総合4
さと8240さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- さと8240さん [30代/女性] 2020年12月30日 12:41:33
-
以前から気になっており、やっと行くことができました。
すごい場所に宿があり、入口から宿までがすごい景観で圧倒されました。
しっかりとお迎えもあり立派な車で宿まで行けました。
宿に着き、受付をしたあとに部屋に案内されウェルカムサービスを受けながら宿の説明を聞きました。
お風呂は完全、貸切制。
コロナということもあり安心できました。
お風呂は熱めですが、いつまでも入っていられる温度。
リニューアルしてあるのでとてもキレイ。
ご飯は部屋食の予定でしたが、別の個室を勧められ、これが大正解。
2人だけの静寂な部屋。
座り心地の良すぎる椅子に、大きなテーブル。
大きなテレビもあり驚きました。
ご飯は言葉にならないくらい全て美味しかったです。
しかしながら、オールインクルーシブなのに夕食時のドリンクは有料。
ラウンジにはビールや水、アイスなどありましたが、ビールが飲めない女性はどうしたらいいのでしょうか?
男女共にビールが好きな人、飲める人はいるのでしょうか?
オールインクルーシブとは…
そう考えると、金額はGOTO利用してるにも関わらず高い気がします。
接客などはとても良かったです。
夕食時のドリンクも無料になるなどあるのなら、また伺いたいかなと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2020年12月
- 土湯別邸 里の湯 2020年12月31日 22:42:56
-
この度は数あるお宿の中から土湯別邸 里の湯をお選びいただき、誠にありがとうございました。
温泉やお食事につきまして、お褒めのお言葉をいただきましたこと大変嬉しく思っております。
ご指摘いただきましたご夕食時のお飲み物に関しまして、ご案内が徹底できておらず失礼いたしました。
当館はオールインクルーシブ制ではなく、ラウンジやお部屋の冷蔵庫のお飲み物につきましてはご自由にご利用いただける形となっております。
ただいまコロナ禍ということもあり、お出ししているお飲み物は限定させていただいております。
状況が落ち着き次第、福島のワインや地酒等もラウンジでお出しできたらと考えておりますのでその際には是非またご利用いただけましたら幸いです。
この度は誠にありがとうございました。
またの御来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
土湯別邸 里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛け流し貸切温泉を楽しむ「土湯別邸 里の湯」2食付きスタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【「楓」】
総合5
楽猫佐助さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 楽猫佐助さん [60代/男性] 2020年10月26日 08:15:49
-
皆様のユニフォーム姿が「カッコイー!」お宿でした。
今年に入ってから始めた「湯宿巡り」ですが、部屋・アメニティまでを高評価したいと思える数少ない「和風のお宿」だと思います。
この度宿泊させていただき「里の湯の四季」を堪能させていただきたいと思えました。早速、GoTo期間最後のお宿は「里の湯」でと冬を堪能させていただくべく予約させていただいたところです。
一番心待ちにする季節は初夏の「新緑」「山菜」の時期ですが、仕事の予定が明確になった頃に『俗世を忘れる旅の予約』をさせていただく予定です。
※小さなお子様をお持ちのファミリー層には申し訳ありませんが、『大人向けの静寂に包まれたお宿』でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年10月
- 土湯別邸 里の湯 2020年11月07日 15:10:35
-
この度は数あるお宿の中から土湯別邸 里の湯をお選びいただき、誠にありがとうございました。
また身に余る程のお褒めの言葉を頂戴いたしましたこと、重ねて御礼申し上げます。
今年の冬はとても寒いとよく伺います。
雪見風呂がお楽しみいただけるのでは、と私達も楽しみにしております!
