写真・動画
- 部屋
-
- 窓を開けると海からの心地よい風を感じるオーシャンビュー客室。
- 真っ青な海を眺めて過ごす、何もしない贅沢なひとときも。
- 真っ青な海を一望できる客室で、ゆったりしたひとときを。
- 2024年春リニューアル!<海の隠れ家~木のぬくもり2段ベッド客室>
- お部屋の内装にもこだわったお部屋がこの度リニューアルオープン!
- 木のぬくもりが感じられ、ナチュラルな雰囲気が心地よいお部屋
- <島の別荘~木のぬくもりツインベッド客室>
- 2024年春リニューアル!<島の別荘~木のぬくもりツインベッド客室>
- ご夫婦で、ご家族で、西ノ島で楽しいひと時をお過ごしください。
- 落ち着いた和モダンの空間でのんびりと海を眺めてお過ごしください
- 2024年春リニューアル!<海の隠れ家~木のぬくもり2段ベッド客室>
- 2024年春リニューアル!<海の隠れ家~木のぬくもり2段ベッド客室>
- 優しい色合いの和ベッドの客室。
- 本間にベッド、ソファを備えたお部屋です。
- 海を眺めるオーシャンビュー客室
- 2023年3月オープンのグランピングリゾート!メゾネットタイプのお部屋です。
- コーヒーメーカーなど各種設備は自由にご利用いただけます。
- 2階は畳敷きの和室となっております。お子様が楽しめるおもちゃもご用意しております。
- 設備の整った快適空間でゆったりグランピングステイ♪
- ハンモックに腰かけのんびり過ごす島旅はいかがでしょうか。
- 2階の寝室。吹き抜けとなっている1階リビングを見渡せます。
- 浴衣、タオル、歯ブラシ、シャンプー等アメニティもご用意しております。
- お部屋では旅の疲れをゆっくりと癒してください。
- 貝殻で作ったルームキー。島の生活にワクワクしますね。
- 風呂
- 食事
-
- お造りたっぷり♪海の幸三昧のグレードアップ膳 美味しいお造りた、郷土の味を存分にどうぞ!
- 隠岐で採れた鮑を贅沢にしゃぶしゃぶでお召し上がりいただけます。
- 鮑しゃぶやお刺身をたっぷりご堪能ください。
- 新鮮な海の幸は、味わいもまた格別。ミネラル豊富でとっても美味しい魚をお楽しみください。
- 豊かな海の幸を、香りや目でもお楽しみ頂けますよう腕によりをかけて調理致します
- 旅のお愉しみのひとつ「お料理」には大変こだわり工夫を重ねております
- 海の幸タップリ♪人気のつるまる膳 美味しいお造りはじめ、郷土の味を存分にどうぞ!
- お料理はヘルシーに!控えめコース 美味しいお造りはじめ、郷土の味を存分にどうぞ!
- お料理はヘルシーに!控えめコース 美味しいお造りはじめ、郷土の味を存分にどうぞ!
- 隠岐の海は、暖流と寒流が交わり山からの栄養も含んだとても豊かな漁場です。
- 隠岐の海の恵み「牡蠣」栄養たっぷり。ぷりぷりの身がたまりません。
- 隠岐の牡蠣はそのままでもフライにしても絶品です。
- ご朝食は和定食。たっぷりエネルギーをチャージして。
- その日に釣り上げた新鮮な海の幸をたっぷり使った、隠岐ならではの味。
- 釣りあげたお魚はご夕食に!鮮度抜群の味です。
- 釣ったばかりのお魚を贅沢に姿作りでどうぞ。
- 海藻焼酎「いそっ子」は海藻と米が原料。ほんのりとした磯の香りが心地よく、爽やかな飲み口
- 隠岐で獲れたお魚にはやっぱり隠岐のお酒が合いますね!
- その他
-
- 晴れやかな秋空の下、島を散策してみてはいかがでしょうか。
- 古代から続く大自然や歴史にロマンを感じる旅を!
- 色づき始めた木々と澄んだ空、散策にぴったりの秋
- ジオパークの美しい景色や水平線に浮かぶ夕陽はここでしか見られない絶景
- ホテル目の前には船着き場。毎日新鮮な海の幸たっぷりお届けします!
- 日本海に沈む夕日を眺めながら過ごすひととき。
- 感動島旅体験パック!ご夕食は名物「えり焼き」を豪快に
- 舟を使ったアクティビティは 当ホテル自慢!フィッシング体験や夏には、シュノーケリング、バナナボートも
- ホテル目の前にある船着き場
- 山陰海岸で初となる「海の駅」 海からお越しのお客様をお出迎え致します。
- 見渡す限りコバルトブルーの海が煌く。
- 迫力満点!隠岐自慢のフェリーで優雅な海の旅へ
- 「おき」「くにが」「しらしま」「レインボージェット」の4隻の船が隠岐の海をつなぎます!
- 安心安全な航海を!隠岐自慢のフェリーで観光をお楽しみください
- 一度は乗ってみたい巨大フェリーは本日も休まず運行いたしております。
- 詳細情報
-
- 西ノ島の海を眺める当ホテル
- 【ホテル】エントランス 正面から
- 【ホテル】エントランス
- フロントにある漁船の模型
- 【海遊園(食事処)】鶴丸の船着場に面した開放感のあるレストランです。
- 【海遊園(食事処)】明るく開放感のあるレストランです。
- 【海遊園(食事処)】食事風景のイメージ
- 【海遊園(食事処)】海を見ながらお食事を楽しめます。
- 【海遊園(食事処)】天井には釣竿が飾られています!
