総合5
盛のクマさんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 盛のクマさん [60代/男性] 2025年03月20日 08:07:11
-
長谷寺の朝の勤行(祈りの回廊)を見学したく、3月15日(土)に宿泊しました。素晴らしい経験ができたと思います。仏教のことをわかっていない私が表見しもいいか自信がありませんが、あえて言わせてもらえば、”この祈り回廊は荘厳な仏教音楽のコンサート”。この経験は、こちらの宿の女将さんのサポートがあってこそだと思っております。
夕食は、メインのほかに柿の葉寿司や温かい三輪そうめんなどの奈良の名物料理までついていて、おいしかったです。朝食は、標準的なものだと思いますが、祈りの回廊見学から戻ってくる時間を見計らって、準備をしてくれていたので、おいしくいただけました。
部屋は、文字通り昭和の旅館、ノスタルジーに浸れます。風呂、トイレは新型設備、申し分ありません。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
しおーな6151さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- しおーな6151さん [40代/女性] 2025年02月13日 19:48:08
-
長谷寺の朝の勤行会に参加するために宿泊しました。宿泊当日は宿泊者は私1人だけの貸し切り状態でとてもゆっくりさせていただきました。共同トイレ等が苦手でこれまで民宿には泊まったことがありませんでしたが、とても綺麗にされてました。
女将さんもあまり干渉せず、私には程よい距離感でした。
他のレビューで物音とかも書かれていたので、スマホのイヤホン持参で行きました。
1階からの物音や声とかも聞こえるので音が気になる方は落ち着かないかもしれません。私は1人旅だったのでおばあちゃん家に泊まりに来たみたいで、逆にその物音が妙に落ち着きました。
長谷寺からもとっても近く、またいきます。
勤行会が終わってからの朝食も良かったです。
美味しくご飯もいっぱいいただきました。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月30日 18:09:12
-
10月6日に宿泊しました、長谷寺に近くて便利でした。長谷寺近くの宿で食事は普通ですが1泊2食付きでリーズナブルな価格でした、また機会が有れば利用したいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合5
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年12月01日 17:47:57
-
あらゆる面で気遣いがある宿で最高でした。
部屋やトイレは改修されており、綺麗です。
ここの良さは60才を過ぎるとよくわかると思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合3
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年11月20日 07:21:35
-
アメニティが少なく、食事も先回利用させて頂いた物と一緒でした。
残念でした。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合5
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年10月24日 16:40:41
-
【ノスタルジック】古き良き時代の昭和感の街並みと情緒溢れる参道を上がると天竺みたいな長谷寺に
たどり着く 大和屋さんはそこにありました あまご煮でビール1本 天然あゆの塩焼きを肴に地酒を2合
地鶏のすき焼きでごはんを頂き 〆はにゅう麺 最高でした 正直ここは穴場で教えたくはないが
無くなったら困るし だから教えます だけどこの旅館のわびさびは50歳過ぎないと難しいかもね!- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合5
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年10月22日 14:55:43
-
長谷寺の朝勤に出たくて1泊お世話になりました。
お部屋はベーシックな和室ですが、季節外れの夏日でしたのでエアコン完備は助かりました。
お食事に出たアマゴの味噌焼きが大変美味しかったです。
名物の三輪そうめんを使った煮麺も楽しめました。
お得な価格でいい宿泊できました。ありがとうございます。
(車で来る方へ)
駐車場が3台分しかない(駐車場の4番は欠番)ので、車で来る方は必ず予約してください。
あと、管理者がいる方の駐車場ではありません。ちょっとややこしいのでGoogleMapのストリートビューで確認することをおすすめします。
なお、長谷寺に事前にお参りするのであれば門前駐車場の方が近いです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年07月23日 05:13:20
-
価格の割に内容は充実してました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
ボブくん1584さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- ボブくん1584さん [50代/男性] 2023年06月07日 22:51:14
-
長谷寺の朝の勤行に参加する為、近くの宿を探していて辿り着いた大和屋さん。
女将さんご主人の優しさが伝わる対応に心地良さを感じる宿でした。
また機会が有れば利用したい宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年04月28日 10:52:35
-
長谷寺の朝のお勤めに参加させていただきました。
長谷寺にとても近く、参道の雰囲気もあって、気持ちよく過ごさせていただきました。
食事も素朴で美味しかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合5
ピカソ3795さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- ピカソ3795さん [60代/男性] 2023年04月25日 11:10:34
-
長谷寺朝勤行の前泊で利用しました。長谷寺の目の前の最高の立地です。
歴史がある分古く感じるのは否めませんが、それが気にならないほど、細やかな気配りが随所に感じられて、とても居心地のいいお宿でした。おかみさんの人柄が感じられるような心地よさでした。食事もとても美味しくいただきました。お風呂もあまり大きくなく古いのですが、細やかな気配りが行き届いて気持ちのいいお風呂でした。