そして私個人的にも一番おすすめなのは「新緑」の季節ですので、ぜひいらしていただきたいです。
5月のゴールデンウィーク過ぎでも里の湯は涼しいですし、なによりも自然が美しいです。
早速に1月のご予約を頂戴し大変嬉しく思っております。
お会いできる日をスタッフ一同心より楽しみにしております。
土湯別邸 里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】5%OFF源泉掛け流し貸切温泉を楽しむ「土湯別邸 里の湯」2食付きプラン
- ご利用のお部屋
- 【「桜」】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月14日 17:15:15
-
春のリニューアルで綺麗になったようですが、それは表層的なことかと思います。この宿の本質は、仲居さんが会話中にボソッと呟いた「このようななかで、本当にお客さまが楽しんでくれているのでしょうか?」に表れているのではないでしょうか。
私にはとても居心地の良い、素晴らしい宿でした。心身共にリラックスできました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年10月
- 土湯別邸 里の湯 2020年10月22日 11:34:03
-
この度は数あるお宿の中から土湯別邸 里の湯をお選びいただき、誠にありがとうございました。
お褒めのお言葉をいただきましたこと、大変嬉しく思います。
いただいたお言葉を胸に、施設面のメンテナンスだけではなく、お客様に寄り添うサービスをこれからも提供し続けるよう努力してまいります。
今回のような雨の日の落ち着いた雰囲気の里の湯も風情があってとても良いのですが、
木々の間から朝日が差し込む深碧のお風呂も最高です。
そちらをお楽しみに、是非またいらして下さいませ。
土湯別邸 里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】5%OFF源泉掛け流し貸切温泉を楽しむ「土湯別邸 里の湯」2食付きプラン
- ご利用のお部屋
- 【「石楠花」】
総合5
かずきち0403さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- かずきち0403さん [20代/男性] 2020年09月28日 23:21:23
-
宿についてから帰るまで、何もかもが最高の宿でした!! 必ずまた来たいと思える旅館間違いなしです!!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- 土湯別邸 里の湯 2020年10月04日 16:14:38
-
この度は数あるお宿の中から、土湯別邸 里の湯をお選びいただき誠にありがとうございました。
自然に囲まれたお風呂から、お食事まで
存分にお楽しみいただけましたこと嬉しく思います。
またご家族の笑顔と共にいらしてくださいませ。
スタッフ一同またお会いできる日を心より楽しみにしております。
土湯別邸 里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛け流し貸切温泉を楽しむ「土湯別邸 里の湯」2食付きスタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【「桜」】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年09月07日 18:21:32
-
9月5日に宿泊しました。
露天風呂は景色もお湯もよく、脱衣場にはミニビールも冷えていて良かったです。
私たちの担当の青年も、とても優秀で丁寧な方で良かったです。
お部屋もアメニティももちろんお料理も良い、是非また行きたいと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- 土湯別邸 里の湯 2020年10月04日 16:06:56
-
この度は数あるお宿の中から、土湯別邸 里の湯をお選びいただき誠にありがとうございました。
また身に余る程のお褒めのお言葉を賜り、大変嬉しく思います。
土湯温泉は透明ながらもほのかに硫黄が香る、とても柔らかくお肌に良い泉質です。
湯上り後も身体がずっとポカポカしますね。
それぞれの季節で、異なる景色がお楽しみいただけるのは
自然に囲まれた里の湯ならではです。
またの御来館、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
土湯別邸 里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛け流し貸切温泉を楽しむ「土湯別邸 里の湯」2食付きスタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【「桜」】
総合5
_mayumi_さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- _mayumi_さん [50代/女性] 2020年06月21日 20:45:15
-
リニューアルオープンされて間もない里の湯さんへ 温泉を楽しみに夫婦でお邪魔しました。
素晴らしいお宿でした、ありがとうございました。
三つある貸切温泉すべてを ゆったりと満喫。
中でも、階段を下ったところにある 森に包まれる露天風呂 深碧SHINPEKI の気持ちよさは格別で お風呂あがりにひと休みするスペースも なんとも心地いい空間でした。
旬の美味しさをぎゅっと詰め込まれたお食事は 一品ひとしな美しく目も口も大満足。料理長さんの心づくしを堪能しました。
お部屋やお風呂にあるアメニティも 上質な品ばかり…使ってみたいと思っていたものもあって感激でした。
座り心地のいいソファが並ぶラウンジで スタッフさんと言葉を交わしながら飲み物を頂くリラックスtimeも楽しかったです。
