写真・動画
- 部屋
-
- 新館のお部屋は、8畳+寝室。寝室はツインベッドのタイプか、お布団のタイプ。ご指定はご遠慮ください。
- 露天風呂付客室「別館~せせらぎ~」
- お部屋一例。ベッドタイプは、窓側に。布団タイプは、手前側に寝室となります。
- お部屋一例。一段高くなっているフローリングの上に、お布団が敷いてあります。3枚並べて敷くことも可能。
- お部屋一例。ベッドは2台。3名様以上にてご利用の場合、8畳のお部屋にお布団を敷くようになります。
- 新館のお風呂は、「岩風呂」「檜風呂」「陶器風呂」の3種類。しかも、浴槽の形も8部屋全て異なります。
- 「檜風呂」一例。お部屋と同じく、ご指定は承っておりませんので、ご了承の程お願いいたします。
- 「檜風呂」一例。この他、「岩風呂」のお部屋もございます。どのお風呂になるかは、当日のお楽しみ。
- 「陶器風呂」一例。新館のお風呂は、どのお風呂もお二人で入られても十分な広さがございます。
- 本館のお部屋は、「6畳+ツインベッド」「6畳+6畳」「12畳一間」と様々。ご指定は承っておりません。
- 「12畳一間」の一例。コネクティング利用できるお部屋はこのお部屋と、隣室の「バリ風」のお部屋です。
- 「6畳+6畳」の一例。お部屋は襖で仕切れますので、お子様が寝てしまったあとも大人の時間を過ごせます。
- 「6畳+ツインベッド」の一例。身体的事情がある場合、お申し付け頂ければ優先的にご用意させて頂きます。
- 本館のお風呂は、全て陶器のお風呂。横には清流「横瀬川」が流れており、川のせせらぎをお楽しみ頂けます。
- 本館のお風呂一例。横瀬川周辺には、多数の野鳥が生息しております。姿から名前を当てるのも楽しいかも。
- 露天風呂へ行く手前にはシャワーブースもあります。扉で仕切られておりますので、寒くなく身体を洗えます。
- 新緑から秋口までが一番気持ちよくお入り頂けます。誰にも邪魔されず、一人でぼ〜っと出来る幸せな一時。
- バリ風のお部屋は当館に1室。旅館なのに、まるで外国にいるかのような不思議な感覚をお楽しみください。
- バリアフリーに準対応。お休み処に上がる際に10cm程度、お風呂へ行く際に20cm程度の段差があり。
- 檜の内風呂と、陶器の露天風呂。シャワーもございますので、大浴場に行かずに済んでしまうかも。
- コネクティング利用時のイメージ。二重の内扉にて行き来できますので、三世代旅行にぴったりですね。
- 通常客室は全3タイプ。用途やご予算に合わせて安心してお選び頂ける、旅館の定番タイプです。
- 10畳+6畳の角部屋一例。次の間付ですので、お子様とご一緒のご旅行、大家族でのご旅行にオススメです。
- 「ユニットバス・トイレ付」のお部屋一例。このタイプから、横を流れる川を眺めることが可能となります。
- 「トイレ付」のお部屋一例。オプションにて夕食グレードアップ、貸切温泉風呂等を承ることが可能です。
- ちょっと訳ありのお部屋は、仕様の違う3タイプ。横を流れる川が見えないというだけで、お得なお値段です。
- 「15畳+4.5畳」のお部屋。川側でないお部屋、大家族・団体様向けのお部屋、という訳あり。
- 12畳の訳あり部屋。川が見えない、1階の奥まった場所にある、という訳ありです。お値段を考えるとお得。
- 8畳の訳あり部屋。12畳と並びのお部屋ですので、同じ理由で訳ありです。かなりお得にお泊り頂けます。
- 温泉
-
- 大浴場「岩鏡」。秩父蛇紋石使用の内風呂(浴槽以外に使用)と、露天風呂。脱衣かご24個。シャワー7個。
- 写真左下が「秩父蛇紋石」。蛇のような紋様のようだ、とその名前が付いた、秩父固有の石材です。
- 横を流れる横瀬川は、大人の膝下ぐらいの水量しかなく、夏場は川遊びをするご家族もいらっしゃいます。
- 岩鏡の露天風呂は、檜扇の露天風呂より若干小さめ。タイミング良く貸切状態で入れれば最高の空間・時間。
- 大浴場「檜扇」。古代檜を使用した内風呂と、川を眺められる露天風呂。脱衣かご24個。シャワー7個。
