松永市を中心にその周辺の福山市、府中市、尾道市、三原市、因島市、の財界有志、ゴルフ愛好者達による松永ゴルフ場建設期成同盟が結成され、その所在地を、松永市神村町西山地区に定め、ゴルフ場の建設及び経営を目的とする会社として設立した。
|
|
あぶと祭りは、あぶとの観音様のお祭りです。
毎年、曜日に関係なく、8月9日にあり、約1000発の海上から上がる花火大会、その下に、灯篭流しが行われ幻想的で風流な景色です。 |
|
広島県福山市沼隈町能登原地区の「とんど」は、この地に古くから伝わる正月明けの伝統行事で、毎年1月14日に行われていましたが、最近は1月第2日曜日開催となっています。
その起原には2つの説があり、
遠く室町時代という説と
江戸時代初期、福山藩主、水野勝成が入城するに当たり、
城下の町々が飾りに意匠をこらした「とんど」を作り、
練り歩いた事に始まるとされています。
広島県内の「とんど」で練り歩くものは、
唯一、この能登原地区のみとなりました。
梅や牡丹で飾り立てられた
色鮮やかな「飾りとんど」であり、
しかも、子供が「とんど」の中に入って、
太鼓を叩きながら築の家々を
練り歩くという珍しいものです。
飾りに的を使用していますが、これは、
能登原の地名由来となった、
弓の名手、能登守教経の故事にちなんでいます。
|