平日で空きがあるとのことで 素晴らしいお部屋にランクアップして下さるお宿のみなさんの心意気も忘れません、その他にも沢山のおもてなしを受けました。思い出しては感謝しています。
大人の隠れ家のような素敵なお宿 見つけました。
次は秋の紅葉を眺めにお邪魔したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年06月
- 土湯別邸 里の湯 2020年06月27日 12:52:37
-
この度は、土湯別邸里の湯にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また、早速の口コミのご投稿、重ねて御礼申し上げます。
里の湯では、以前よりお客様からいただいていた貴重なご意見を基にリニューアルを行いました。
ご好評いただいていた露天風呂はそのままに、休憩スペースやラウンジはよりくつろげる空間として生まれ変わりました。
また、アメニティは体に優しい自然派なものへ変更、お食事も旬や地元の食材にこだわりながらも、質・量ともによりお客様に満足いただけるようにと日々改良を重ねております。
_mayumi_様はご夫婦でご旅行好きとのことで、豊富な話題に私たちスタッフも楽しい時間を過ごさせていただきました。
里の湯の自然は四季折々多彩な表情を見せてくれますので、またぜひお二人で遊びにいらしてください。
それまでにさらに満足度の高いサービスを目指し、スタッフ一同再会の日を楽しみにお待ち申し上げております。
土湯別邸 里の湯 昆
- ご利用の宿泊プラン
- 【福島県民限定】 《源泉掛け流しの貸切温泉を楽しむ》 福島県から元気に! 6月・7月限定特別プラン
- ご利用のお部屋
- 【「桜」】
総合2
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
イーグルスLさんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- イーグルスLさん [50代/男性] 2019年12月31日 17:06:20
-
12月28日に宿泊して、お風呂はすべてが貸し切りで入浴でき、ゆっくり温泉を満喫できましたが、料理が残念。質と量がひどい。朝御飯は、作り置き感が出過ぎ、冷たい料理が多かった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年12月
- 土湯別邸 里の湯 2020年01月05日 15:47:38
-
この度は数ある旅館の中から、当館をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。
又、口コミ投稿もお寄せいただき、合わせて御礼申し上げます。
貸切のお風呂をご満足いただけたようで、何よりでございます。
しかしながら、お食事に関しましてはご期待に添えず、大変残念に思います。
賜りましたご意見を真摯に受け止め、今後精進してまいります。
また機会がございましたらご利用下さいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン【ふくしまプライド。】
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年11月25日 16:30:32
-
割高。建物、部屋、設備全て古臭い。小さな虫が部屋にたくさんでる。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年11月
- 土湯別邸 里の湯 2019年11月26日 15:21:55
-
この度は里の湯をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
また、ご感想のお言葉を賜りましたこと重ねて御礼申し上げます。
金額設定や建物、部屋の虫など、ご期待に添えず、当館といたしましても残念で仕方ありません。
来年の2月から3月にかけて、リニューアル工事が予定されております。
お客様皆様にご満足いただけますよう、従業員一同構想してまいる所存でございます。
また機会がございましたらご利用くださいませ。
ご来館を心よりお待ち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン【ふくしまプライド。】
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+8畳【古代檜風呂付】】
総合5
カルテナンバー6986さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- カルテナンバー6986さん [40代/男性] 2019年08月13日 18:37:06
-
家族で宿泊させて頂きました。
部屋への案内からとても丁寧で非常に良いサービスでありました。
お部屋では、このお部屋が現天皇陛下が御宿泊なされた部屋であると教えて頂き、とても恐縮しつつ宿泊をさせてもらいました。
私たちは、年に一度ですが、この価格帯の旅館を利用します。
正直な主観的な感想ですが、お料理はピカイチで美味しいです。
量も味付けも器も全て計算されているなと感じました。
温泉の泉質は、私にはすごく合いました。
温まりますし、ポカポカがかなり持続します。
疲れもどっと出て、癒されている感は最高に味わうことができました。
かたや、少し残念なところは、館内設備、装備が少し古いかな?という所でしょうか。
少し不便なのは、館内に売店がないので困ること。
部屋についているお風呂の扉の立て付け(レールが外れる)が悪かったり、所々『おやおや?』と、いう場所があったりします。
部屋の中のカーペットなどもそんな感じかな?
お部屋の綺麗さや快適さ、広さなど比較すると、会津にある同価格帯の部屋の方に軍配は上がりますが、食事、サービス、泉質については、私は里の湯さんがかなり上だと感じました。
夏にお邪魔したので、次回は秋に行きたいです。
露天風呂は、夏だとアブが酷くて落ち着けない(笑)
しかし、お風呂は最高でした。
また必ず伺います!