- 古代檜を使用した浴槽のおかげで、浴室に入った瞬間から檜の香りが。滑りやすくなっておりますのでご注意。
- 夜間の露天風呂では、田舎らしい自然の音と、凛とした空気を味わいながら、ゆっくりご入浴頂けます。
- 日中の露天風呂は、川面を泳ぐカモやアヒル、数多くの野鳥をご覧頂き、本物の大自然を満喫して頂けます。
- 誰にも邪魔されない。2つの貸切。ヒーリングストーンスパのベッドは2床しかなく、お二人までご利用可能。
- ご家族で入られても十分な浴槽と、シャワーが2つ。かわいいテラスで涼むことも可能です。
- 浴室からテラスに出て、見上げた風景。新緑の頃は、本当に幸せなひと時をお過ごしいただけます。
- 従来の岩盤浴と違い、無理な発汗を促すのではなく、石のパワーを体内に取り込むヒーリングストーンスパ。
- 食事
-
- 懐石料理/露天風呂付き客室・夕食グレードアッププランにてお泊まりの方のご夕食一例。和どうの隠れ自慢♪
- とある日のご夕食。懐石料理は月毎にテーマ・献立を変えてご提供しております。旬を先取りして味わって。
- みんな大好きお肉料理♪ 国産牛を使用しておりますので旨みがぎっしり♪ 写真は過去の調理例です。
- とある日のご夕食。見て楽しみ、香りを楽しみ、そして味わいを楽しむ。ごゆっくりお召し上がり下さい。
- 創作料理/通常客室・訳あり部屋にお泊まりの方のご夕食一例。秩父の旬と風土を大切にした創作料理です。
- 木の葉に盛る秋の前菜。味わい異なる三種の肴がぬる燗がよく合います♪
- 秋吹き寄せの妙。奉書焼きを吹き寄せ仕立てで。山の恵み、きのこ類もいっぱいです。
- 旅館のお吸い物ってお上品で美味しいですよね。今季は松茸と菊花真薯で秋の香りを。
- 秋色に仕上げた牛肉の贅。秩父産のワインで作った自家製ソースがまた美味。
- ほっくりおいしい。二色の自家製旨い味噌をたっぷりかけて、はふはふしながらどうぞ。
- さっぱりした美味しさを。柚子胡椒で味わう鶏鍋。ご飯のおかずにもピッタリです。
- 和どうの創作料理は「旬と風土」が満載。どんな思いを込めて作ったか、仲居の説明も楽しんでください。
- 追加料理/ご予約時の備考欄やお電話での事前予約も可能です。もちろん当日のご注文も可能です。
- 『牛ロースの朴葉焼き(国産)』…一人前2,100円。味噌の焼ける香りが食欲をそそります。
- 『川魚の塩焼き』…一匹1,100円。鮎・岩魚・山女魚をご用意しております。食べ比べもオススメです。
- 『柚子釜盛り』…一人前630円。10月下旬からご提供を予定。お部屋いっぱいに柚子の香りが広がります。
- 館内施設
-
- おみやげ処に、カラオケルーム。でもオススメはカフェテラスかも。いろいろな“わくわく”揃えています。
- みやげ処「穂波」。(7:30-21:00) 直営店「栗助」の商品や、秩父銘仙。銭神グッズも多数あり。
- カフェテラス「朝霧」。(7:30-21:00) 自然の中で楽しむ本格珈琲。鳥の囀りをBGMに。
- コーヒーラウンジ「二人静」。(7:30-21:00) こだわりのハンドドリップコーヒーをどうぞ。
- カラオケルーム「虎の尾」。(20:00-23:00) 2名〜20名までご利用可能。1室のみ。
- 食事処「四季」。露天風呂付き客室にお泊りの方へ、ご夕食をご提供する場所です。ご指定はご遠慮ください。
- 食事処「四季」。テーブル席と掘りごたつ風のお席がございます。どちらも完全な個室となります。
- 宴会場「花いかだ」。人数様に合わせて分割可能。この他2つの宴会場(最大120名対応)がございます。
- ちちぶ路の花
-
- ちちぶ路は、冬でも楽しめる花が多数ございます。ちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
- 「ロウバイ」…長瀞町「ロウバイ園」は標高492メートルの宝登山頂上付近にございます。
