写真・動画
- 部屋
- 風呂
- 食事
-
-
*【2020年春会席】春は彩り豊かな味覚でグルメ満喫♪こだわり春会席<一例>
-
*【2020年夏会席】夏ならではの素材にひと手間かけた料理長自慢の料理(一例)
-
*【2020年秋会席】一品一品こだわった料理長のおすすめ季節のお料理(一例)
-
*【夕食】出来立てをお召し上がりください。(一例)
-
*【やまなみ会席】地元産の新鮮な山海の旬の素材を活かした定食(一例)
-
*【特別会席】海・里の恵みをふんだんに取り入れています※季節により料理・器が変わる場合があります
-
*【猪鍋会席コース】しっかりとした肉質と、噛むとジュワっとでてくる猪肉の旨みをお楽しみください。
-
【岩海膳】地元の食材を使用した、料理長こだわりの料理をお楽しみください。(一例)
-
*お子様定食
-
*【朝食】和食をご用意しております。(一例)
-
*【朝食】和食をご用意しております。生卵はセルフサービスです。卵かけご飯にするとおいしいですよ♪(一
-
*朝食例
-
*【手作りパン】朝6時から作ったパンを朝食会場にて販売中!一番人気はメロンパン
-
*【手作りパン】朝6時から作ったパンを、朝食会場にて販売しております♪
-
- その他
-
-
*お土産処/広島の名産品がズラリ!お友達やご家族へのお土産にどうぞ。
-
*【お土産】広島ならではのお土産がズラリ!
-
*【お土産】自分用にも欲しい!一度は食べてみたい商品もいっぱい♪
-
*【お土産】地酒も販売しております。
-
*【お土産】「夕食の時に注文した地酒をお土産にしたい」お客様に!売店で販売しております。
-
*【お土産】地元産のお土産も種類豊富に取り揃えております。
-
*【お土産】地元産のお土産も種類豊富に取り揃えております。
-
*【お土産】地元ならではのお土産も販売しております。
-
*休憩処/湯上りのちょっとした休憩に。のんびりゆっくりお寛ぎ下さい。
-
*図書コーナー/休憩室にございます。客室に持ち込んでもOK!キッズの本もございます☆
-
*研修室
-
*会議室
-
*【1階ロビー】お子様連れに嬉しい♪お子様の遊ぶスペースがございます。
-
*ロビー/ご到着やご出発の慌ただしいひと時を少しでもゆっくりお過ごし頂く為、広々としたスペースに。
-
*フロント/ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
-
*【外観】天候が良ければ綺麗な星空が!野呂山上ならではの景色です。
-
*【外観】大自然の中に佇む当ロッジ。おいしい空気と緑に囲まれ、のんびり癒されます。
-
*標高800mの野呂高原に佇む公共宿。和洋2タイプのお部屋とお風呂、旬な食材使った自慢の料理をどうぞ
-
*館内イメージ
-
*テラス/午後の昼下がり、あたたかい日差しを浴びながらテラス席でゆっくりなひと時を。
-
*【周辺】氷池では、6月~10月頃の日中は睡蓮が咲きます。
-
*【周辺】カモが住みつくぐらい自然が豊か。
-
*【周辺】氷池では、いつの間にか住みついたカモが仲良く暮らしております。
-
*【周辺】当ロッジから徒歩約5分。ビジターセンター横にある氷池。
-
*【周辺】ビジターセンター周辺も見どころがあります。
-
*【周辺】野呂山ビジターセンター。当ロッジから徒歩約5~10分
-
*【周辺】アスレチックも♪
-
*【周辺】当ロッジから徒歩約5分にある「氷池」に咲く、白い可憐な睡蓮。見頃:6月~10月
-
*【周辺】住みついたカモのお散歩風景が見れるかも?
-
*【入口】当ロッジは、瀬戸内海国立公園野呂山上にございます。
-
*八重桜
-
*はちまき展望台
-
*【敷地内】あじさいの前は広場になっているので、天気が良い日はシートをひいてピクニック♪
-
*【敷地内】6月中旬~7月中旬頃は、敷地内であじさいが咲きます。
-
*【敷地内】あじさいを見ながらちょっと休憩も・・・
-
*施設からの景色
-
*野呂山へようこそ
-
*【アクセス】JR安芸川尻駅周辺から当ロッジまでは、看板を目印にお越しください。
-
*【アクセス】JR安芸川尻駅周辺から当ロッジまでは、看板を目印にお越しください。
-
展望台からの風景
-
*展望所からの眺め
-
*展望所からの眺め
-
*夕焼け
-
*周辺の景色
-