15件中 1~15件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2024年02月24日 23:34:19
-
スキー旅行で利用させていただきました!
駐車した際に屋根からの雪が落ちてくる所に置いてないか確認してくださったりとても丁寧なご主人でした。
車が諸事情で動かなくなった時も車を出してくださり、ゲレンデまで送迎していただきました。
最後にはりんごをたくさんいただきました!
甘くてとてもおいしかったです!!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【冬季×素泊まり】リフト乗り場まで徒歩1分★スキー天国へ☆りんごのプレゼントつき♪
- ご利用のお部屋
- 【■トリプルルーム(バス・トイレ付)】
総合1
ふゆみずさんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- ふゆみずさん [40代/女性] 2019年05月06日 22:10:28
-
過去の口コミを見て全てが良い口コミだったので泊まりましたが2度と泊まりたくありません。
・ティッシュと室内にコップ、ケトルがない。(洗面所に歯磨き用のコップはあり)
・室内にコップがないため洗面所のコップを使用しようとしたら洗った形跡なく底が茶色に汚れていた
・テーブルが汚れていた(掃除しているのか不思議になった)
・カメムシ3匹部屋に出た。(山の中だから仕方がないにしても何か対策してほしい)
・机の中にパンフレット類があったので引き出しから出そうとしたら机の中に押ピンが4個ほど出てきた(危ないのでフロントで呼び鈴鳴らしてもでてこないのでそのままにしてあります)
・22時頃嫁が部屋のお風呂を使おうとしたらお湯が全くでない水でした。(聞きに行ったらお湯を止めたと言われた)
・テレビをつけようとしたら、テレビがつかない。本体の電源を入れても、コンセントを入れなおしてもダメ、本体に2つ主電源があるタイプらしく迷った。
・部屋に設置のホテル案内のファイルの内容が古い(用事があれば内線で電話するように書かれてあるがそもそも内線電話が部屋にない)
嫁の誕生日だったので、残念通り越して呆れました。
場所は高速ICからわかりにくい場所でしたがナビがあればなんとか行けれました。近くにコンビニらしきものがないので私たちは信濃町IC降りたところにあるコンビニで買い物しました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春夏秋★素泊まり】チェックインは22時までOK!気ままにのんびりぶらり旅☆
- ご利用のお部屋
- 【■トリプルルーム(バス・トイレ付)】
総合3
TOMI_7104さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- TOMI_7104さん [40代/男性] 2018年08月13日 18:42:03
-
素泊まりには十分なコスパでした。ありがとうございました。
3人利用でしたが、洋室+和室のお部屋だったので、
広々と使用することができました。
大きなお風呂に入りたい、ちょっと買い出しに・・・
とお出かけを考えておられる方は、一旦、なるべく早く、
明るいうちにチェックインされる事をおすすめします。
本線から当ホテルまでの道のり、若干暗いです。
ナビがあれば大丈夫だと思いますが、ないと厳しいですね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春夏秋★素泊まり】チェックインは22時までOK!気ままにのんびりぶらり旅☆
- ご利用のお部屋
- 【■トリプルルーム(バス・トイレ付)】
総合4
NAO@mapleさんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- NAO@mapleさん [40代/女性] 2014年06月28日 01:14:02
-
プラン名にある通り、朝食のパンは焼きたてで美味しかったです。
食事は朝食のみだったのですが、理想の朝食という感じでした。
お風呂遅くなったのですが、使わせてもらいました。
広くてきれいでよかったです。
客室にもあるので、遅くなった際は便利でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2014年05月
- ホテル クレセント<長野県> 2015年01月27日 16:36:19
-
返信が大変遅くなり、申し訳ございません。
ありがとうございました。
またのご利用、お待ち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付】カリっ♪もっちり♪自家製パン付洋朝食
- ご利用のお部屋
- 【■ツインルーム(バス・トイレ付)】
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2003年05月02日 20:15:14
-
