写真・動画
- 部屋
-
-
湖側本館最上階5F客室。うつろいゆく諏訪湖の表情を堪能ください
-
湖側本館5Fからの眺めです。お茶を飲みながら、美しい諏訪湖を。
-
湖側本館最上階5Fのお部屋(10畳) 対岸まで諏訪湖を一望できます。
-
湖側本館客室からの眺めです。湖上に浮かぶのは諏訪湖花火大会の打ち上げ場所・初島
-
湖側本館・2間のお部屋(11畳+6畳) 7名様までご利用いただけます
-
(街側別邸・10畳和室)正ベッド2基+お布団追加で4名様迄ご利用可能。やわらかな照明の癒しの空間です
-
湖側本館5F客室からの眺望。諏訪湖の神秘の四季の景色を。
-
湖側本館・4階のお部屋(高層階・10畳) 秋には街路樹の紅葉、冬には雪景色を
-
湖側本館3階からの眺めです。眼前に諏訪湖を。
-
湖側本館・低層階のお部屋です。晴れた日には極上の夕陽を。
-
当館3階客室(湖側)から。幻想的なマジックアワーを堪能ください
-
当館3階客室(湖側)からの美しい夕焼けです。
-
湖側本館5Fからの秋季の眺めです。1日のうちに何度も表情を変える美しい諏訪湖を一望
-
(街側別邸・10畳和室)正ベッド2基+お布団追加で4名様までご利用可能。やわらかな照明の癒しの空間で
-
- 温泉
-
-
鯛の湯・露天風呂 早朝や夕方、深夜など、お好きなお時間に湯浴みをお楽しみください♪
-
鮃(ひらめ)の湯・内湯 ぬのはんのお湯は、肌を包み込むアルカリ性単純温泉。
-
鮃の湯・露天風呂はお庭の緑が映える設計です
-
鯛の湯・内湯(大浴場) 百年の名湯をお楽しみください。
-
下諏訪温泉の源泉は20カ所あり、湧出量は毎分5,100リットル。全国でも有数の豊富な湯量です!
-
鯛の湯・露天風呂 早朝や夕方など、お好きなお時間に湯浴みをお楽しみください。
-
鮃の湯・内湯(大浴場) 百年の名湯をお楽しみください。
-
大浴場・更衣室の洗面台
-
鮃の湯・露天風呂はお庭の緑が映える設計です
-
鯛の湯・露天風呂は露天風呂は、諏訪の大地のぬくもりを感じる岩造り。
-
鯛の湯 たっぷりのお湯が心身を癒します。
-
温泉大浴場そばのマッサージルーム。お庭を眺めながら癒しのひとときを
-
温泉大浴場には夜通し入浴いただけます♪
-
ライトアップされた露天風呂で湯浴みを
-
鯛の湯・露天風呂の夜景
-
- 食事
-
-
信州プレミアム牛とマツタケの盛り込み 炭火焼にて
-
地産地消をゆるりと愉しむ_黒毛和牛豆乳しゃぶの信濃路会席
-
柔らかく、豊かな食感の黒毛和牛を豆乳しゃぶでおめしあがりください。
-
信州プレミアム牛の陶板焼き。やわらかな口どけ食感
-
季節の御造り盛り合わせ
-
上質のお料理には、美味いお酒を。 上諏訪に軒を並べる「諏訪五蔵」をはじめ、地元の名酒を
-
【信州プレミアム牛】迷ったらこれ!一番人気☆黒毛和牛の陶板焼きコース
-
松茸 土瓶蒸し。 松茸に鯛、三つ葉、酢橘
-
時の盛り合わせ
-
時の盛り合わせ ロブスター 大皿盛り込みにて
-
唐土道明寺饅頭袱紗蒸し 蟹餡かけ
-
口の中でとろける食感♪信州プレミアム牛を陶板焼きにて
-
高原野菜の冷やしスープ
-
安曇野産ミルキークイーン 枝豆生姜釜飯
-
地産地消をゆるりと愉しむ_黒毛和牛豆乳しゃぶ
-
先付け 時の珍味六点盛り。季節の彩り豊かな品々を堪能ください。
-
【四季のお得会席】”百年旅館”で1泊2食「入門編」 吟醸豚、信州サーモンなど♪(夕食はお食事処)
-
人気の「利き酒セット」は800円。当日ご注文いただけます。諏訪・岡谷地区の地酒3種を。
-
「真に美味しいものを少しずつ、ぜいたくに」美味少量プランです
-
嶺岡チーズ豆腐
-
黒毛和牛を、すき焼きにて。口の中でとろける食感です。
-
四季折々の冷製スープ。素材の味をやさしくお届けします
-
『黒毛和牛の豆乳しゃぶ』当旅館の定番メインディッシュです♪
-
-
濃厚なだしのすき焼きにて、黒毛和牛の極上食感をお楽しみください。
-
地産地消をゆるりと愉しむ_黒毛和牛豆乳しゃぶの信濃路会席
-
濃厚なだしのすき焼きにて、黒毛和牛の極上食感をお楽しみください。
-
信州サーモン香煎俵揚げ
-
【別注料理】信州名物・鰻の燻製陶板焼き(2200円・ご宿泊日の2日前迄にお電話でご予約ください)
-
【別注料理】鯉の甘辛煮(1200円・ご宿泊日の2日前迄にお電話でご予約ください)
-
【別注料理】蜂の子の甘露煮&イナゴの甘露煮(1800円・ご宿泊日の2日前迄にお電話でご予約ください)
-
【別注料理】黒毛和牛のたたきと高原野菜(2200円・ご宿泊日の2日前迄にお電話でご予約ください)
-
【別注料理】信州名物・霜降り馬刺し(2000円・ご宿泊日の2日前迄にお電話でご予約ください)
-
五目飛龍頭
-
お子さま(小学校1年生~6年生)用のご夕食。彩り豊かにご提供します♪
-
(未就学児)用のご夕食。たっぷりのボリュームです♪
-