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年08月
- 土湯別邸 里の湯 2019年08月16日 17:14:15
-
この度は当館をご利用ありがとうございます。
口コミにもご投稿いただき重ねて御礼申し上げます。
お食事は季節によって料理長が旬の食材を吟味し、
出来るだけ地元のものを取り入れるよう心がけております。
一ヶ月ごとに献立も変更致しておりますので、
お客様にお食事を通して四季の変化を楽しんで頂ければ幸いです。
また、秋には松茸の七輪焼きのプランもございますので是非お越し下さいませ。
国立公園の中にある旅館ですのでご不便はおかけ致しますが
その分お客様には自然の物を体感していただければと思います。
客室においてご不便をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
ご指摘いただいた箇所を修繕させて頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。
またのご宿泊をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
フロントスタッフ 大庭
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン【ふくしまプライド。】
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+10畳【古代檜風呂付】】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年05月05日 09:21:42
-
部屋にお風呂のある温泉でゆっくりしたいと検索し予約を入れました。
古代檜の部屋風呂の他、露天風呂、大浴場、屋内と半露天の2つの浴槽の家族風呂の3つがあり、到着時に予約を入れて貸し切りで入浴するので他の宿泊客と一緒になることはありません。どのお風呂も景色が楽しめていいお湯で温まってよかったです。
食事もどの品も地元素材を生かした丁寧な仕上がりで見た目も味も素晴らしく、すべて美味しかったです。
旅館の外が散策できるようになっていて森の中小鳥の声や川からのせせらぎの音、植物や花をみて歩くのが楽しかったです。同行した父が草花が好きで草花の名前を教えてもらって歩いたので私は大丈夫でしたが、ちょっとした案内や看板などがあると何もわからなくても「この花はこんな名前なんだな」とわかっていいのかもしれないと思います。
日常を離れて1日ゆっくり温泉、料理、自然と静寂を楽しめました。ありがとうございます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年05月
- 土湯別邸 里の湯 2019年05月06日 09:48:25
-
この度はご利用ありがとうございます。
また、口コミにもご投稿いただき重ねてお礼申し上げます。
ご滞在中、ご満足いただけたようで私共も嬉しく感じます。
全風呂が貸切のシステムはおっしゃっていただいたように
お客様にゆったりと入浴できるようにしたものなので
気に入っていただき、ありがとうございます。
お食事も目と口で旬の素材を楽しんで頂けたようでとても嬉しく思います。
散策路について貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
是非又ご宿泊されるとこを心より楽しみにお待ちしております。
ありがとうございます。
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+10畳【古代檜風呂付】】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年04月25日 13:59:47
-
一人旅にてお世話になりました。福島駅から路線バスで行けるので、ペーパードライバーにはありがたかったです。宿からご案内いただいたバスの往復フリーパスも使えたので、帰りに途中下車して観光もでき便利でした。
3つある貸切風呂を一人じめできるのは、大変贅沢な経験でした。お湯も熱すぎず、入れば入るほど肌がつるつるになりました。時間制限はありますが、平日で空いていたせいか時間を過ぎても使ってよいと言って下さり、のんびり入ることが出来て良かったです。また、時間が決まっているのは少し不便かと思いましたが、必ず入る前に清掃して下さっているので、とても気持ちよく使うことが出来るメリットがありました。
お食事も期待していた以上に美味しく、また、部屋とは別の個室を貸切で使わせていただいたので他のお客様の目を気にすることなく楽しめました。ネスプレッソ、麦茶、紅茶のフリードリンクもあって良かったですが、チェックインの際に案内がなかったので、チェックインからお風呂の時間まで1時間ほど時間がありましたがその間に使えなったので、チェックインの際に案内があると良かったと思います。また、当日一人の客が他にいなかったのだと思いますが、ホテルに入ったとたんに部屋に案内していただき、少し大丈夫かなと不安になりました。名前を呼んでいただいた方が安心します。
1人旅には少し贅沢になりますが、また機会があれば別の季節にお伺いしたいと思います。お世話になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年04月
- 土湯別邸 里の湯 2019年04月30日 15:51:02
-
この度は当館をご利用ありがとうございます。
口コミにもご投稿いただき重ねて御礼申し上げます。
路線バスはフリー切符をお使いいただけますと通常よりお得なご料金となって
おりますので大変ご高評頂いております。
お風呂は時間の制限もございますが当日のご宿泊状況によっては規定のお時間