- 「ロウバイ」…ロープウェイに揺られながら山頂へ、山道をハイキングでトコトコと…。園は山頂です。
- 「ロウバイ」…園内には3種類、約2,000本が植栽されており、1月上旬〜2月中旬までご覧頂けます。
- 「福寿草」…福寿草はキンポウゲ科の多年草で、日光が当たっている時だけ花が開きます。
- 「福寿草」…更に、春の訪れを告げるとともに「幸福を招く」という花言葉をもつ幸せの花といわれています。
- 「秩父紅」…福寿草の一種で珍しい品種。皆野町「ムクゲ自然公園」にて3月上中旬にご覧頂けます。(有料)
- 「福寿草」…吉田地区道の駅「龍勢会館」、小鹿野町「福寿草園」で2月上旬〜3月中旬にご覧いただけます。
- 「ザゼンソウ」…荒川日野地区にて2月下旬〜3月中旬にご覧いただけます。(有料)
- 「紅梅」…秩父ミューズパークの梅園では、「白加賀」「野梅」「豊後」など15種類が咲き乱れます。
- 「梅」…秩父ミューズパークの「梅園」は3月上旬〜4月上旬にご覧いただけます。
- 「梅」…長瀞町「梅百花園」では2月中旬〜3月末頃までご覧頂けます。早い時期はロウバイも楽しめます。
- 「節分草」…小鹿野町の節分草園は、日本一の規模を誇る自生地です。3月上中旬にご覧頂けます。
- 「いちご」…花を楽しむよりは「いちご狩り」を楽しむようになるでしょう。1月〜5月下旬まで楽しめます。
- 「つらら」…花ではありませんが、大滝地区の「三十槌のつらら」は自然が生み出した神秘的な空間です。
- 「つらら」…また、小鹿野町の「尾ノ内渓谷」のつららは吊り橋の上で見学でき、ドキドキハラハラ必見です。
- 春はカラフルなお花のシーズン。全国的に有名な「芝桜の丘」だけでなく、多数の花スポットが賑わいます。
- 「芝桜」…ちちぶ路の花スポットの代表格、羊山公園「芝桜の丘」です。4月中旬〜GW頃が見頃です。
- 「芝桜」…2010年は、広さ約17,600平方メートルの敷地に、40万株以上の芝桜が植えられました。
- 「芝桜」…見頃は4月下旬から。地元人でさえ毎年見に行くほどの価値があるスポットです。
- 「桜」…日本の春と言えばやはり「桜」ですね。長瀞町の北桜通りは、別名『桜のトンネル』と呼ばれます。
- 「桜」…例年ですと4月上旬に見頃を迎えます。歩かれても車で通られても最高の場所です。
- 「桜」…北桜通りでは、見頃期間中にライトアップも行われ、そこでは昼間とは違う幻想的な桜を楽しめます。
- 「八重桜」…長瀞町宝登山のふもとには、八重桜が中心の「通り抜けの桜」というスポットがございます。
- 「花の回廊」…旧ゴルフ場の地形・自然林を活用した総面積36,500㎡に、春秋の2回花を咲かせます。
- 「花の回廊」…このグループの写真は春季のものです。4月中旬〜5月上旬が見頃となります。
- 「花の回廊」…春季は、ヤグルマギク、夏スイセン、アイスランドポピー、ヒメキンギョソウ等を楽しめます。
- 「花の回廊」…秩父ミューズパークに新規オープンしたのが、この「花の回廊」です。見頃期間中は有料です。
- 「菜の花」…皆野町の「皆野オアシス公園」にて4月上旬〜下旬にご覧いただけます。当館からも近くです。
- 「菜の花」…皆野寄居有料道路「皆野IC」下車すぐ。近くには秩父の野菜を扱っている農協もあります。
- 「ポピー」…見頃は5月中旬〜6月上旬となり、見頃の土日には「天空を彩るポピー祭り」が開催されます。
- 「ポピー」…秩父高原牧場では、3.5ヘクタールの敷地に1千万本のポピーが植栽されています。
- 「花桃」…小鹿野町の秩父札所31番へ向かう道路沿いでは、約1000本を4月中旬・下旬に楽しめます。
- 「岩ツツジ」…当館近くの「瑞岩寺」裏の岩山にて4月上旬・中旬に楽しめます。山頂までは徒歩で登ります。
- 「ヤマツツジ」…当館前の「美の山」では約3,500株が群生しており、5月上旬・中旬に楽しめます。
- 「オオムラサキツツジ」…吉田地区「吉田元気村」では、約6,500本を5月中旬・下旬に楽しめます。