 |
 |
ダイビングスポットとして全国的に有名な柏島。 他では見られない海中の小さな生き物たちがダイバーを魅了して止みません。海水浴やキャンプなどを楽しめる場所もあります。 みなみ風から車で20分の所にあります。

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
国道321号線(サニーロード)を足摺岬方面に15分ほど走った場所に、樫西海岸があります。 海水浴やキャンプなどができるシャワー施設もあり、サンゴの点在するダイビングスポットにつながっています。 茜色に染まった夕日の景色は、まさに絶景です。 |
|
柏島に渡る橋の手前に車を止めて、3分ほど歩いた場所に、観音様の姿をした奇岩があります。 岩のたもとに打ち付ける白い波しぶきと海の深い碧色のコントラスは、思わず息を呑むほどの美しさです。 季節によって表情を変えるお姿は見るたびに心が安らぎます。 |
|
足摺岬方面に30分あまり車で行くと、竜串、見残しという景勝地に着きます。 波で侵食された岩が、横たわった龍のように、うねりながらいく筋にも続いています。 海岸の先端に突き出した海中展望塔の底は天然の水族館。南の海の様々な魚たちが、目の前でリラックスした姿を見せてくれます。
|
 |
 |
|
 |
|
 |
足摺岬まで、みなみ風から車で80分ほどかかります。。 夏の大海原を眺めるもよし、冬の寒椿のアーチをめでるもよし、白亜の灯台に象徴される四国の最南端の岬は、春夏秋冬、訪れた旅人の心を温かく迎えてくれます。 09年にできた足湯は新しい癒しのスポットになっています。 |
|
四万十市(旧中村市)は、みなみ風から45分の距離。 四万十川沿いにさかのぼりながら、カヌー遊びや屋形船での川下り、沈下橋の風情ある景観などを楽しむことができます。 日本最後の清流は、川の幸の宝庫。手長エビや天然うなぎ、川のりなど、他では味わえない超特級の料理が堪能できます。
|
|
愛媛県南宇和郡愛南町(旧御荘町、西海町)は磯釣りのメッカ。複雑に入り組んだリアス式海岸では良質な真珠や、鯛、ハマチなどの養殖業が盛んな地域でもあります。 みかんの花咲くのどかな入り江の沖合いに、小磯や小島が点在する景色は南国ならではの旅情をかきたてます。 みなみ風から車で40分ほどです。
|