より長くお入り頂ける場合もございますので
お気軽に仲居もしくはフロントまでお尋ね下さいませ。
お客様に快適にお使い頂けますよう上がられたあとは毎回清掃をするよう心が
けております。
お食事は料理長が旬の食材を吟味し、お食事を通して四季の変化を感じて頂け
たらと思います。
お茶室のご案内・及びお名前のご確認の件大変失礼致しました。
お茶室は館内消灯時間の23時まで、いつでもご自由にお使いいただけます。
お名前に関しましてプライバシーの関係上、玄関でお呼びさせていただくことは控えさせていただきます。
また、頂いた意見をご参考に、ご確認・ご案内等を徹底させていただきます。
貴重なご意見大変ありがとうございます。
また、福島に来られる際に是非ご利用くださいませ。
心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- ちょっぴり贅沢ひとり旅 貸切温泉でゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】
総合4
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年09月24日 17:54:03
-
口コミの評判がよくて今回利用しました。
当日は早い時間に宿に入れたため、大きい露天風呂を夫婦二人で独占、杉の木立と渓流に囲まれた雄大な視線の露天風呂、温泉質もよくこのお風呂を利用するだけでも訪れる価値があると思いました。ただ、入り口から50段ほどの階段があり、足腰に不安がある場合は違うタイプのお風呂が良いと思います。
お食事は部屋食で、仲居さんが丁寧に給仕してくれます。お料理は沢山の食材に工夫を凝らしたもので、とても美味しく、特にお酒が好きな好きな方にはピッタリです。
自然の中で、静かに安らげるお宿でした。運が良いとニホンカモシカなども見れるとのこと、東北の良さをいっぱい
感じられた大人のお宿でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年09月
- 土湯別邸 里の湯 2018年09月25日 17:03:00
-
この度は、辰巳屋山荘里の湯をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
また、早速のクチコミ投稿、あわせて御礼申し上げます。
とてもご満足いただけましたご様子で、従業員一同安堵いたしております。
3箇所ございますお風呂は、全て貸し切りご予約制となっており、気兼ねなくゆったりとお入りいただけます。
露天風呂をとても気に入っていただけて、嬉しく思います。
お食事は、2名様までお部屋でご用意させていただきます。(※椅子とテーブルの別席・個室でのお食事も対応しております)
お料理にも、あたたかいお褒めの言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
磐梯朝日国立公園にございます土湯周辺も、間もなく紅葉の時期を迎えます。
四季おりおりの様々なお楽しみがございます。
また機会がございましたら、ぜひともご利用くださいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】最大20%OFF 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年07月20日 18:35:58
-
宿の割には、玄関がこじんまりとお地味です。名の入った大提灯でも下げて置いて欲しいところでした(笑)。皆さん、親切丁寧。特に部屋付きの仲居さんには、地元の方ならではの色々の情報を頂きました。お蔭様で路地ものの格安で美味しい桃をたーくさんお土産に買う事が出来ました。ありがとうございました。宿の売りであるお風呂、食事の良さは言うまでも無く。白米は絶品!お気に入りの塩を持ってまた戴きに上がりたい程。シンボル的な露天迄は少々遠いのですが、予約制で空いていれば、ゆったりのんびり浸からせて頂けます。カモシカにこそ出会えませんでしたが、朝は野鳥の囀りで目が覚めました。福島駅からレンタカーでさっくり40分程。比較的、手軽に行ける別天地と言ったところです。人混みに疲れたら間違いなくここ!お薦めします。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年07月
- 土湯別邸 里の湯 2018年07月21日 11:35:04
-
この度は当館をご利用ありがとうございます。
口コミにもご投稿いただき重ねて御礼申し上げます。
仲居は全員福島が地元なので観光地や特産品売り場などのご質問にお答えできるかと思います。
白米は会津産のこしひかりを使用しております。他のお客様からもご好評頂いております福島県の自慢のお米です。
お風呂はチェックイン後からのご予約制となっております。チェックイン後・ご夕食後・翌朝の3回お楽しみ頂けます。
初回は40分、2回目以降は30分となっております。
当日のご宿泊状況によっては長くご入浴頂けたり,3回以上お入り頂けますのでお気軽に仲居もしくはフロントまでお尋ね下さい。
福島駅からですと事前にご予約頂けますと、福島駅西口から当館まで直通の定額タクシーもご利用頂けますので是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
猛暑の折から、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- ちょっぴり贅沢ひとり旅 貸切温泉でゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+10畳【古代檜風呂付】】
総合5