4月下旬に(高年)夫婦2人で一泊させていただきました。端境期のためか、客は私たち2人だけでしたが、大変行き届いた対応をしていただきました。また言われておりますように、料理が大変美味しく、センスのある内容で感心いたしました。宿のご夫婦はご主人が大変細やかで行き届いた方で、一方奥様は素朴でおおらかな感じの方で、また娘さんは近代的なセンスをお持ちのようで、そのバランスがこの宿の持ち味を作っていると感じました。また行きたいと思わせる宿です。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2002年10月17日 13:39:22
-
今回は社員旅行で利用させていただきました。歳をとると一人一部屋と要望がうるさくツインの部屋を一人づつ用意していただきありがとうございました。夕食、朝食は心温まる内容で大変満足しました。ただ夕食に酒を飲みすぎて朝のおいしいパンを残してしまったことが残念でした。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2002年08月26日 20:56:06
-
お盆休みを利用して旅行に行きました。森に囲まれた静かなところでした。料理はボリュームが有り、特に朝食のパンは焼立てでとても美味しかったです。ご主人さんがとてもやさしい人でしたし、帰るときにはとうもろこしまで戴きました。とても心温まるホテルでした。有難うございました。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2002年08月24日 23:44:34
-
夕食の魚料理、とっても美味しかったです。また、最後のケーキもとてもおいしく、満足のいく夕食でした。また、朝食の焼きたてパンも絶品で、久しぶりに食事をたっぷりと堪能できた宿泊となりました。
出発時に、親切にゆでたてのとうもろこしを頂きました。また、外までわざわざ見送りに来て頂き、とっても暖かい応対に、気分よく次の地へへの移動ができました。
今度はスキーシーズンに、来られたらと思っています。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2002年08月19日 17:01:33
-
一緒に泊まったアメリカ人の友人が魚料理が食べられないことに気づくと、代わりの料理を作ってくれました。友人が大変喜んでいました。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2002年05月22日 18:46:00
-
5月連休にお邪魔しました。出発日に原生自然園に行きたいという私たちに、時間を掛け、地図まで描いて道順を教えていただき、また小布施の栗お強の美味しい店の場所も教えていただきました。お土産に胡桃を食べきれないほど頂きました。食事は美味しかったんですが、しっかり量があって、最後のデザートが食べ切れませんでした。また機会があれば利用したいと思います。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2001年09月28日 11:46:32
-
10月9日にお世話になる予定です。若干歩行が困難な高齢者を同伴して
いますので、もし可能であればダイニングルーム等へのアクセスが容易
なお部屋であれば・・と思っています。もっとも階段に手摺りがあれば
(orエレベータがあれば)特に問題は無いレベルです。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2001年07月17日 13:05:34
-
7/14に夫婦で1泊しました。室内はまだ新しく、清潔でした。オーナー
ご夫妻がとても感じがよくて、帰りにとれたての野菜までいただき、
大満足の旅になりました。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2000年11月16日 17:17:43
-
信越高原の紅葉が見たくて、迷うことなく決めました。料金がリーズナブルで食事も美味しく、部屋もきれいな上にお風呂もとても気持ちよいものでした。風邪をこじらせていた私にも、大変な気遣いを下さって、家庭的な良い雰囲気のひとときを過ごせました。今度は是非、スキーシーズンにお邪魔したいと思っています。
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2000年09月22日 13:20:59
-
野尻湖に行きたくて検索しました。
場所がよくわからず、ちょっと戸惑いましたが、
斑尾のタングラムリゾートを目指すとわかります。
正直言ってガイドブックにものっていないし、
料金は安いので、あまり期待していませんでしたが、
部屋などとてもきれいで、料理もおいしく大満足でした。
ホテルの方も感じがよくて、ちょっと得した気分でした。
また行きたいです。
15件中 1~15件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
投稿者さんの ホテル クレセント<長野県> のクチコミ
フロントに猫がいました。
どこにもそのことが書かれていなかったのですが、我が家同様に猫アレルギーもちの人は避けたほうがよいかもしれません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する