古き良きお宿、おすすめです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
ztatsuさんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- ztatsuさん [70代/男性] 2023年04月11日 15:43:05
-
山門から直ぐで助かりました、良い雰囲気の旅館で安心しました。楽しい旅が出来感謝しています、、
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合5
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年04月01日 18:55:38
-
例年よりも早い時間桜を追って満開の頃にここ、長谷寺の門前にある大和屋旅館に宿泊しました。まずコスパの良さに感心し、女将さんの人柄、料理の家庭的な味わいに感銘を受けました。部屋も清潔で良かったです。
奈良に行くときは奈良市内に宿泊することが多かったのですが、こういう静かな場所も良いなですね。夕方までは賑やかな通りが夜になるとパタっと静かになります。長谷寺の朝のお勤めに参加しましたが、勤行の後、開門前の静かなひとときを味わうことが出来ます。朝日を浴びて桜の雲に堂宇が浮いているかのようでした。朝のお勤めには近くに宿泊した人が参加できるようです。
お勤めから帰ると女将さんが心のこもった朝食を用意して待っていてくれました。美味しいご飯を食べ、1日が元気に始められます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年02月04日 23:27:34
-
おばあちゃんのつかず離れずのおもてなしが心地良かったです。夕食も山芋の素麺や鮎の味噌だきなど奈良らしい献立でした。田舎に帰ったような気分です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
マリーシャープスさんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- マリーシャープスさん [40代/男性] 2023年01月31日 00:28:39
-
ご飯が美味しくてお風呂も良い感じでのんびり出来ました
長谷寺も凄く近くて良かったです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合5
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年01月15日 08:52:57
-
大変丁寧なもてなしと、食事もとても美味しく大満足でした。
お部屋もトイレも新しくされており、何不自由ない設備です。
朝の勤行も、感動で涙が出て止まらず、、、
泊まりで来て、本当に良かったです。
また花の綺麗な季節にもお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合5
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年01月03日 09:24:20
-
美味しいお料理がお腹いっぱい食べられました。お正月だったので、朝食は手作りのおせち料理でした。とても美味しかったです。よくお声がけしていただき、お気遣いが素晴らしかったです。子供達もまた来たいと喜んでいました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
MATSUYさんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- MATSUYさん [60代/男性] 2022年12月14日 15:56:08
-
昔ながらの門前旅館の感。トイレが室外で共同とのことに不安もあったが宿泊客が少なっかったこともあり問題なし。風呂は沸かし湯の循環泉ながら滝口の設えに気分は掛け流しの温泉入浴のよう。
メインの地鶏のすき焼きにアマゴの甘露煮、山芋そうめん、そして追加した地鮎の塩焼きも地酒をお供に美味しく頂きました。「いまならキャンペーン」利用でとてもお得でした。
早朝の勤行参加やご本尊の特別拝観もいい経験になりました。この宿に泊まって良かったと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
投稿者さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年12月03日 00:27:39
-
長谷寺から近くて便利です。食事も美味しく、にゅうめんや柿の葉寿司など郷土料理がいただけてとても良かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】本館での宿泊♪ 長谷寺山門より徒歩1分!
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6畳】
総合4
大中臣氏流さんの 観光旅館 大和屋 のクチコミ
長谷寺の法要の為、前泊利用しました。
私の他には、早朝に長谷寺へお参りされたお客さんが宿泊していらっしゃいました。
長谷寺に最も近くて1人泊が可能で2食付である事が、私の選んだ理由です。
近鉄の長谷寺駅から徒歩約20分くらいで到着します。
町なみは昔ながらの木造住宅が目立ちます。
大和屋さんもその中の1軒で、昼間は、松茸定食やうどんなどが食べられる店で、兼業として旅館を営んでいらっしゃるようです。
ご夫婦と娘さんかお嫁さんの3人程で旅館をキリモリされているご様子でした。
部屋は階段であがり2階にあります。
部屋は鍵つきでエアコン、テレビ、金庫があります。冷蔵庫はありません。
女将さんにより部屋に案内され、お茶を淹れて下さいました。
お心遣いに感謝。
トイレ、洗面所は2階にあります。
洗面所はお湯もきちんと出ます。
食事は1階、お風呂は、地下にあります。地下への階段は急ですので、ご注意を。
過去に様々なテレビ番組で紹介されたようで、壁にたくさんの番組写真が飾られています。
お風呂は、温泉ではありませんが、洗い場が3つ程。浴槽は3人くらいが入れそうな広さです。
循環沸かし湯なのでしょうか。湯口からたっぷりとお湯が音を立てながら浴槽へと注がれています。
少し温めですが、柔らかい肌触りの湯で湯上がりは、さっぱりして心身の疲れが取れて癒されました。
朝夕共に食事が手作りの味で、とっても美味しくて、美味しさが胃袋に染み渡るようでした。
美味しさのあまり、お櫃のご飯を全て平らげてしまいました。
朝風呂は近くの井谷屋旅館さんの温泉で朝風呂として利用しました。
また宿泊でお世話になる事がありましたら、次回も宜しくお願いします。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する