- 【宴会場】48畳と32畳と区切ることも可能です。
- 【宴会場】80畳の大きな宴会場。
- 【海遊園(食事処)】エントランス
- 廊下
- 夜間フロントエリアも可愛くリニューアル!ごゆっくりとお過ごしいただけるスペースになっております。
- フロントはこちら♪
- 気軽に読める雑誌も置いてあります。
- 船の模型もあります
- よく見るとこんな細かいところまで!
- オブジェも飾ってあります
- コンパスをイメージしたフロアデザイン
- フロントにある漁船の模型
- アクティビティ
-
- 目の前に広がる大海原!これから始まる観光船の旅に心が躍ります♪
- 西ノ島の海上で楽しく美味しい思い出作りを
- ホテルの専用船で夜の海へ!ナイトクルーズ体験
- 船長が釣り場までご案内いたします!釣れること間違いなしの釣り体験
- 釣り体験もできます!
- 晴天の下で気ままに釣り体験を。西ノ島のんびり満喫コース
- 彩り豊かで大きく育ったお魚が釣れます。
- 餌釣りでも大漁!釣れた魚は当ホテルの夕食にお出しすることもできます。
- 連れた魚はご夕食にお出しすることも出来ます!
- 西ノ島の海は海の宝庫!色とりどりの魚たちがたくさん生息しています。
- お子様の同伴もOK!ご家族でも楽しめます
- 釣り体験も、当ホテル前から出航!
- 初心者の方でも気軽に挑戦できます!
- 船上でのルアーフィッシング。初心者から楽しめる釣り道具付プランもご用意しております。
- 約6時間の戦い!じっくりと大物を狙って釣りあげよう!
- こだわり派は漁場から船長に相談!
- 船で洞窟体験!真っ青な海
- 当ホテルの船で観光もアクティビティもお任せ!
- 真っ青な海!シュノーケリングも体験!
- 西ノ島の海の中を覗くとそこには水族館のような別世界が。
- 日の光が差し込み輝く海は隠岐に来たら一度は見ておきたい絶景です。
- 未経験者でも気軽に楽しめます!
- 小学生から大人まで西ノ島で非日常を堪能
- 透き通った海でシュノーケリング体験!
- スピード感抜群!フライングバナナはスリル満点なアクティビティの一つ
- バナナボートはゆっくり走れば開放感に包まれ、スピードを上げればいきなりジェットコースターに!
- こんな景色をバックに撮影できます!観光船で思い出作り
- 周辺観光
-
- 隠岐ユネスコ世界ジオパークを代表する景観「国賀海岸」は絶景。
- 摩天崖は観光客にも人気なポイント。日本海を一望できます。その季節ならではの絶景をお楽しみください。
- ゆったりと流れる島の時間、夕日を眺めながらのんびりお過ごしください。
- 大断崖・奇岩がそそり立ち、大自然の造形美に圧倒される国賀海岸
- 美しい夕陽も眺めて
- 牛馬が放牧される雄大な草原から望む、海・山・空がパノラマに広がる景色。
- 国賀海岸の絶景
- 西ノ島を代表する観光スポットの1つ!大地の力、自然の力を感じることができる「通天橋」
- 日本の原風景のような自然を体感できます!
- 日本海に沈む夕日を眺めながら過ごすひととき。
- ホテルを出てすぐそこには真っ青な海が一面に広がっています。
- 国賀海岸周辺一帯の放牧地では牛馬がのんびり草を食む姿が見られます。
- 当ホテルは山陰初の「海の駅」!専用の船を出しています
- 観光船からは見渡すかぎり真っ青な海が広がります。
- 西ノ島の大自然を肌で感じ取れる国賀海岸一周船の旅
- 当ホテルから出発!インスタ映えスポット巡りへ
- 由良姫神社は鳥居が海中に立ち、その入江にイカの大群が押し寄せることでも知られています。
- 「隠岐国一の宮」 延喜式神名帳に見える古社で漁業神、海上守護神として島内の信仰を集めています。
- 全長250メートルにも及ぶ自然が作り出した巨大洞窟!青の洞窟にも劣らない、美しい青い海が広がります
- 巨大なナイフで垂直に切り取ったような海抜257mの大絶壁、摩天崖。
- 国の重要文化財に指定された神社の一つ。社殿は大岩窟の中からせり出すように建てられています。
- 元弘2年に後醍醐天皇が配流になられ約1年間住まわれたといわれる伝承の地で、島を代表する史跡です。
- 観光船で巡る西ノ島の奇岩たちをを見ると、まるで別世界にいるような気分に。
- 観音岩は日が沈むころに、火が灯ったろうそくに見えることから「ローソク岩」とも呼ばれています。
- 西ノ島観光には欠かせないポイント!「日本の夕日百選」に認定された「国賀海岸 観音岩」
- 東国賀海岸を構成する星神島と呼ばれる島の一部に「ねずみ男」そっくりな岩があり、観光客に人気です。
- 西ノ島町の美田(みた)、浦郷地区に残る送り盆行事の一つで、集落ごとに一つずつ船が作られます。