お子さま(小学校1年生~6年生)用のご夕食。彩り豊かにご提供します♪
-
- その他
-
-
特別個室食事処・風花亭「花灯篭」 6名様までご利用可能です
-
特別個室食事処・遊月亭「月見」
-
特別個室食事処・遊月亭「月光」
-
風花亭「花霞(はながすみ)」 窓の外に大きくお庭がご覧いただけます。
-
風花亭「花霞(はながすみ)」 窓の外に大きくお庭がご覧いただけます。
-
風花亭「花筏」 趣ある特別個室で、大切な人との会食を
-
特別個室食事処・風花亭「花暖簾」4名様までご利用可能です
-
特別個室食事処・遊月亭「月代」 ほりごたつのお部屋です
-
特別個室食事処・風花亭「花灯」(はなあかり)
-
特別個室食事処「風花亭」は、どのお部屋からも四季の日本庭園がご覧いただけます
-
2名様むけ 風花亭「花笑(はなえみ)」ほどよい空間で、上質の会席を
-
風花亭「花筏」 趣ある特別個室で、大切な人との会食を
-
風花亭「花月」 四季のお庭を大窓からご覧ください
-
5名様までの個室食事処「想(おもい)」 窓からは瀟洒なお庭を
-
風花亭「花月」 四季のお庭を大窓からご覧ください
-
パーテーション付きの中広間(湖側本館2F)。夕食会場です。
-
個室食事処「麗(うらら)」 6名様までご利用いただける14畳のお部屋です
-
特別個室食事処・風花亭「花暖簾」6名様までご利用可能です
-
「日本の渚百選」の諏訪湖ふれあい渚は当館の目前
-
当館目の前の湖岸を歩くと、さまざまな動物たちが迎えてくれます。
-
当館の目の前からの諏訪湖の夕焼け。幻想的な空をお楽しみください
-
当館の目の前からの諏訪湖の夕焼け。幻想的な空をお楽しみください
-
諏訪湖花火大会の打ち上げ場所・初島は当旅館の目の前
-
諏訪湖は季節ごとに飛来する野鳥の楽園でもあります
-
特別個室食事処・風花亭「花灯篭」 6名様までご利用可能です
-
2022年に新築「風花亭」は日本庭園を囲む形で設えました
-
特別個室食事処・風花亭「花笑」(はなえみ) おふたりさまのプライベート空間です。
-
遊月亭の個室お食事処。お庭のライトアップをお楽しみいただけます。
-
遊月亭「月衣」 畳の間で、おふたりでごゆるりと
-
遊月亭「月代」 大窓からお庭をご覧いただけます
-
- 施設/外観
-
-
中庭をながめながら団らんのひと時を。庭園カフェ「葉隠」
-
特別個室食事処「遊月亭」は全5室。うち3室が掘りごたつです。
-
夏はあざやかな緑に包まれます。涼しい夏休みを諏訪にておすごしください。
-
当館の歴史ゆかりの品々を館内に展示しています。
-
館内にはゆかりの画家や文人・芸術家たちの作品も展示
-
大浴場近くのマッサージチェアは4基。無料でご利用いただけます。
-
館内にはゆかりの画家や文人・芸術家たちの作品も展示
-
館内に展示の古地図
-
館内廊下には歴史ある当旅館のゆかりの品なども展示。
-
フロント近くの浴衣コーナー。各サイズ、お子様用ございます。
-
立地は上諏訪温泉の中心部。諏訪湖は目の前です。
-
当館の日本庭園。夕刻~夜はライトアップされます
-
当館の日本庭園。夕刻~夜はライトアップされます
-
当館の日本庭園。夕刻~夜はライトアップされます
-
諏訪湖遊覧船から見た当館です。湖畔の上諏訪温泉中心地に建ちます。
-
貸自転車を備えています。晴れた日には諏訪湖をサイクリングに。
-
玄関をくぐると、あたたかな設えでお迎えいたします。
-
庭園を眺めながら、4種類のマッサージ機でゆったり。ご利用無料。
-
- 周辺観光・景観
-
-
当館正面玄関前から見る諏訪湖花火大会(8月15日) 打ち上げ場所・初島の真正面の大迫力を体感
-
甲信越で最大の湖・諏訪湖
-
日本百名山の霧ヶ峰(車山)山頂へはリフトでも登ることができます。
-
立石公園は信州サンセットポイント100選にも名を連ねる標高934mの絶景スポット!
-
当館の目の前は諏訪湖です。神秘の四季の情景を。夕陽の名所でもあります。
-
全国に約2万社あるとされる諏訪神社の総本宮・諏訪大社
-
全国に約2万社あるとされる諏訪神社の総本宮・諏訪大社
-
当館からお車で15分ほど。立石公園は新日本三大夜景・夜景100選
-
「千人風呂」で知られる温泉大浴場は日帰り入浴可能。独特な洋風建築の一部は国指定重要文化財です。
-
諏訪湖周辺はミュージアムの集積地 湖畔でのんびりアート鑑賞を
-
諏訪湖の御神渡り(おみわたり) 最後に観測されたのは2018年です
-
信州を代表する風物詩。打ち上げ場所はぬのはんの目の前!
-
上諏訪の甲州街道沿いに軒を並べる「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」 「真澄」が諏訪五蔵。
-
毎年夏休みの諏訪湖は「毎夜が花火」!7月下旬~8月下旬まで、湖上に大輪の花を咲かせます。
-
諏訪湖は夕景の名所です。当館は正面に夕陽を望めます。
-