UA1996さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- UA1996さん [60代/男性] 2018年07月05日 16:33:20
-
福島市の老舗ホテルが1984年に土湯に作った奥座敷(温泉旅館)で、部屋付きの仲居さんがつく昔ながらのスタイル。全10室。
手の込んだ料理に舌鼓を打ちつつ、しんみりゆったり過ごすのに好適。それなりにコストはかかるが、価格に見合ったベネフィットは十分に得られると思う。
温泉は露天風呂、家族風呂、大浴場の3種だが、大浴場も含めてすべて完全貸切の予約制。
夕食前は40分間、夕食後と翌朝は30分間の時間制で、最初は、せめて大浴場くらいは入りたい時に自由に入れる方がよいと思っていたが、他の客と擦れ違うことなく、誰にも邪魔されずに温泉に入れるメリットは思いのほか大きい。
中でも露天風呂は、沢に向かって急な斜面を降りた先にあり、周囲を林に囲まれているので、昼間(朝でも可)と夜間(暗い時間帯)の両方入って存分に楽しみたい。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年06月
- 土湯別邸 里の湯 2018年07月06日 11:23:11
-
この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当館でのご滞在をご満足いただけましたようで嬉しく思います。
3箇所ございます貸切のお風呂につきましては、それぞれのお客様が気兼ねなくお楽しみいただけますよう
ご予約制とさせていただいております。
やわらかいお湯に浸かりながら、ゆったりと眺める景色は、四季おりおりお楽しみいただけます。
いただいた温かいお言葉を励みに、今後も従業員一同精進してまいります。
またお目にかかれます日を、心よりお待ちしております。
辰巳屋山荘里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】
総合5
犬猫大好き0759さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 犬猫大好き0759さん [40代/男性] 2018年06月22日 00:23:31
-
職場の旅行で伺いました。旅館の周りは、自然豊かで露天風呂など大変癒されました。こちらの旅館は、3か所の風呂場の貸切での利用となっており、必ず好きな時間で入浴出来る訳ではありませんが、他のグループと被らず利用できます。その代わり、旅館側は何度も館内(主に風呂場か)の掃除をすることになり、とても手間を掛けている様子です。旅館自体は古さも目立ちますが、風呂場・トイレ・カラン類はすべて設備更新されています。また本当に旅館の周りは何もなく、売店や自販機すらないので予め食料などを買い込んでチェックインする必要があります。これだけ何もないと、利用する客層は限られやはりリピーターが多いようです。必然的に、旅館に「籠もる」ことになりますが、私たちには館内の内装がやや地味で、もっと花や絵画や調度品の類が欲しく感じました。部屋に広縁がなく、お部屋で寛ぐには、設備改善と工夫が必要です。ロビー脇にに喫茶室があり、自由に飲み物が頂けるのと、器も「ウエッジウッド、ノリタケ、ロイヤルドルトン、ナルミ」等のそこそこの物が用意されていました。食事はかなりのレベルの高さであり、特に朝食の質・量とも秀逸です。接客にも力が入っており、積極的なもてなしで迎えて頂けました。1泊でなく連泊するとさらに旅館の良さが認識出来るかもしれません。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2018年05月
- 土湯別邸 里の湯 2018年06月22日 17:26:17
-
この度は当館をご利用ありがとうございます。
口コミにもご投稿いただき重ねて御礼申し上げます。
当館のお風呂は全て時間制の貸し切りとなっており、チェックイン後・ご夕食後・翌朝の3回ご入浴頂けます。
お風呂のご予約はチェックインされたお客様から順番となっております。
ご要望のお時間に添えない場合もございますのでご了承くださいませ。
お風呂の清掃はお客様が、ご入浴をお済みになられた際は常に行っております。綺麗な脱衣所で少しでもお客様が気持ちよくご利用頂けたら幸いです。
当館に自動販売機や売店はございませんが、その分、日常を忘れごゆっくりとご宿泊頂けたらと思います。
ロビー脇にはセルフサービスで紅茶・コーヒー・麦茶をお飲み頂けます。雑誌もご用意しておりますので是非お寛ぎくださいませ。
お食事は今月の献立では枝豆魚素麺などを取り入れ、見た目も涼やかにしております。
毎月献立を変えておりますので、季節の変化をお食事で楽しんで頂けたらと思います。
大変貴重なご意見をありがとうございました。
次回は機会がございましたら是非ご連泊くださいませ。
辰巳屋山荘里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+8畳【古代檜風呂付】】
総合5
kate1017さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- kate1017さん [40代/女性] 2017年12月12日 13:39:58
-
12月2日に伺いました。
料理・サービス・お風呂は満点です。部屋は少し古いものの、きちんと清掃されていました。
久しぶりに日本に帰ってきた娘夫婦に、日本らしい良い温泉宿をと思い、口コミを見て決めました。
結果 大正解でした。温泉も硫黄の香が少し漂う良いお湯で、3種類の貸し切り風呂は、人目を気にせず家族で満喫しました。6歳の孫もいたのですが、つかず離れずのサービスで、とてもゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。
