメニューに変化かあると嬉しいですね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年09月24日 15:18:46
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
いつも当館にお帰り頂き本当にありがとうございます。
またこの度も当館自慢の温泉を愉しんで頂けたいう事で嬉しい限りでございます。
お食事の件に関しまして、頂きましたコメントを参考にメニュー開発に取り組んでまいります。
参考になるコメントをお寄せ頂き心より御礼申し上げます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】15%OFF自噴岩風呂、 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】
総合5
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月11日 13:44:59
-
完全源泉掛け流しの温泉は本当に素晴らしいと思う。建物は歴史があり、隣の部屋のドアの開閉音や豊沢川のせせらぎが部屋まで聞こえるがそれもまた良し。物音に神経質な方はゆっくりできないかもしれません。
追加料金を支払えば部屋食もできたのでで、1人で宿泊してもゆっくり食事を堪能できました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年09月12日 18:15:40
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
古い建物でご迷惑をお掛けする部分もあった中、当館の特色や趣をご理解頂きあたたかいコメントをお寄せ頂きまして心より感謝申し上げます。
今後も古き良き建物の維持管理とより一層快適にお過ごし頂けるよう防音対策にも難しい課題ではありますが取り組んでまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】15%OFF自噴岩風呂、 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【渓流を望む【和室8畳】別館1階 鉄筋建築※トイレ・洗面付き】
総合4
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月10日 14:52:27
-
古さに趣きがある一方で階段が急で足場も狭くて残念でした。
露天風呂の虫は仕方ないんでしょうがサウナにあるお湯はひどく虫だらけ、温度は露天以外(男性)がお湯ぬる過ぎて残念。
混浴の考え方はもうイマドキでは無いので女性専用時間と男性専用時間の2通りで良いと思います。男でもあの混浴の簾全裸レベルでは他に誰か来るとすぐ上がりたくなります。
湯治場なのでご飯に期待はしてませんでしたが、夜ご飯はともかく、朝はとても残念レベル。小学生の朝弁当みたいなチャちくて残念。値段には全然見合わず。
推しの聖地として行くならともかく、中身が少し残念なレベルでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2024年09月12日 18:10:23
-
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
古い建物故に階段の幅が狭く大変ご迷惑をお掛けいたしました。改善は非常に難しいためお手数ですがエレベーターでのご移動をお願いいたします。
また山間部の為、時期により虫によるご迷惑もお掛けし申し訳ございません。
白猿の湯の混浴の件ですが当館では日本の温泉文化を後世に伝えたいと考えております。
仰る通り時代にそぐわない部分もあろうかと存じますがご理解いただけると幸いでございます。
一方で変わらなければならない部分でしっかりと
快適にお過ごし頂けるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】15%OFF自噴岩風呂、 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
- ご利用のお部屋
- 【2面の窓から渓流を【和室8畳+6畳角部屋】※トイレ・洗面なし】
総合3
投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ
4年前に日帰り温泉で利用しました。桂の湯が1番部屋から近くて好きです。白猿の湯は古いですが、不思議と何回も入りたくなります!
混浴ですがやはり女性がいると遠慮して入らなくなります。
サウナが新設された温泉の洗面台は綺麗で清潔感がありますね。
館内も灯りがぼんやりとタイムスリップした気分になります。
湯治部の男子トイレはにおいが在りあまり掃除されていな印象が…。
最初に案内して下さった男性の方
不安な事ないですか?と聞いて下さり親切に感じます。
あと朝食の際に扉をノックして下さったらありがたかったです。冷めていたのが残念です。
ありがとうございました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
日帰りに続きこの度はご宿泊でお帰り頂き嬉しい限りで御座います。
また白猿の湯の源泉の力を感じて頂き何度もご利用頂けた事に感激しております。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。またのご来館をお待ち申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部 」 館主 。