写真・動画
- 部屋
-
-
<コンフォートコーナールーム 湖白>2方向の大きな窓からは、角部屋ならではのパノラマが広がります。
-
<コンフォートコーナールーム 湖白>大きな窓から絶景を眺める、特別なひと時を。
-
足元まである大きな窓から、美しい柴山潟を心ゆくまでご覧ください。
-
<コンフォートコーナールーム 湖灯(KOTO)浮御堂側>
-
<コンフォートコーナールーム 湖灯(KOTO)浮御堂側>
-
<コンフォートルーム>思わず写真に収めたくなるような、湖面に映る美しい夕日をお楽しみください。
-
閑雲棟(次の間ベッド付)
-
閑雲棟(次の間ベッド付)
-
閑雲棟(広縁)
-
プライベート時間を守る為、スタッフの入退室をひかえ、事前にお布団を敷いております(温泉岩風呂付一例)
-
温泉岩風呂付客室
-
温泉岩風呂付客室からの湖畔景色
-
スタッフの入退室を控え、事前にお布団を敷いております(紫水館角部屋一例:タイプのご指定はできません)
-
スタッフの入退室を控え、事前にお布団を敷いております(紫水館角部屋一例:タイプのご指定はできません)
-
紫水館(角部屋)日本海側の湖畔側窓より
-
お客様のプライベート時間を守る為、スタッフの入退室をひかえ、事前にお布団を敷いております(一例)
-
例年8月は毎夜、花火が上がります。閑雲棟和モダンのお部屋は花火が目前
-
例年8月は毎夜、花火が上がります。紫水館角部屋は花火が目の前
-
- 温泉
- 風呂
-
-
貸切風呂「九谷の湯」中庭を眺めゆっくり浸かれる浴槽、源泉かけ流しとなっております。
-
貸切風呂「九谷の湯」中庭を眺めゆっくり浸かれる浴槽、源泉かけ流しとなっております。
-
貸切風呂「湖の湯」湯釜2つ設えた、湖畔を望む開放的な貸切風呂です。
-
第二貸切風呂を新設。湯釜2つ設えた湖畔を望む開放的な貸切風呂(使用料は通常45分3,300円)
-
貸切風呂「湖の湯」湯釜2つ設えた湖畔を望む開放的な貸切風呂です(脱衣場)
-
貸切風呂「湖の湯」湯釜2つ設えた湖畔を望む開放的な貸切風呂です。
-
貸切風呂「九谷の湯」入口本館1階となります(使用料は通常45分3,300円)
-
貸切風呂「九谷の湯」中庭を眺めゆっくり浸かれる浴槽、源泉かけ流しとなっております。
-
貸切の湯(壁面に石川県伝統工芸:九谷焼の絵皿で設えました)
-
- 食事
-
-
夏の雅懐石:前菜一例(板長創作のお料理、日により異なる場合もございます。ご了承願います)
-
夏のお刺身一例:氷鉢にて味も涼もお楽しみいただけます
-
強肴一例:地物毛蟹盛り(北陸でも召し上がれる毛蟹は夏の絶品です)
-
のどぐろ土鍋ご飯(のどぐろのお頭はイメージとなり、ご提供時お頭は付きません。ご了承くださいませ)
-
初夏の酢の物一例:冬のズワイガニよりもさらに旨味が濃い初夏の毛蟹をご賞味ください
-
のどぐろ雲丹焼き
-
活鱧と初夏野菜のカルパッチョ
-
鱧懐石:吸物(牡丹鱧をご用意いたします)
-
能登牛食べ比べ:焼物(能登牛の厳選3ヶ所の部位を味わってください)
-
"究極の赤身”といわれるシャトーブリアン、一度食べたら忘れられない極上の部位をご堪能ください。
-
夏の煮物一例:焚合せ(優しく忘れられない味付けは絶品の冷鉢です)
-
能登牛すじ土鍋ご飯(〆のお食事は、おこげも絶品。2、3名様で一土鍋となります)
-
鱧会席の一品
-
夏の前菜一例(板長創作のお料理、日により異なる場合もございます。ご了承願います)
-
台の物一例:丁寧に骨切した滑らかな舌触りの鱧しゃぶをご賞味ください
-
板長の出汁は絶品の一言です
-
お子様用夕食一例
-
和ごころ朝御膳(一例)
-
素材の一例(金目鯛・太刀魚・のどぐろのお姿です)
-
地酒イメージ
-
【和ごころ朝御膳】身体によく、ご飯にあうお菜を一品ずつ手作りしております(一例)
-
- その他
-
-
玄関先(フロントはこちらです)
-
例年8月は毎夜、当館玄関裏に花火が上がります
-
例年8月は毎夜、当館玄関裏に花火が上がります
-
玄関先(フロントはこちらです)
-
大噴水の側迄、湖上カヤック(晴天時は虹の下)気持ちの良い~リトリート体験(4月~11月頃迄、荒天中止
-
夕焼け時も、湖上カヤックは清々しい気持ちの良い~リトリート体験(4月~11月頃迄、荒天中止)
-
大噴水の側迄、湖上サップ(晴天時は虹の下)気持ちの良い~リトリート体験(4月~11月頃迄、荒天中止)
-
ロビー&喫茶
-
ロビーラウンジはフリードリンクコーナーになっております(夜はアルコールもご用意)
-
ロビーラウンジはフリードリンクコーナーになっております
-
ロビーラウンジはフリードリンクコーナーになっております(月替わり珈琲をご用意)
-
女将こだわりのセレクト売店で、旅のお土産又は自分にご褒美は如何ですか。
-
女将こだわりのセレクト売店で、旅のお土産又は自分にご褒美は如何ですか。金箔製品も並んでいます。
-
女将こだわりのセレクト売店で、旅のお土産又は自分にご褒美は如何ですか。九谷焼銘々皿が可愛いです。
-
食事処「はなはな」
-
食事処「はなはな」フロア席
-
食事処「はなはな」フロア席
-
食事処「はなはな」
-
宴会場「吉祥」畳からジュータンにリニューアル、高座椅子食事会場(お客様だけの個室)となりました。
-
宴会場「吉祥」畳からジュータンにリニューアル、高座椅子食事会場(お客様だけの個室)となりました。
-
宴会場「吉祥」畳からジュータンにリニューアル、高座椅子食事会場(お客様だけの個室)となりました。
-
食事処「はなはな」個室一例
-
食事処「はなはな」閑雲棟・本館側入り口
-
食事処「はなはな」紫水館側入り口
-