お料理も自然な味付けで、素材の味を大事にして作ってるのが分かり、大変美味しくいただき、ホタテご飯は、お替りしてしまいました。
温泉好きで、ハイクラスの色々な宿に宿泊していますが、山の中の露天風呂はこちらの宿が一番かと思います。次回は季節の違う時期に又 伺いたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年12月
- 土湯別邸 里の湯 2017年12月12日 17:10:10
-
この度はご利用いただき誠にありがとうございます。
また、口コミにご投稿いただき重ねて御礼申し上げます。
今回のご滞在、ご満足いただけたようで私共も大変うれしく存じます。
当館は山の中のため、四季折々の自然の表情がお楽しみいただけます。
意外とお勧めなのは新緑の時期だったりします。
また、料理は旬に合わせて毎月献立を変更させて頂いております。
里の湯では本日雪が積り、本格的な冬が近づいて参りますが、どうか
お身体にお気をつけてお過ごし下さい。
またの御利用を心よりお待ち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+8畳【古代檜風呂付】】
総合5
おこ1023さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- おこ1023さん [50代/女性] 2017年08月31日 14:11:07
-
真夏なのにとても涼しくてプライベートでゆっくり過ごせる宿です。周りは雑木林?でまさに谷中。鹿などの動物も目撃されるほどの自然に囲まれています。なのでとても落ち着きます。
お食事もお部屋ですし、露天風呂も予約制でどなたかとすれ違うこともありませんでした。
露天風呂は評判通り素晴らしくゆったりと入ることができ、お食事も手が込んだ料理で美味しくいただきました。
仲居さんもとても感じ良く、主人が今までで一番良い旅館だねと申しておりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- 土湯別邸 里の湯 2017年08月31日 18:11:34
-
この度はご利用ありがとうございます。
口コミにもご投稿いただき重ねてお礼申し上げます。
今年の福島の8月は梅雨を思わせるかのような連日の雨続きでしたので、例年よりずっと涼しかったと思います。
周りに草木が多いため、カモシカを始めリスやウサギ等とても愛らしい姿を見せてくれます。
お食事は2名様まではお部屋食も可能でございますが、
ご希望がございましたらイス・テーブル席の別の個室もご用意可能ですので、お気軽にお申し付けくださいませ。
他のお客様と会う事はございませんのでご安心下さいませ。
露天風呂の木々は少しずつ葉っぱが落ち始め秋への移り変わりを実感させてくれます。
お食事は出来る限り季節のものを使用し、お客様に旬の食材をお楽しみ頂けるよう配慮させて頂いております。
また、9月11日~10月20日にかけ、紅葉シーズンの特別なプランを開催しております。
9月16日~30日の期間は別料金になりますが、毎年ご高評頂いております国産松茸のオプションもございますので
機会がございましたら是非ご利用下さいませ。
仕入れの状況により対応致しかねる場合がございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
頂きましたお言葉を励みに、今後もより良いサービスを心掛けてまいります。
福島にまた寄られた際は、機会がございましたらまた是非、当館にお越しくださいませ。
この度は誠にありがとうございました。
またのご宿泊を心よりお待ち申し上げております。
辰巳屋山荘里の湯
- ご利用の宿泊プラン
- 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+8畳【古代檜風呂付】】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年08月11日 16:49:51
-
静かな時間をゆっくりと過ごすことが出来ました。従業員の皆様の対応も、自然な気遣いが要所要所に感じられました。食事は多くの食材が使われており、工夫が感じられました。味は薄めで、素材重視と言う感じがしました。女性やお年寄りには量が多いようです。季節ごとにお部屋やお風呂からの景色が楽しめそうです。また、季節を変えて寄らせたいただきます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- 土湯別邸 里の湯 2017年08月12日 17:20:00
-
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。ゆっくりとお寛ぎ頂けたようで私共も大変うれしく感じます。
お料理は、毎月献立を変更することで、季節を感じられるように、風景も、常緑だけでなく、紅葉、雪見と四季折々の季節を感じられるようになっております。そのため、他の季節もおすすめです。
今年は雨が多く、肌寒い夏になっています。お身体にお気をつけてお過ごしください。またのご来館心よりお待ち申し上げております。
辰巳屋山荘里の湯 森岡
- ご利用の宿泊プラン
- 【サマーSALE】最大5%OFF!純和風な「隠れ宿」でゆったり過ごす【福が満開、福のしま。】
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+8畳【古代檜風呂付】】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年07月22日 23:35:21
-
7月16日から1泊で初めて宿泊しました.
