9件中 1~9件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
パパ大丈夫さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- パパ大丈夫さん [50代/男性] 2020年09月12日 20:26:10
-
特に無し
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天トラベルセール】50%OFF【ポイント10倍】素泊り・自炊jisuiプラン
- ご利用のお部屋
- 【自炊和室A】
総合4
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- 投稿者さん 2020年08月04日 22:27:37
-
期待以上に趣のある旅館でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定】優雅に過ごせる24時間入浴とお部屋食プラン1泊2食付き
- ご利用のお部屋
- 【旅籠「得」】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
NOBU-3さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- NOBU-3さん [50代/男性] 2020年08月02日 14:46:37
-
かなりリーズナブルなプランでの利用でしたが、とても丁寧に対応いただきました。
日本秘湯の会の宿には、他にも多く行っていますが、期待通りの温泉でとても満足でした。
昭和を感じられる部屋でしたが、ただ100円テレビは今の時代にはどうかと思いました。
テレビの写りも悪くて画面も小さい、であれば中途半に部屋に無い方がいいと思いました。
今は携帯があれば何でも観れる時代なので、100円払ってまで観るなら最新テレビ設備であるべきです。
長期滞在が前提の湯治部屋であればこそ、また今の年長者は贅沢も知っているので、他の湯治宿との差別化があっていいと思います。32型だと2万円ほどなので、是非東北企業のアイリスオーヤマのテレビを置いて、充実した湯治ライフのご提供をお願いします。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】50%OFF【ポイント10倍】素泊り・自炊jisuiプラン
- ご利用のお部屋
- 【自炊和室A】
総合4
投稿者さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月17日 20:19:55
-
源泉かけ流しで柔らかいお湯が最高
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【タイムセール】湯治館で1泊2食付き!温泉でのんびりプラン♪(寝具・食器・炊事道具付)
- ご利用のお部屋
- 【自炊和室A】
総合5
投稿者さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月12日 19:29:24
-
何回か利王してるリピーターです。
とにかくお風呂がよく、24時間入れます。
コスパもいいです。
wifiが入りづらいのが唯一の難点かも- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定】優雅に過ごせる24時間入浴とお部屋食プラン1泊2食付き
- ご利用のお部屋
- 【旅籠「得」】
総合4
投稿者さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月04日 22:40:59
-
味のある旅館でお風呂もよかったです。
ただ、部屋の金庫の説明でうまく鍵の開け閉めがわからないようでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】50%OFF【ポイント10倍】素泊り・自炊jisuiプラン
- ご利用のお部屋
- 【自炊和室A】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- 投稿者さん 2020年06月27日 09:44:08
-
とても接客がよかったです。
お部屋、お風呂もこじんまりして、昔ながらの旅館です。私は古民家的な感じで好きな旅館です。
お風呂は22時で男湯と女湯が入れ替わります。片方は熱く、もう一方は温いので、温度差に注意です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定】優雅に過ごせる24時間入浴とお部屋食プラン1泊2食付き
- ご利用のお部屋
- 【旅籠「得」】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
- 投稿者さん 2020年06月25日 03:48:52
-
2連泊させていただきましたが旅館としての佇まいは黒光りする階段の踏み板、部屋に施されたコテ絵、桜の樹皮や四角い斑入り竹の柱とThe温泉旅館という感じでとても気に入りました。お風呂は源泉温度が低いので加温されているようですが加温し過ぎず初日はとってもゆったり入れました。2日目は少しボイラーのサービスがされたようで温かめでした。個人的にはボイラー経費の節約されても嬉しいです。初日の部屋の網戸が大きく破損していて建付けもズレて隙間があって虫さん入り放題だったので網戸を直していただけるか尋ねましたら部屋を交換していただき最初に書いたように内装の多様さを楽しめました。食事はお値段的に相応と思いますが2日目に季節の青紅葉が飾られていて素敵だなぁと感じました。(近くを散策したときに咲き始めのアジサイに青紅葉が日陰を作っていたのを見たのでより感動しちゃいました。できれば腕種に地元の温麺なんか使ってくれたら嬉しかったです。あと冷たい水が共同冷蔵庫で自分で容器を持ち込んで冷やさなければいけないのが残念なところですし、その冷蔵庫に賞味期限どころか消費期限が切れたと思えるイチゴが放置されていたのが気になりました。チェックアウトした方のでしょうか?汁がでて臭いもこもっていました。静かに読書と温泉三昧には良い宿だと思います
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定】優雅に過ごせる24時間入浴とお部屋食プラン1泊2食付き
- ご利用のお部屋
- 【旅籠「得」】
9件中 1~9件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
4人中4人の方が参考になったと投票しています。
finte13さんの 鎌先温泉 最上屋旅館<宮城県> のクチコミ
おひとり様で、かつ申し訳ないくらいの価格で泊まらせていただく。お湯も熱くはなく、温め。鉄の香りがする濁り湯が何とも言えない良さを出している。傷に鎌先、とはよく言ったものである。
建物自体にも味があって良い。秘湯を守る会の宿であるこの宿、建物や調度品にも味があるのが良い。
早めについてしまったが、快く入館させていただく。白石、或いは蔵王方面へのアクセスも良いので、近場を観光の際は良い宿であると思う。
近隣に店は無いので、仮に空腹感を覚えても買いに行けるものはほぼない。食事に関しては個室制なのでソーシャルディスタンスは十分。
但し、夜間帯に体中に痒さを覚えて、確認すると顔面、足、首などが大いに蚊に刺されている。計8か所。このご時世、換気の為なので仕方ない部分もあるかとは思うが、窓から様々な虫が入ってくる。室内に立派なウマオイの来客もいらっしゃった。風情があると言えばそうなのかもしれないが安眠妨害である。なお部屋は2階である。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する