部屋・風呂・食事,どれも申し分ないものでした.
部屋ごとにお風呂の予約利用ができるというのも,こちらならではだと思います.
野趣に富んだ露天風呂はもちろん良いのですが,一番気に入ったのは檜風呂です.
このゆったりしたスペースを一番風呂でのんびり利用させていただく贅沢はなんともいえないものでした.湯船の底に敷き詰められた木の丸みがなんともいえずリラックスさせてくれます.
食事も部屋で出来たてのものをゆっくり味わって食すことができ,嬉しかったです.夕食・朝食ともに好みのものでした.
スタッフの方々の対応も,とても好感が持てて良かったです.
ぜひまた宿泊したいです.- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年07月
- 土湯別邸 里の湯 2017年07月23日 10:12:03
-
この度は辰巳屋山荘里の湯をご利用頂きまして、誠に有難うございます。
また、口コミ投稿も頂き、あわせて御礼申し上げます。
ご満足頂けたようで何よりでございます。
三箇所ある全てのお風呂は完全貸切ご予約制で、ご到着のされた順番にお部屋ごとにご予約を頂いております。
上質な古代檜を使用した大浴場も、独占してお楽しみ頂けます。
全てにおいてお褒めのお言葉を頂き、大変光栄でございます。
頂戴致しましたお言葉を励みに、今後ますます、従業員一同精進してまいります。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- 記念日プラン うれしい特典付き
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳+8畳【古代檜風呂付】】
総合5
投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ
リニューアルした里の湯さんに娘との二人旅!さすがにコロナで迷いましたが宿泊する事に決めました。当日は雪も積もっていて宿の入り口に四駆の車以外の車は玄関まで降りて来ないで下さいを私の身勝手で玄関まで行ってしまいました!玄関でスタッフが笑顔で迎えてくれて車は上の駐車場に上げますねって言われ私は無理かもよって言いました。そしたらスタッフは笑顔で大丈夫ですと!申し訳ない事をしました。当日はキャンセルもあったみたいで部屋をグレードアップして頂き有り難うございました。娘とは今回で3~4回ほど宿の方にはお世話になっております!高級な宿ですが何かスタッフの対応などを見てると自分の実家に帰省して戻ったように優しく迎えて貰える宿ですね!一泊二日でしたがゆっくり出来て幸せな時間が過ごせました!お風呂も料理もスタッフの対応も最高です!最後にスタッフが笑顔で車は無事に上の駐車場に上げましたからねと!雪降る中スタッフの皆さん有り難うございました。また泊まりに行きますね!
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は娘さまとの二人旅という素敵なご旅行に、数あるお宿の中から土湯別邸 里の湯をお選びいただき、誠にありがとうございました。
また身に余る程のお褒めの言葉を賜りましたこと、大変嬉しく思います。
今冬は積雪がたくさんあり、土湯の冬はやはりこうでなければ!とスタッフ皆感じておりました。
「自分の実家に帰省したかのように」お過ごしいただけたとの言葉が、私共にとって何よりもの褒め言葉です。次にお会いできる日をスタッフ一同とても楽しみにしております。
この度は誠にありがとうございました。
土湯別邸 里の湯